• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療的ケアを必要とする重度肢体不自由者の地域居住生活継続に資する居場所作りの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K02340
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関日本大学

研究代表者

山田 義文  日本大学, 工学部, 講師 (80584375)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード重度肢体不自由者 / 医療的ケア / 生活環境 / 建築特性 / 居住環境 / グループホーム / ケアホーム / 肢体不自由者 / 共同住居 / 平面構成 / 地域居住 / 福祉住環境計画
研究開始時の研究の概要

本研究では、重度肢体不自由者の視点に立った「快適な居場所」を目指して創意工夫している全国各地の事例調査を重ねる。
医療的ケアの内容や地域特性、居場所の平面特性、支援状況別にハード・ソフトの多角的な視点から類型化し、建築学と社会福祉学の両分野の知見から細かく課題を把握する。研究成果を学会や関係団体、事業者等に報告することにより、これから新たに重度肢体不自由者向けの居場所の開設を地域の中で目指す人々に有用な情報を提供することが可能となる。
それにより、重度肢体不自由者にとって、安心して生活を継続できる地域の居場所作りが促進し、ノーマライゼーションの社会の構築を一層推進させることを目指している。

研究成果の概要

重度肢体不自由者の生活拠点に関しては、大規模な福祉施設が中心であった。近年では「共同住居」など、制度によらない住まいを開設し、重度肢体不自由者の生活を支援し続けている取り組みも各地で見られている。しかし、新規開設時や運用後には、入居者の多様なニーズに寄り添うために求められる課題が残されている。
本研究では、重度肢体不自由者の住まいを運営している団体にアンケート調査を行い、開設や運営に関する現状や課題を詳細に把握し、今後の住まいを計画する上での基礎的な知見を得た。さらに、ケーススタディーを通じて、形態種別、平面構成別、場所別に相互比較し、共通する特徴と課題をソフト・ハードの両面から分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、建築環境面と重度肢体不自由者の視点に立った「快適な居場所」を目指している事例の調査を重ねた。研究成果を学会や関係団体にも報告し、これから居場所の開設を目指す人々に有用な情報を提供した。それにより、重度肢体不自由者の居場所作りを促し、ノーマライゼーションの環境整備の推進に寄与するものと考えられる。
本研究では、入居者の医療的ケアの実施内容や地域特性、居場所の平面特性、支援状況別にソフト・ハードの多角的な視点から事例を類型化し、建築学と社会福祉学の両分野の知見から課題を把握した。その課題を基に、重度肢体不自由者のニーズに寄り添う居場所の計画に資する課題を提言した点に社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 郡山市内のサービス付き高齢者向け住宅における入居者ニーズと建築環境の関係性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      山田義文、王健嬌
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集

      巻: 16 ページ: 114-118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 築年数が経つ劇場・ホール建築における運営の現状と課題に関する研究 ー郡山市民文化センターを対象とした住民調査と改修履歴に基づく分析ー2021

    • 著者名/発表者名
      山田義文,浦部智義,飯村萌
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 39 ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重度肢体不自由者向け住まいにおける建築特性別に見た運営の特徴及び課題に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      山田義文
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集

      巻: 15 ページ: 175-182

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 建築系高等教育機関における肢体不自由者の就学環境整備に関する研究ー全国アンケ―ト調査及び車いすを用いたケーススタディーに基づく実態検証ー2020

    • 著者名/発表者名
      山田義文
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 38 ページ: 85-90

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重度肢体不自由者向け住まいの開設及び運営における現状と課題に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      山田義文
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集

      巻: 14 ページ: 115-122

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 入居者の重度化に伴う特養における運用方法の変容に関する研究ー平面特性の類型化と使われ方に基づく課題ー2019

    • 著者名/発表者名
      山田義文
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 37 ページ: 157-164

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 郡山市内におけるサービス付き高齢者向け住宅に関する研究 その2 入居者のニーズに見たサ高住の建築特性の分析2021

    • 著者名/発表者名
      王健嬌、山田義文
    • 学会等名
      日本建築学会(東海)学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 郡山市内におけるサービス付き高齢者向け住宅に関する研究 その1 入居者の運動量変動に着目した居住環境移行に伴う評価2021

    • 著者名/発表者名
      王健嬌、山田義文
    • 学会等名
      第84回日本建築学会東北支部研究報告会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肢体不自由者の就学環境整備に関する研究―建築系高等教育機関におけるアンケート調査結果に基づく考察―2020

    • 著者名/発表者名
      山田義文
    • 学会等名
      日本建築学会(関東)学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 郡山市内の小規模医療施設におけるバリアフリー環境整備及び人的支援に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      山田義文
    • 学会等名
      第83回日本建築学会東北支部研究報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 入居者の重度化に伴う特養における運用方法の変容に関する研究 ―その4.ハード・ソフト面によるアダプテーション―2019

    • 著者名/発表者名
      山田義文
    • 学会等名
      日本建築学会(北陸)学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 入居者の重度化に伴う特養における運用方法の変容に関する研究 その3.職員による入居者支援時の課題と対応2019

    • 著者名/発表者名
      山田義文
    • 学会等名
      第82回日本建築学会東北支部研究報告会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi