• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最近の子どもの発達はますますアンバランスになってきているのか?

研究課題

研究課題/領域番号 19K02658
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関姫路大学

研究代表者

郷間 英世  姫路大学, 看護学部, 教授 (40234968)

研究分担者 牛山 道雄  京都教育大学, 教育学部, 教授 (90397836)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード子ども / 発達 / 発達障害 / 環境 / 養育 / 発達促進 / 発達遅延 / 発達の変化 / 新版K式発達検査 / 環境要因 / 幼児 / 発達の促進 / 発達の遅延 / 発達支援 / 生活習慣 / 新版K式発達検査
研究開始時の研究の概要

この研究は、日本の子どもの認知発達および社会性や行動の発達の特徴や問題点を検討することを目的としている。今回は、1)最近70年間のわが国の子どもの精神発達の変遷とその特徴について、新版K式発達検査標準化のために収集された資料を分析することにより明らかにする、2)子どもの精神発達および社会性や行動の発達について、養育環境や生活習慣などの環境要因との関連を明らかにする、3)日本の子どもの発達を諸外国の子どもの発達と比較し、わが国の特徴を明らかにする、などについて研究をすすめる。

研究成果の概要

本研究は、日本の子どもの40年間の精神発達の変化の特徴を明らかにすることを目的とした。方法は2020年までに収集された3200の発達検査の資料の年齢別通過率や50%通過年齢を算出し過去のデータと比較した。その結果、多くの課題では変化がなかったのに対し特定の領域は促進または遅延していた。例えば「色の名称」課題では約12か月の促進が、「図形模写」課題では11か月、「折り紙」課題では6か月の遅延が認められた。結果を研究論文や国際学会で報告した。また、2022年より変化の要因の究明のためヘルシンキ大学と共同研究を行っている。さらに、子どもの発達研究について著書にまとめ2024年夏出版予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、我が国の子どもの40年間の発達の変遷について、多くの発達課題では変化が少ないのに対し、特定の発達課題では発達の顕著な促進が、別の課題では顕著な遅延が認められた。これらの結果は、子どもの生活習慣や養育環境の変化によるものと考えられ、これからの子どものより良い成育環境を構築していくための政策を考え実施していく際の、大きな根拠となると思われる。また、変化の要因について、早急に詳細な究明が必要と考えられ、今後行っていく予定である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (18件) (うちオープンアクセス 8件、 査読あり 8件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] ヘルシンキ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Helsinki/Helsinki Inequality Initiative (INEQ)/Population Research Unit (PRU)(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幼児のあいさつの発達と生活能力との関連2024

    • 著者名/発表者名
      田中駿, 大久保圭子, 井上和久, 清水里美, 落合利佳, 加藤寿宏, 池田友美, 牛山道雄, 郷間英世
    • 雑誌名

      子どもの健康科学

      巻: 25(1) ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発達がアンバランスな幼児の身体模倣の発達とその特徴2023

    • 著者名/発表者名
      田中駿, 牛山道雄, 郷間英世, 石倉健二
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 32(2) ページ: 90-97

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] この20年で子どもの発達は変化したのか:新版K式発達検査2001と2020の標準化資料の比較から2023

    • 著者名/発表者名
      田中駿, 郷間英世
    • 雑誌名

      発達・療育研究:京都国際社会福祉センター紀要

      巻: 39 3-9 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの発達研究―新版K式発達検査の開発を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      郷間英世
    • 雑誌名

      姫路大学看護学研究科論究

      巻: ,第6号 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幼児の初期の概念形成-なぞなぞ課題の作成から-2023

    • 著者名/発表者名
      田中駿,郷間安美子,井上和久,牛山道雄,清水里美,落合利佳,池田友美,加藤寿宏,郷間英世
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 第34巻1号 ページ: 29-39

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先天性心疾患児の学校生活の現状と課題-小学校の担任教師および養護教諭へのインタビュー調査より-2023

    • 著者名/発表者名
      川崎 友絵, 萩本 明子,郷間英世
    • 雑誌名

      子どもの健康科学

      巻: 24(1)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代の成人の発達に関する検討-新版K式発達検査標準化資料の経年変化に基づいて-2022

    • 著者名/発表者名
      清水里美, 大谷多加志, 田中駿, 原口喜充, 郷間英世
    • 雑誌名

      平安女学院大学研究年報

      巻: 第22号 ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成人期の知的障害者の生活と課題-仕事、余暇、医療、結婚などについてQOLの視点から-2022

    • 著者名/発表者名
      郷間英世
    • 雑誌名

      姫路大学健康・教育実践研究センター年報

      巻: 第2号. ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 障害者と家族のライフストーリー(Ⅰ)-自閉スペクトラム症を併せ持つ重度知的障害者とその家族へのインタビューを通して-2022

    • 著者名/発表者名
      郷間英世
    • 雑誌名

      京都国際社会福祉センター紀要「発達・療育研究」

      巻: Vol.38 ページ: 35-54

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代の子どもの発達の様相と変化―新版K式発達検査 1983 と 2020 の標準化資料の比較から―2022

    • 著者名/発表者名
      郷間 英世・田中 駿・清水 里美・足立 絵美
    • 雑誌名

      発達支援学研究(日本発達支援学会)

      巻: 2 ページ: 59-69

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 郷間英世、医療機関の発達外来における新版K式発達検査の利用を中心に、診断域下にある幼児・児童・生徒への教育支援に向けたアセスメントとその活用2022

    • 著者名/発表者名
      郷間英世
    • 雑誌名

      発達障害研究(日本発達障害学会)

      巻: 43 ページ: 352-364

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 、現代の成人の発達に関する検討-新版K 式発達検査標準化資料の経年比較に基づいて2022

    • 著者名/発表者名
      清水里美、郷間英世、他、
    • 雑誌名

      平安女学院大学研究年報

      巻: 22 ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] :自閉症スペクトラム幼児の新版K式発達検査2001と新版K式発達検査2020のDQの比較2022

    • 著者名/発表者名
      田中駿、郷間英世、他:自閉症スペクトラム幼児の新版K式発達検査2001と新版K式発達検査2020のDQの比較、発達療育、2022.1 3、
    • 雑誌名

      発達と療育研究

      巻: 37号 ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 身体模倣の正中線交差と社会的スキルの関係性2022

    • 著者名/発表者名
      田中駿、郷間英世、他
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 81 ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 動作模倣課題の発達と適応年齢2021

    • 著者名/発表者名
      田中駿, 郷間英世,他
    • 雑誌名

      京都教育大学 総合教育臨床センター特別支援教育臨床実践拠点年報

      巻: 2号 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近年の乳児の発達速度の変化―2000~2001年と2015~2019年における新版K 式発達検査2001の検査結果の比較―2020

    • 著者名/発表者名
      大谷多加志、郷間英世、他
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 79 ページ: 380-387

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児期から自動機初期の身体模倣の発達と男女差2020

    • 著者名/発表者名
      田中駿、郷間英世、他
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 79 ページ: 607-616

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児におけるじゃんけんの勝敗判断に関する発達段階の評価2019

    • 著者名/発表者名
      大谷多加志,清水里美,郷間英世,大久保純一郎,清水寛之
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 30 ページ: 142-152

    • NAID

      130008094855

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「しりとり」による発達評価についての検討2024

    • 著者名/発表者名
      田中駿, 牛山道雄, 清水里美, 郷間英世
    • 学会等名
      第10回 小児診療多職種研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 人間の精神発達曲線への多項式のあてはめ:新版K式発達検査2020の認知・適応領域の標準化資料の分析から2024

    • 著者名/発表者名
      清水寛之, 田中駿, 清水里美, 足立絵美, 郷間英世
    • 学会等名
      日本発達心理学会 第35回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 人間の精神発達曲線への多項式のあてはめ:新版K式発達検査2020の言語・社会領域の標準化資料の分析から2024

    • 著者名/発表者名
      田中駿, 清水寛之, 清水里美, 足立絵美, 郷間英世
    • 学会等名
      日本発達心理学会 第35回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Developmental trends and changes in Japanese children, comparing assessment data from 1983 and 20202023

    • 著者名/発表者名
      Hideyo Goma, Yui Zen
    • 学会等名
      世界乳幼児精神保健学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児の発達を評価するための「しりとり」の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      田中駿, 牛山道雄, 郷間英世
    • 学会等名
      第70回 日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成人期知的障害者の発達評価:新版K式発達検査2020の結果から2023

    • 著者名/発表者名
      田中駿, 山東愛美, 足立絵美, 立田瑞穂, 全有耳, 郷間英世
    • 学会等名
      日本発達障害学会 第58回研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新版K式発達検査2020の活用可能性2023

    • 著者名/発表者名
      郷間英世, 清水里美, 田中駿, 全有耳, 神尾陽子
    • 学会等名
      日本発達障害学会 第58回研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 人間の発達曲線は何次式で表せるか-新版K式発達検査 2020の標準化資料の分析から-2023

    • 著者名/発表者名
      田中駿,清水寛之,清水里美,足立絵美,郷間 英世
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Developmental trends and changes in Japanese children, comparing assessment data from 1983 and 20202023

    • 著者名/発表者名
      Hideyo Goma, Yui Zen
    • 学会等名
      The World Association for Infant Mental Health 18th World Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新版K式発達検査の公刊と内容2022

    • 著者名/発表者名
      郷間英世,全有耳
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新版K式発達検査2001と2020のDQの比較2022

    • 著者名/発表者名
      田中駿,郷間英世,他
    • 学会等名
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新版K式発達検査2020における自閉症スペクトラム幼児の発達特徴の予備的研究2022

    • 著者名/発表者名
      田中駿,郷間英世,他
    • 学会等名
      日本LD学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新版K式発達検査の理解と活用2022

    • 著者名/発表者名
      郷間英世
    • 学会等名
      日本LD学会第31回大会大会企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校に在籍する子どもの保護者とらえるセクシュアリティの学習ニーズ2022

    • 著者名/発表者名
      高田千鶴,郷間英世
    • 学会等名
      日本学校保健学会第68回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)施設のエスノグラフィー-見取りの場面から-2022

    • 著者名/発表者名
      宮地知美,郷間英世
    • 学会等名
      第47回日本重症心身障害学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新版K式発達検査2020の公刊と内容2022

    • 著者名/発表者名
      郷間英世・全有耳
    • 学会等名
      日本小児神経学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新版K式発達検査2020の 改定作業の経過と公刊2021

    • 著者名/発表者名
      郷間英世
    • 学会等名
      日本小児保健学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新版K式発達検査2020-成り立ち・現在の役割・これから-2021

    • 著者名/発表者名
      郷間英世、清水里美
    • 学会等名
      日本臨床発達心理士会17回全国大会公開講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発 「クイズ」課題の適用年齢について2021

    • 著者名/発表者名
      田中駿、郷間英世、他、
    • 学会等名
      日本小児保健学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新版K式発達検査2020を発達支援に活かす2021

    • 著者名/発表者名
      郷間英世
    • 学会等名
      日本発達支援学会第3回大会、特別講演
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発-就学前児用社会的スキル尺度との関連について2021

    • 著者名/発表者名
      田中駿,郷間英世
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代の成人の発達に関する検討―新版K式発達検査2020年版標準化資料の分析から2021

    • 著者名/発表者名
      清水里美,郷間英世,他
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新版K式発達検査2020の改定作業の経過と公刊2021

    • 著者名/発表者名
      郷間英世、他
    • 学会等名
      第6&回日本保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の身体模倣の発達の追跡調査2020

    • 著者名/発表者名
      田中駿,郷間英世,他
    • 学会等名
      第67回日本保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ある自閉症児の発達の経過について‐K式とWISCの推移から2020

    • 著者名/発表者名
      田中駿、郷間英世
    • 学会等名
      第29回日本LD学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Creation of a scale for the assessment of social and behavioral development in preschool children2019

    • 著者名/発表者名
      ideyo Goma,et al
    • 学会等名
      国際知的障害・発達障害学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 季刊発達169号:新版K式発達検査をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      郷間英世
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093854
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 新版K式発達検査2020解説書(理論と解釈)2020

    • 著者名/発表者名
      郷間英世監修 新版K式発達検査研究会編
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      京都国際社会福祉センター発達研究所
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 新版K式発達検査実施手引書2020

    • 著者名/発表者名
      新版K式発達検査研究会編
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      京都国際社会福祉センター発達研究所
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi