• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食物繊維による健康長寿への可能性

研究課題

研究課題/領域番号 19K02314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関東京学芸大学

研究代表者

南 道子  東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授 (70272432)

研究分担者 櫛山 暁史  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (30435820)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード食物繊維 / 生化学的分析 / 食の欧米化 / 動物実験 / 遺伝子発現 / 臓器重量 / 体重変化 / 健康寿命 / 食餌中の脂質含量 / アンケート調査 / 血液生化学分析
研究開始時の研究の概要

研究代表者らは、食物繊維摂取減少に着目して研究を遂行する。食物繊維の摂取は野菜におっている事が多いが、その1日摂取量は目標量の350gを超えない状態が続いている。特に若年層での摂取不足が顕著である。本研究では各世代の実態調査をして摂取量減少の理由等を明らかにし、食物繊維摂取量の実態を調査する。さらに本研究では、加齢や生活習慣病と、食物繊維による腸内細菌叢の変動の血中サイトカイン量、及び臓器障害に対する交絡や健康寿命の観点から検討を行う。以上のように、生化学・生物学的な手法に加えて統計学的手法を用い、食物繊維量摂取の視点から健康寿命延伸をするための新たな可能性の提案を行うものとする。

研究成果の概要

現代日本は様々な食品が溢れ、食生活の乱れが問題となっている。中でも現代日本の食事内容は、若年層を中心として、カルシウム摂取不足のうえ飽和脂肪酸の摂取が増加している。大学生を対象に再現食で栄養素の摂取状況を検討した結果、国民栄養調査の結果よりもかなり栄養状態の悪い学生がいることが判明した。栄養学の研究は、単独の栄養素について行なっているものが多いが、本研究は現代の食事内容を反映した複数の栄養素を調整した餌で動物実験を行なっており、先行研究例は非常に少ない。幼若期のマウスに試験食を与え、成長期の臓器の免疫組織学的な研究を行った結果、生活習慣病発症に繋がる可能性を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国民栄養調査では、年代別に栄養摂取の結果を公表しているが、同じ年代でも各々の生活習慣でかなり栄養摂取が違うと考えられ、また健康に影響を及ぼす栄養摂取を行う人については、国民栄養調査に協力的な人の結果とは違うと考えられる。そこで、まず大学生を運動習慣や食生活を管理してくれる食事を整えてくれる家族と同居の有無で食事調査を行うことにした。また、その結果をもとに動物実験を行って、生化学的な分析を行うことを計画した。現代日本の若年層の食生活を再現して、複数の栄養素の不足を食物繊維が増加することで、どの程度通常の食物繊維量であるコントロールに近い値に改善するのか、または変化がみられないのかも検討する。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (37件) (うち国際共著 3件、 査読あり 28件、 オープンアクセス 35件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Analysis of Adverse Events of Cholinesterase Inhibitors and NMDA Receptor Antagonists on Arrhythmias Using the Japanese Adverse Drug Event Report Database2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Sugama N, Nagano H, Miyamori A, Takahashi M, Kushiyama A.
    • 雑誌名

      Drugs Real World Outcomes

      巻: 10 号: 2 ページ: 321-329

    • DOI

      10.1007/s40801-023-00362-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Prescribing Patterns in Hemodialysis Outpatients Taking Multiple Medications.2023

    • 著者名/発表者名
      Nagano H, Tomori K, Koiwa M, Kobayashi S, Takahashi M, Makabe H, Okada H, Kushiyama A
    • 雑誌名

      Pharmacy (Basel)

      巻: 11 号: 2 ページ: 43-43

    • DOI

      10.3390/pharmacy11020043

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Renally inappropriate medications in elderly outpatients and inpatients with an impaired renal function.2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Sugama N, Nagano H, Takahashi M, Kushiyama A
    • 雑誌名

      Hosp Pract

      巻: 51 号: 2 ページ: 76-81

    • DOI

      10.1080/21548331.2023.2173412

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A pilot study of diabetic retinopathy in a porcine model of maturity onset diabetes of the young type 3 (MODY3)2023

    • 著者名/発表者名
      Takase K, Yokota H, Ohno A, Watanabe M, Kushiyama A, Kushiyama S, Yamagami S, Nagaoka T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 227 ページ: 109379-109379

    • DOI

      10.1016/j.exer.2022.109379

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Weight Reduction, Change in Parameters and Safety of a Very Low Carbohydrate Diet in Comparison to a Low Carbohydrate Diet in Obese Japanese Subjects with Metabolic Disorders.2023

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi T, Kushiyama A, Yanai M, Kashiwado C, Seto T, Kasuga M.
    • 雑誌名

      Nutrients.

      巻: 15 号: 6 ページ: 1342-1342

    • DOI

      10.3390/nu15061342

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PRIZE Study Investigators. Factors associated with carotid intima-media thickness progression in patients with asymptomatic hyperuricemia: insights from the PRIZE study2023

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Tanaka A, Ishizu T, Yoshida H, Kubota Y, Nanasato M, Matsuhisa M, Ohya Y, Kobayashi Y, Node K
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 13 号: 1 ページ: 10927-10927

    • DOI

      10.1038/s41598-023-37183-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dilation of porcine retinal arterioles to nobiletin, a polymethoxyflavonoid: Roles of nitric oxide and voltage-dependent potassium channel2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Miyata Y, Ohno A, Yokota H, Takase K, Hanaguri J, Kushiyama A, Yamagami S, Harino S, Nagaoka T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: 233 ページ: 109548-109548

    • DOI

      10.1016/j.exer.2023.109548

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Auraptene Enhances AMP-Activated Protein Kinase Phosphorylation and Thereby Inhibits the Proliferation, Migration and Expression of Androgen Receptors and Prostate-Specific Antigens in Prostate Cancer Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Akasaka Y, Hasei S, Ohata Y, Kanna M, Nakatsu Y, Sakoda H, Fujishiro M, Kushiyama A, Ono H, Matsubara A, Hinata N, Asano T, Yamamotoya T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 24(21) 号: 21 ページ: 16011-16011

    • DOI

      10.3390/ijms242116011

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 緑黄色野菜に関する行政上の分類および教科書記述の分析と 大学生の緑黄色野菜に関する知識2023

    • 著者名/発表者名
      櫛 山 櫻・早 川 尚 子・横山 英吏子・南 道 子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要

      巻: 74 ページ: 406-417

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] シームレスな「人体の構造と機能」の学習を実現するための 医療系大学入学前後の学習項目の調査2023

    • 著者名/発表者名
      本間 典子・櫛山 櫻・南 道子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要

      巻: 74 ページ: 418-428

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現行教科書に記載されている食領域の教育内容分析 (献立作成フローおよび調理品の記載例に着目して)2023

    • 著者名/発表者名
      横山 英吏子・齋藤 美奈子・櫛 山 櫻・南 道 子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要

      巻: 74 ページ: 394-405

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 代謝に依存した生活習慣病における血管障害2022

    • 著者名/発表者名
      Kushiyama Akifumi、Takahashi Masahiro、Kushiyama Sakura、Kikuchi Takako、Asano Tomoichiro
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 142 号: 5 ページ: 465-471

    • DOI

      10.1248/yakushi.21-00176-3

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2022-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活習慣病研究の進展と創薬への展開2022

    • 著者名/発表者名
      Kushiyama Akifumi、Nakatsu Yusuke
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 142 号: 5 ページ: 447-448

    • DOI

      10.1248/yakushi.21-00176-F

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2022-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synergistic deterioration of prognosis associated with decreased grip strength and hyporesponse to erythropoiesis-stimulating agents in patients undergoing hemodialysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Tanaka K, Hoshino J, Hara S, Kushiyama A, Tanaka Y, Motonishi S, Sakai K, Ozawa T.
    • 雑誌名

      Ren Fail

      巻: 44 号: 1 ページ: 1801-1810

    • DOI

      10.1080/0886022x.2022.2106873

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different Kinetics of Activated Clotting Time Among Uninterrupted Oral Anticoagulants During Catheter Ablation Procedure.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawaji T, Morimoto T, Aizawa T, Hojo S, Kushiyama A, Yaku H, Nakatsuma K, Kaneda K, Kato M, Yokomatsu T, Miki S, Kimura T.
    • 雑誌名

      J Clin Pharmacol.

      巻: 62 号: 6 ページ: 792-800

    • DOI

      10.1002/jcph.2018

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of prorenin peptide vaccine on the early phase of diabetic retinopathy in a murine model of type 2 diabetes2022

    • 著者名/発表者名
      Yokota Harumasa、Hayashi Hiroki、Hanaguri Junya、Yamagami Satoru、Kushiyama Akifumi、Nakagami Hironori、Nagaoka Taiji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 1 ページ: e0262568-e0262568

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0262568

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of neuronal and muscular Trk-fused gene (TFG) defects in the development of neurodegenerative diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamotoya Takeshi、Hasei Shun、Akasaka Yasuyuki、Ohata Yukino、Nakatsu Yusuke、Kanna Machi、Fujishiro Midori、Sakoda Hideyuki、Ono Hiraku、Kushiyama Akifumi、Misawa Hidemi、Asano Tomoichiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1966-1966

    • DOI

      10.1038/s41598-022-05884-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fenofibrate Nano-Eyedrops Ameliorate Retinal Blood Flow Dysregulation and Neurovascular Coupling in Type 2 Diabetic Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Hanaguri Junya、Nagai Noriaki、Yokota Harumasa、Kushiyama Akifumi、Watanabe Masahisa、Yamagami Satoru、Nagaoka Taiji
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 14 号: 2 ページ: 384-384

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14020384

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Concomitant Spatiotemporal Electrogram Dispersion and Low Voltage During Atrial Fibrillation Is Associated With Refractory Atrial Fibrillation After Catheter Ablation2022

    • 著者名/発表者名
      Kawaji T, Aizawa T, Hojo S, Kushiyama A, Yaku H, Nakatsuma K, Kaneda K, Kato M, Yokomatsu T, Miki S
    • 雑誌名

      Circ Arrhythm Electrophysiol

      巻: 15 号: 5 ページ: 340-340

    • DOI

      10.1161/circep.121.010707

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effect of Sodium-Dependent Glucose Cotransporter 2 Inhibitor Tofogliflozin on Neurovascular Coupling in the Retina in Type 2 Diabetic Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Hanaguri Junya、Yokota Harumasa、Kushiyama Akifumi、Kushiyama Sakura、Watanabe Masahisa、Yamagami Satoru、Nagaoka Taiji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 3 ページ: 1362-1362

    • DOI

      10.3390/ijms23031362

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Beneficial Effect of Long-Term Administration of Supplement With Trapa Bispinosa Roxb. and Lutein on Retinal Neurovascular Coupling in Type 2 Diabetic Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Hanaguri Junya、Yokota Harumasa、Kushiyama Akifumi、Kushiyama Sakura、Watanabe Masahisa、Yamagami Satoru、Nagaoka Taiji
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 13 ページ: 788034-788034

    • DOI

      10.3389/fphys.2022.788034

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等学校家庭科における食生活への気づきをもたらす献立作成学習2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤美奈子、櫛山櫻、南道子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要

      巻: 73 ページ: 346-37

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 拡張現実(AR)技術を用いた人体構造の理解を深めるための三次元教材の開発とその有効性2021

    • 著者名/発表者名
      本間典子、櫛山櫻、南 道子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要

      巻: 73 ページ: 239-254

    • NAID

      120007184524

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校現場における栄養に関する教育内容の変遷と課題―学習指導要領および教科書における食物繊維の記載に着目してー2021

    • 著者名/発表者名
      櫛山櫻、斎 麻倫、南 道
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要

      巻: 73 ページ: 363-374

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics Associated with Early Worsening of Retinopathy in Patients with Type 2 Diabetes Diagnosed with Retinopathy at Their First Visit: A Retrospective Observational Study2021

    • 著者名/発表者名
      Sugawa Sayaka Wakabayashi、Yoshida Yoko、Hikima Yusuke、Sato Haruhiko、Shimada Akira、Noda Mitsuhiko、Kushiyama Akifumi
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Research

      巻: 2021 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2021/7572326

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathological Role of Pin1 in the Development of DSS-Induced Colitis2021

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Yasuka、Hasei Shun、Yamamotoya Takeshi、Honda Hiroaki、Kushiyama Akifumi、Sakoda Hideyuki、Fujishiro Midori、Ono Hiraku、Ito Hisanaka、Okabe Takayoshi、Asano Tomoichiro、Nakatsu Yusuke
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 10 号: 5 ページ: 1230-1230

    • DOI

      10.3390/cells10051230

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Retinal blood flow dysregulation precedes neural retinal dysfunction in type 2 diabetic mice2021

    • 著者名/発表者名
      Hanaguri Junya、Yokota Harumasa、Watanabe Masahisa、Yamagami Satoru、Kushiyama Akifumi、Kuo Lih、Nagaoka Taiji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 18401-18401

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97651-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Plasma Xanthine Oxidoreductase Activity on the Mechanisms of Distal Symmetric Polyneuropathy Development in Patients with Type 2 Diabetes2021

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro Midori、Ishihara Hisamitsu、Ogawa Katsuhiko、Murase Takayo、Nakamura Takashi、Watanabe Kentaro、Sakoda Hideyuki、Ono Hiraku、Yamamotoya Takeshi、Nakatsu Yusuke、Asano Tomoichiro、Kushiyama Akifumi
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 9 号: 8 ページ: 1052-1052

    • DOI

      10.3390/biomedicines9081052

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative sonographic assessment of quadriceps muscle thickness for fall injury prediction in patients undergoing maintenance hemodialysis: an observational cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Sai A, Tanaka K, Ohashi Y, Kushiyama A, Tanaka Y, Motonishi S, Sakai K, Hara S, Ozawa T.
    • 雑誌名

      BMC Nephrol

      巻: 22 号: 1 ページ: 191-191

    • DOI

      10.1186/s12882-021-02347-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of febuxostat on left ventricular diastolic function in patients with asymptomatic hyperuricemia: a sub analysis of the PRIZE Study2021

    • 著者名/発表者名
      Kusunose K, Yoshida H, Tanaka A, Teragawa H, Akasaki Y, Fukumoto Y, Eguchi K, Kamiya H, Kario K, Yamada H, Sata M, Node K; PRIZE Study Investigators.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 45 号: 1 ページ: 106-115

    • DOI

      10.1038/s41440-021-00752-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decline in renal function associated with cardiovascular autonomic neuropathy positively coordinated with proteinuria in patients with type?2 diabetes2021

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu Taichi、Takahashi Masahiro、Kakinuma Rena、Sato Tomoyo、Yamamoto Mitsuyo、Akazawa Manabu、Tanaka Kentaro、Kikuchi Takako、Kushiyama Akifumi
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 13 号: 1 ページ: 102-111

    • DOI

      10.1111/jdi.13625

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synergistic association of the copper/zinc ratio under inflammatory conditions with diabetic kidney disease in patients with type 2 diabetes: The Asahi Diabetes Complications Study2021

    • 著者名/発表者名
      Takao Toshiko、Yanagisawa Hiroyuki、Suka Machi、Yoshida Yoko、Onishi Yukiko、Tahara Tazu、Kikuchi Takako、Kushiyama Akifumi、Anai Motonobu、Takahashi Kazuyuki、Wakabayashi Sugawa Sayaka、Yamazaki Hiroki、Kawazu Shoji、Iwamoto Yasuhiko、Noda Mitsuhiko、Kasuga Masato
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 13 号: 2 ページ: 299

    • DOI

      10.1111/jdi.13659

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 若年層の食の課題と家庭科の食の授業2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤美奈子、櫛山櫻、南道子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要

      巻: 72 ページ: 323-338

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動習慣の有無による食品と栄養素の摂取状況2021

    • 著者名/発表者名
      渕上美咲、南道子、櫛山櫻
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要

      巻: 72 ページ: 339-350

    • NAID

      120007046367

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luminal ion deficiency upregulates Dmt1 mRNA expression in IEC-6, but not CACO2, monolayer.2020

    • 著者名/発表者名
      SHINODA Shoko, KATO Takako, OOTSHUKA Sae and MINAMI Michiko
    • 雑誌名

      Bulletin of Tokyo Gakugei University Division of Comprehensive Education science

      巻: 71 ページ: 395-403

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible involvement of normalized Pin1 expression level and AMPK activation in the molecular mechanisms underlying renal protective effects of SGLT2 inhibitors in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue Masa-Ki、Matsunaga Yasuka、Nakatsu Yusuke、Yamamotoya Takeshi、Ueda Koji、Kushiyama Akifumi、Sakoda Hideyuki、Fujishiro Midori、Ono Hiraku、Iwashita Misaki、Sano Tomomi、Nishimura Fusanori、Morii Kenichi、Sasaki Kensuke、Masaki Takao、Asano Tomoichiro
    • 雑誌名

      Diabetology & Metabolic Syndrome

      巻: 11 号: 1 ページ: 57-57

    • DOI

      10.1186/s13098-019-0454-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Xanthine Oxidase Inhibitor Febuxostat Exerts an Anti-Inflammatory Action and Protects against Diabetic Nephropathy Development in KK-Ay Obese Diabetic Mice:2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Yamamotoya T, Nakatsu Y, Ueda K, Matsunaga Y, Inoue MK, Sakoda H, Fujishiro M, Ono H, Kikuchi T, Takahashi M, Morii K, Sasaki Kg Masaki T, Asano T and Kushiyama A.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci,

      巻: 20 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 筋肉細胞のミトコンドリア形態変化と酸化ストレス及びアクチンの関与2023

    • 著者名/発表者名
      馬場めぐみ、横山尚哉、 高橋雅弘、山室大介、櫛山暁史
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞における糖の違いによる炎症誘発効果の検討:2023

    • 著者名/発表者名
      内田彩友美、高橋雅弘、冨田結惟、天池律樹、櫛山暁史
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高血糖・小胞体ストレス応答が与えるSGLT2発現・膜輸送への影響2023

    • 著者名/発表者名
      横山尚哉、 馬場めぐみ、山室大介、高橋雅弘、櫛山暁史
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 肥満糖尿病モデルマウスにおける運動療法の熱産生に対する効果2023

    • 著者名/発表者名
      山口創大、高橋雅弘、鍵山菜菜子、畑山竣吏、天池律樹、冨田結惟、内田彩友美、櫛山暁史、
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] インスリン抵抗性におけるマクロファージのコレステロール合成系の意義の検討2023

    • 著者名/発表者名
      武井暁一、永島秀一、武井祥子、山室大介、若林徹治、岡崎啓明、海老原健a、石橋俊a
    • 学会等名
      第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 様々な血糖変動指標と2型糖尿病腎症発症進展の関連2023

    • 著者名/発表者名
      藤坂紗彩、高橋雅弘、大塚美空、山之内美環、菊池貴子、櫛山暁史
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SGLT2阻害薬またはDPP4阻害薬開始後の肝線維化指標FIB-4 indexへの影響についての解析2023

    • 著者名/発表者名
      菊池貴子、櫛山暁史
    • 学会等名
      第44回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] J774.1細胞における糖の違いによる炎症誘発効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      内田彩友美、高橋雅弘、冨田結惟、天池律樹、櫛山暁史
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 32.細胞質内Ca2+濃度における小胞体ストレス応答のSGLT2の膜上発現量への影響2023

    • 著者名/発表者名
      横山尚哉、櫛山暁史、高橋雅弘、馬塲めぐみ
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of trends in food and nutrition intake and eating habits of younger generation in modern Japan using quantification of the tendency toward the basic ”Washoku" pattern and "Japanese Dietary Pattern2023

    • 著者名/発表者名
      Sakura Kushiyama, Minako Saito, Misaki Fuchigami, Eriko Yokoyama, Noriko Homma, Akifumi Kushiyama, Michiko Minami
    • 学会等名
      国際栄養学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] J774.1マクロファージ様細胞における糖の違いによる代謝への影響2023

    • 著者名/発表者名
      内田 彩友美、高橋 雅弘、冨田 結惟、天池 律樹、鍵山 菜菜子、山口 創大、畑山 竣吏、野澤 玲子、櫛山 暁史
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞質内Ca2+濃度における小胞体ストレス応答のSGLT2の膜上発現量への影響2023

    • 著者名/発表者名
      横山 尚哉、櫛山 暁史、高橋 雅弘、馬塲 めぐみ
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋肉細胞におけるROS産生増加によるミトコンドリア形態変化への影響2023

    • 著者名/発表者名
      馬塲 めぐみ、横山 尚哉、高橋 雅弘、櫛山 暁史
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病網膜症のバイオマーカーと代謝への介入2023

    • 著者名/発表者名
      櫛山 暁史
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 季刊栄養教諭 食育読本2020

    • 著者名/発表者名
      南 道子
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      全国学校栄養士協議会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] わかりやすい栄養学 改訂6版2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤順子、井上久美子、笠原賀子、小築康弘、小林実夏、小松渡、志田万里子、篠田粧子、南 道子、村上淳
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      三共出版
    • ISBN
      9784787207920
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 最新基礎栄養学2019

    • 著者名/発表者名
      南 道子、櫛山櫻、篠田粧子、大池秀明、西村直道、佐川まさの、阿部志磨子、江口昭彦、雨海照祥、原一雄
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      医歯薬出版  第9版
    • ISBN
      9784263707470
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi