• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康寿命に寄与する葉酸の機能解析と食生活への応用-生涯を通した葉酸摂取の重要性-

研究課題

研究課題/領域番号 19K02372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関奈良女子大学

研究代表者

中田 理恵子  奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (90198119)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード葉酸 / ホモシステイン / 動脈硬化 / 脂質代謝 / 動脈硬化症 / 骨粗鬆症
研究開始時の研究の概要

葉酸の欠乏により誘導される血中ホモシステイン濃度の上昇が、脳心血管系疾患、骨粗鬆症、認知症の発症に関連していることが注目されている。しかし、多くは疫学調査をもとにしており、実験的な検証はほとんどなされていない。私達はこれまでに、ホモシステイン代謝において葉酸が重要な調節因子であることを明らかにしてきた。そこで本研究では、ホモシステイン濃度の上昇が疾患発症にどのように関与しているのか、その分子メカニズムを解明し、葉酸の新規機能について実験的エビデンスを明らかにすることを目的とする。そして、ヒトの生涯を通しての葉酸摂取の重要性を提言し、食生活への応用から健康寿命の延伸への葉酸の寄与を明らかにする。

研究成果の概要

ヒト動脈硬化症モデルのApoE 欠損マウスにホモシステイン水を与え動脈硬化病変形成への影響を検討した。血中ホモシステイン濃度の上昇に伴い大動脈への脂肪沈着が増加したが、血中コレステロール濃度に変化はなかった。また、コレステロール食と共にホモシステイン水を与えた場合でも同様であった。
一方で、母親の栄養状態と児の疾患罹患との関連が注目されている。そこで母マウスの葉酸欠乏の影響を解析した。母が葉酸欠乏であった仔では、成獣期までの高脂肪食負荷により肝臓脂質の蓄積が亢進した。さらに普通食の場合でも肝臓脂質量が増加した。以上より、母親の葉酸欠乏が仔の成獣期の脂質代謝にまで影響を及ぼすことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

葉酸は、胎児の正常な発育に必要な栄養素として認知されている。一方、動脈硬化症は、食生活等の生活習慣や加齢によって経年的に進行し、高齢期の生活の質に大きく影響すると考えられる。この変化を葉酸の摂取によって予防あるいは遅延できる可能性を本研究で示すことができた。さらに、妊娠前からの葉酸摂取は、母体自身の健康や胎児・新生児の発育に関係するだけでなく、児の将来の健康にも影響を与える可能性を示すことができた。これらの研究成果は、胎児から高齢者までヒトの生涯を通しての葉酸摂取の重要性を提言し、現代社会において最大の健康問題である各種疾患の予防のための望ましい食生活の設計に貢献できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] 葉酸欠乏により誘導される脂質代謝変動の解析2022

    • 著者名/発表者名
      中澤梨乃、桑山ほのか、井上裕康、中田理恵子
    • 学会等名
      日本家政学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レスベラトロール配糖体による脂質代謝改善効果と作用機構の検討2022

    • 著者名/発表者名
      稲岡ほの、井藤瑞貴、中澤梨乃、井上裕康、中田理恵子
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レスベラトロール配糖体ピセイドによる脂質代謝改善効果2021

    • 著者名/発表者名
      井藤瑞貴、稲岡ほの、今井美穂、井上裕康、中田理恵子
    • 学会等名
      日本家政学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠および授乳期の葉酸欠乏が出生仔の脂質代謝に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      武島奈つ乃、井沼瞳、桑山ほのか、井上裕康、中田理恵子
    • 学会等名
      日本家政学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] レスベラトロール配糖体ピセイドによるPPARαを介した脂質代謝改善効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      井藤瑞貴、中田理恵子、川上結衣、桑山ほのか、井上裕康
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 心血管系機能に対するレスベラトロール摂取の効果2019

    • 著者名/発表者名
      山上小百合・堀徳江・本郷翔子・井上裕康・中田理恵子
    • 学会等名
      日本家政学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠・授乳期の葉酸欠乏が出生仔の脂質代謝に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      武島奈つ乃・井沼瞳・三宅芽生・井上裕康・中田理恵子
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠・授乳期の葉酸欠乏が仔の脂質代謝に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      武島奈つ乃・井沼瞳・三宅芽生・井上裕康・中田理恵子
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi