• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リズミカルな動作遂行過程からみた調整力の発達特性-幼児の動きの評価と改善に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 19K02593
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

佐々木 玲子  慶應義塾大学, 体育研究所(日吉), 教授 (80178673)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード動作発達 / 幼児 / 調整力 / リズミカルな運動 / 動きの質的評価 / ホッピング / リズミカルな動作 / 動きの評価
研究開始時の研究の概要

本研究は、神経系機能の発達が著しい時期にある幼児を対象に、遊びや日常活動の中でも馴染みのあるリズミカルな協応動作をとりあげ、その習熟度や年齢に伴う動作の発達的変化を、観察ならびに実験的な手法を用いて明らかにしようとするものである。動作のメカニズムや年齢に伴うその変化の特徴をとらえ、子どもの発達段階に応じた調整力系動作の評価ならびに動きの向上のための有効な指導プログラムの開発へと発展させたい。

研究成果の概要

本研究は、幼児を対象に、ホッピングを動作課題として、観察的な手法を用いた動きの質的評価を中心に、リズミカルな動作の発達特性について検証することを目的とした。結果として、ホッピング動作は、加齢に伴い、着地時の姿勢の安定性が確保され、それに続いて上下肢それぞれの動きが前方への推進に対して有効に貢献するような動作パターンへと変容が認められた。また、動作中の跳躍周期の時間的分析からは、リズミカルな動作に関与する神経筋機能の発達的変化が推察された。4歳から6歳にかけての幼児期は、身体発育に伴いリズミカルな動作の成熟型に向かう発達過程であることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

基本的な動作の獲得、習熟時期である幼児期の子どもの動作習得状況を把握することは重要である。特に、幼少期に身につけたい基本的動作であるリズミカルな動作は、走跳投などのように時間や距離などで定量化することが難しく、適切な観察によって動きを質的に評価することが必要である。これらの評価に基づいて、子どもの動きの現状や発達的特性をとらえることは、保育、教育現場における適切な支援や指導法への活用につながる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 多様な動きと子どもの身のこなし2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木玲子
    • 雑誌名

      子どもと発育発達

      巻: 20 ページ: 264-269

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「跳ぶ」能力を育むSTEAM教育プログラムが保育者・教育者を志望する学生にもたらす概念変容2023

    • 著者名/発表者名
      石沢順子,大貫麻美,椎橋げんき,佐々木玲子,原口るみ,奈良典子,稲田結美
    • 雑誌名

      白百合女子大学初等教育学科紀要

      巻: 8 ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動きの観察的評価による幼児のホッピング動作発達特性2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木玲子,石沢順子
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: 2022 号: 94 ページ: 45-58

    • DOI

      10.5332/hatsuhatsu.2022.94_45

    • ISSN
      1340-8682, 1884-359X
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「跳ぶ」能力を育む教科等横断型学習を支援する保育者・教育者養成に向けた取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      石沢順子,大貫麻美,椎橋げんき,佐々木玲子,原口るみ,奈良典子,稲田結美,渡邉淳
    • 雑誌名

      保育・教育の実践と研究:白百合女子大学 初等教育学科紀要

      巻: 7 ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基礎的動きを身に付けることの重要性2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木玲子
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 69 ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 保育者・教育者養成課程における健康教育の指導法に関する事例研究(1) STEAM教育の視点を活かしたプログラム立案の導入2021

    • 著者名/発表者名
      石沢順子,大貫麻美,椎橋げんき,奈良典子,原口るみ,稲田結美,佐々木玲子
    • 雑誌名

      白百合女子大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 251-268

    • NAID

      40022818406

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Temporal characteristics of the hopping movement in preschool children2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Reiko, Ishizawa Junko
    • 学会等名
      28th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of STEAM program on jumping skill for teaching training course students2023

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa Junko, Sasaki Reiko
    • 学会等名
      28th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A case study on adopting STEAM to physical education teaching method class for undergraduate students: The learning program "Teaching jumping"2022

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa J., Ohnuki A., Shiihashi G., Sasaki R., Haraguchi R.
    • 学会等名
      The 7th STEM in Education Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 保育者・教育者養成におけるSTEAM教育の活用:卵を題材とした幼児向けプログラムの立案と実践を通して2022

    • 著者名/発表者名
      石沢順子,大貫麻美,椎橋元気,奈良典子,稲田結美,佐々木玲子,原口るみ
    • 学会等名
      日本科学教育学会第46回年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「跳ぶ」能力を育む教科横断型学習を支援する保育者・教育者養成に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      石沢順子,大貫麻美,椎橋げんき,佐々木玲子,原口るみ,奈良典子
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会 第71回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The developmental characteristics of the hopping movement in preschool children2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Reiko, Ishizawa Junko
    • 学会等名
      24th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 上下肢動作の観察的評価からみた幼児ホッピング動作の発達過程2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木玲子,石沢順子
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi