• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家の中のアフォーダンスの可視化:乳幼児の事故予防・発達のためのデータ活用基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K02299
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関岩手県立大学 (2020-2021)
首都大学東京 (2019)

研究代表者

西崎 実穂  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授 (90610957)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアフォーダンス / 可視化 / 事故予防 / 発達促進 / デザイン / 生活環境 / インタラクション / データベース / 拡張現実感(AR) / 乳幼児 / 環境 / 拡張現実(AR)
研究開始時の研究の概要

本研究は,家の中で生じる乳幼児の「不慮の事故」を予防し,より良い発達環境の構築を目指すために,現代の生活環境における実態解明と最適な解決手法を検討する。具体的には,J. J. Gibsonの生態学的アプローチを視座に,家に潜在するアフォーダンス(affordance:行為の可能性)を生後12ヶ月間の乳幼児の行為とその周囲の環境の両側面から捉え,拡張現実(AR)を用いて可視化し,実在の生活環境のデータとしてリソース化する。

研究成果の概要

本研究は、動物とその環境を相補的に捉える生態学的観点から家の中における乳幼児の行動とその周囲の情報を収集し、乳幼児期の生活データとしての基盤構築を目的とした。25名の生後約1年間の縦断的観察データを基に、(1)乳幼児とモノとのインタラクション場面からアフォーダンスを抽出し、事故予防と発達促進につながる特徴的場面の可視化およびデータベース化を行った。(2)より安全な住環境のために参照可能となるプラットフォームとして身体・環境両面における基本的データ項目をまとめ、さらに活用例として住宅内の寸法検索Webアプリケーションを開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果として(1)と(2)について、国内外の学会発表や論文投稿を行った。生態心理学,デザイン,開発等を融合する学際的な成果を出しつつある。
社会的意義としては,(2)のデータベースはベータ版としてまずは研究者向けに閲覧者を限定し、データ活用の機会も設けられた。日英の他に、ポルトガル語の翻訳も行い、より広い層での活用を検討している。
最終的には使用制限を設けず,国内外で広く一般的に活用して頂くことを目指している。また、

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (6件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 画像処理に基づく在宅乳幼児発達段階診断の試み2021

    • 著者名/発表者名
      小森 健人、西崎 実穂、内山 瑛美子、西田 佳史
    • 学会等名
      一般社団法人 日本機械学会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日常環境における先天性多発性関節拘縮症の縦断的変化発見のためのアルゴリズム提案2021

    • 著者名/発表者名
      西崎実穂
    • 学会等名
      情報処理学会 第15回アクセシビリティ研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of AR Application and Database to Visualize Risks of Home Injuries2021

    • 著者名/発表者名
      Miho Nishizakii
    • 学会等名
      Virtual Pre-Conference Global Injury Prevention Showcase 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児と環境とのインタラクションによる先天性多発性関節拘縮症の縦断的変化2020

    • 著者名/発表者名
      西崎実穂
    • 学会等名
      人工知能学会 JSAI2020大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児と環境とのインタラクションによる先天性多発性関節拘縮症の縦断的変化2020

    • 著者名/発表者名
      西崎 実穂、北村 光司、本村 陽一、山中 龍宏、西田 佳史
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第34回)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhancing Student Engagement Utilizing Photo Elicitation: Students’ Place Attachment in an Urban University, Tokyo, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kang, M., & Nishizaki, M.
    • 学会等名
      Environmental Design Research Association Conference 50
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Everyday data meets new technology: How can we visualize data changes into "resources" with new ways2019

    • 著者名/発表者名
      Nishizaki, M.
    • 学会等名
      New York University
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 寸法から見る家の中

    • URL

      https://environmentvis.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] home hazard by size

    • URL

      https://environmentvis.com/en/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 家における乳幼児の行為とモノのデータベース(ベータ版)

    • URL

      https://babyaodb.uc.r.appspot.com/ja/search/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] The Infant Actions & Objects Database

    • URL

      https://babyaodb.uc.r.appspot.com/en/search/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] データベース(日本語)

    • URL

      http://babydb.sd.tmu.ac.jp/search/ja

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] データベース(英語)

    • URL

      http://babydb.sd.tmu.ac.jp/search/en

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 表示装置、表示システムおよびプログラム2020

    • 発明者名
      西崎実穂
    • 権利者名
      西崎実穂
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 表示装置、表示システムおよびプログラム2019

    • 発明者名
      西崎実穂
    • 権利者名
      西崎実穂
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 取得年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 特許権2019

    • 発明者名
      西崎実穂
    • 権利者名
      西崎実穂
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi