• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日英における児童ソーシャルワーカーの初任者研修の制度化と課題

研究課題

研究課題/領域番号 19K02275
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関東北公益文科大学

研究代表者

白旗 希実子  東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10735658)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードソーシャルワーカー / 初期研修 / 研修 / 英国 / 入職後研修
研究開始時の研究の概要

本研究は、日英の児童ソーシャルワーカーの初任者研修制度の構造と課題を明らかにした上で、実践の質を保証する初任者研修制度の在り方について考察することを目的とする。具体的には、Ⅰ.「国家的な評価と適格性認定」の検討過程及びプログラム・評価指標の分析(英国)、Ⅱ.実践者・関係機関・団体へのインタビュー調査(英国)、Ⅲ.任用前・任用後研修に関する議論の分析(日本)、Ⅳ.関係機関・施設及び実践者への実践・研修に関するインタビュー調査(日本)、Ⅴ.日英の制度比較の5つ研究課題で構成される。方法論は、主に質的調査、資料分析を用いる。

研究実績の概要

昨年度に引き続き、体調不良等のため、研究を実施することができなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

体調不良等のため、遅れている。

今後の研究の推進方策

体調の回復状況などをみながら、可能な範囲で調査等を進めていく予定である。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 英国におけるソーシャルワーカーの現状と質保証に関する制度の動向:子ども・家庭領域に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合研究論集:Forum21

      巻: 39 ページ: 89-97

    • NAID

      120006959199

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会福祉士の労働状況:女性労働者に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 62(9) ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「児童福祉司」の質保証に関する議論についての一考察─2016年「児童福祉法」一部改正に向けての議論に着目して─2020

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合研究論集

      巻: 37 ページ: 27-45

    • NAID

      120006779105

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [図書] 専門職の質保証(第7章社会福祉士執筆担当)2019

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市、石井美和、井本佳宏、鈴木道子、高橋哲、丸山和昭、白旗希実子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784472405860
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi