• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貧困に生きるメキシコの子どもの生活に関する歴史研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K02562
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関広島大学

研究代表者

青木 利夫  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (40304365)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードメキシコ / 子ども / 貧困 / 福祉 / 児童労働 / 路上生活 / 民間団体 / NGO
研究開始時の研究の概要

本研究は、19世紀末から20世紀前半のメキシコ・シティに住む貧困家庭の子ども、孤児や養育放棄された子どもに焦点をあて、これらの子どもたちがどのような生活を送っていたのか、貧困のなかで苦しい生活を強いられている子どもやその家族に対してどのような支援がなされていたのかを、メキシコの関係機関の歴史文書館などに保管されている一次史料をもとに検討し、国家の福祉政策に潜む問題点を探るとともに、貧困のなかで暮らす子どもとその家族の生きるための戦略を明らかにすることを目指す。

研究成果の概要

本研究は、19世紀末から20世紀前半のメキシコ市に住む貧困家庭の子ども、孤児や養育放棄された子どもに焦点をあて、これらの子どもたちがどのような生活を送っていたのか、貧困のなかで苦しい生活を強いられている子どもやその家族に対してどのような支援がなされていたのかを、メキシコの関係機関の歴史文書館などに保管されている一次史料などをもとに検討する。そして、国家の福祉政策に潜む問題点を探るとともに、貧困のなかで暮らす子どもとその家族の生きるための戦略を明らかにする。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、メキシコにおける貧困家庭の子どもなど恵まれない子どもたちの保護や養育、また管理統制に関わる国家の意図や制度を考察した上で、そうした意図や制度のもと、貧困のなかに生きる子どもやその家族がどのように生きてきたのか、その歴史を明らかにするところに学術的意義がある。また、そうした子どもや家族の生活実態とそれに対する支援を検討することは、福祉政策のもつ意義や問題点を検討するとともに、貧困、虐待、児童労働など子どもをめぐる今日的課題を考えるための視座を事例研究を通じて提供する。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 20世紀前半のメキシコ・シティにおける子どもの労働ー路上で新聞を売る子どもたち2022

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      欧米文化研究

      巻: 29 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] メキシコ・シティにおける「恵まれない」子どもにたいする福祉政策と職業訓練2019

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      欧米文化研究

      巻: 26 ページ: 43-58

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 公教育に組み込まれる共同体知ー二言語文化間教育(EIB)を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 『世界の子ども14 ラテンアメリカ編』を読むーメキシコを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      「世界の子ども史」研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] メキシコの国家とカトリック教会の対立の歴史ー教育の世俗化を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      比較教育社会史研究会「宗教と世俗化部会」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 「今」の意味を与えるためにー近現代のメキシコにおける歴史遺産の資源化に関する考察2024

    • 著者名/発表者名
      大越翼、嘉幡茂、小林貴徳、青木利夫、渡辺裕木、井上幸孝
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] <つながる・はたらく・おさめる>の教育学ー社会変動と教育目標2021

    • 著者名/発表者名
      教育目標・評価学会編
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      日本標準
    • ISBN
      9784820807117
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 歴史のなかの人びと―出会い・喚起・共感2020

    • 著者名/発表者名
      樋口映美編、デイヴィッド・セセルスキ、佐藤勘治、青木利夫ほか10名
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779126666
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi