• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

専門学校教員のキャリア形成過程の類型化

研究課題

研究課題/領域番号 19K02519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

植上 一希  福岡大学, 人文学部, 教授 (90549172)

研究分担者 瀧本 知加  東海大学, 九州教養教育センター, 准教授 (10585011)
児島 功和  山梨学院大学, 経営学部, 准教授 (80574409)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード専門学校教員 / 専門学校教員のキャリア形成 / 専門学校 / 専門学校教育の質保証・向上 / キャリア形成 / 専門性 / 専門家 / キャリア形成過程
研究開始時の研究の概要

本研究では、全国専門学校教育研究会加盟127校に在籍する専任教員へのアンケート調査と、専門学校7校に在籍する133名の専任教員への聞きとり調査によって質的・量的データの収集を行い、その分析を通じて専門学校教員のキャリア形成過程を類型化しその特性を明らかにしていく。本研究は、これまで焦点が当てられることがなかった専門学校教員のキャリア形成過程を対象とする初めての本格的な研究である。

研究成果の概要

本研究は、質的調査をもとに多種多様な専門学校教員のキャリア形成過程のデータを収集し、それらのデータをもとに、専門学校教員のキャリア形成過程の特徴を明らかにした。主たる研究成果として、『看護展望』47巻13号にて、植上一希「専門学校教員とは―専門性とキャリア形成の特徴―」を論文として発表している。また、日本教育学会第79回大会において「専門学校教員のキャリア形成と専門性」を報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで明らかにされてこなかった、専門学校教員のキャリア形成過程について、33名の専門学校教員への質的調査をもとに、その実態と特徴を明らかにした点が、本研究の学術的意義である。
また、専門学校教員の資質能力の向上が政策的にも実践的にも重要な課題になっており、専門学校教員の資質能力向上の体系化という政策的課題に対して、本研究は理論的根拠の一部を構築するという社会的意義も有している。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 職業社会の現代的意義について-若者の「社会化」を支える職業教育-2022

    • 著者名/発表者名
      植上一希
    • 雑誌名

      介護福祉教育

      巻: 27巻1号 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 専門学校教員とは―専門性とキャリア形成の特徴―2022

    • 著者名/発表者名
      植上一希
    • 雑誌名

      看護展望

      巻: 47巻13号 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] キャリア教育プログラム開発2021

    • 著者名/発表者名
      植上一希・藤野真
    • 雑誌名

      福岡大学研究部論集E:総合科学編

      巻: 3 ページ: 1-262

    • NAID

      120007123839

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「実務家教員」の系譜―政策と慣行2021

    • 著者名/発表者名
      二宮祐・小山治・児島功和
    • 雑誌名

      関西大学高等教育研究

      巻: 12 ページ: 123-132

    • NAID

      120007008886

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方圏における専門学校の取り組みと学生の学びに関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      植上一希、丹田桂太
    • 雑誌名

      地域共生研究

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「新しい専門職」として大学で働き続けたいのは誰か : 任期の有無と仕事満足度に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      二宮祐・小山治・浜島幸司・児島功和
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 第41巻第1号 ページ: 117-126

    • NAID

      40021966524

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 専門学校教員のキャリア形成と専門性2020

    • 著者名/発表者名
      植上一希、佐藤昭宏、 児島功和、瀧本知加、丹田桂太
    • 学会等名
      日本教育学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 専門学校教員のライフストーリー研究― 資格教育分野の教員を対象として―2020

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 学会等名
      日本教師教育学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学教員は自身の「困難」を共有できているのか?2020

    • 著者名/発表者名
      児島功和
    • 学会等名
      唯物論研究協会第43回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 大学生になるってどういうこと?[第2版]2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 学、植上 一希、藤野 真
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      大月書店
    • ISBN
      9784272412440
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 社会教育新論2022

    • 著者名/発表者名
      牧野 篤
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093366
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 職業教育研究の諸相2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木英一、吉留久晴、石嶺ちづる、西美江、伊藤一雄、植上一希、瀧本知加
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      溪水社
    • ISBN
      9784863275164
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi