• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

探究のネットワーク構築を基盤とした理科学習高度化プログラムの開発および実践的検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K02708
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関広島大学

研究代表者

竹下 俊治  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (90236456)

研究分担者 古賀 信吉  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (30240873)
山崎 博史  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 名誉教授 (70294494)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード探究 / 学習プログラム / 教材開発 / 理科 / 学習文脈 / 高度化 / 探究活動 / 学習素材 / 分野横断 / 探求活動 / 分野横断型 / 探求 / 教材
研究開始時の研究の概要

探究的な活動の実践例には,探究の形骸化や,単発的な活動による学びの深化や発展性の欠落といった問題も指摘されており,適切な学習材とそれを効果的に活用した学習プログラムの開発が求められている。そこで本研究では,一つの探究的な活動から新たに派生する様々な疑問や課題に対して発展的に探究させる仕組みとして,「探究のネットワーク」を構築,それを基盤とした理科の学習の高度化を目指した学習プログラムの開発を行う。具体的には,①個々の探究における適切な学習材の検討,②探究の過程や成果からの系統化,③それを基盤とした学習プログラムの開発,④開発した学習プログラムの実践的検証,について遂行する。

研究成果の概要

探究的な学習における探究の形骸化や,理科の学習内容と日常生活との乖離が指摘される中,本研究では,一つの探究的な活動から新たに派生する様々な疑問や課題を新たな題材と捉え,それらを発展的に探究させる仕組みと,それを基盤とした理科の学習の高度化を目指した学習プログラムの開発を試みた。生命・物質・地球の各領域から探究の素材を探査するとともに,従前の探究的な学習を再考することで探究の多様化を図った。また,それらを有機的・体系的に連携させ,「探究のネットワーク」を構築した。探究をネットワーク化することで複数の新たな学習の文脈が見出され,多様な学習プログラムの開発が可能になった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従前の探究的な活動の多くが単発的な活動であったのに対し,本研究では,理科の学習における探究の連続性や深化の重要性を再確認し,探究の過程や結果の随所に生じる新たな課題に着目することで他の分野と連携させたネットワークを構築できることを明らかにした。また,個々の探究をモジュールとして捉え,ネットワークを基盤にそれらを組み合わせて学習プログラムを構成する手法は,より汎用的で,学校現場での活用に留まらず,現職教員や教員養成系大学における新たなプレ・サービス・トレーニングでとしても活用可能である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (154件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (49件) (うち国際共著 5件、 オープンアクセス 9件、 査読あり 39件) 学会発表 (103件) (うち国際学会 26件、 招待講演 11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 生物多様性の保全における倫理的課題に関する意識調査の検討2024

    • 著者名/発表者名
      竹下 俊治, 横田 彩, 山本 佑樹
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 30 ページ: 67-70

    • DOI

      10.15027/55116

    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2018427

    • 年月日
      2024-03-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extended kinetic approach to reversible thermal decomposition of solids: A universal description considering the effect of the gaseous product and the kinetic compensation effect2024

    • 著者名/発表者名
      Hotta Mito、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Thermochimica Acta

      巻: 733 ページ: 179699-179699

    • DOI

      10.1016/j.tca.2024.179699

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The physico-geometrical reaction pathway and kinetics of multistep thermal dehydration of calcium chloride dihydrate in a dry nitrogen stream2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kato, Nobuyoshi Koga
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 26 号: 16 ページ: 12358-12371

    • DOI

      10.1039/d4cp00790e

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multistep kinetics in self-induced sol-gel process of amorphous anhydride formation during thermal dehydration of potassium tetraborate tetrahydrate2024

    • 著者名/発表者名
      Manami Shindo, Nobuyoshi Koga
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry

      巻: -

    • DOI

      10.1007/s10973-024-13106-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタル式帯磁率測定器を用いた河川砂の帯磁率測定 : 理科教材としての河川砂の新たな可能性について2023

    • 著者名/発表者名
      多々納 葉、久森 洸希、江川 宣、平谷 篤史、山崎 博史
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 15 号: 15 ページ: 27-34

    • DOI

      10.15027/54965

    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2030631

    • 年月日
      2023-12-25
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国地方中南部,広島県三原市北西部の古第三系:岩相と挟在する細粒凝灰岩のジルコンU–Pb年代2023

    • 著者名/発表者名
      山崎博史・寺田和雄・齊藤 毅・檀原 徹・岩野英樹・平田岳史・久森洸希・沖村雄二・土岡健太
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 129 号: 1 ページ: 655-661

    • DOI

      10.5575/geosoc.2023.0030

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2023-12-22
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本と韓国産カラタチゴケ属(カラタチゴケ科)の3新種2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kashiwadani, Kwang Hee Moon, Jeong Eun Han, Shunji Takeshita
    • 雑誌名

      植物研究雑誌

      巻: 98 号: 6 ページ: 304-318

    • DOI

      10.51033/jjapbot.ID0161

    • ISSN
      0022-2062, 2436-6730
    • 年月日
      2023-12-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 火山活動を通時的に捉えるための火山噴火モデル実験教材の活用試案:マグマ中の揮発性成分の挙動に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      久森 洸希, 中村 星, 山崎 博史
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 75 号: 4 ページ: 135-151

    • DOI

      10.18904/chigakukyoiku.75.4_135

    • ISSN
      0009-3831, 2423-8953
    • 年月日
      2023-04-25
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physico-geometrical kinetic insight into multistep thermal dehydration of calcium hydrogen phosphate dihydrate2023

    • 著者名/発表者名
      Hara Masami、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 号: 17 ページ: 12081-12096

    • DOI

      10.1039/d3cp01323e

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interplay between Thermally Induced Aragonite-Calcite Transformation and Multistep Dehydration in a Seawater Spiral Shell (Euplica scripta)2023

    • 著者名/発表者名
      Tone Taiga、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Processes

      巻: 11 号: 6 ページ: 1650-1650

    • DOI

      10.3390/pr11061650

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermogravimetric approach to efflorescence of sodium carbonate decahydrate2023

    • 著者名/発表者名
      Zushi Yuto、Iwasaki Shun、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Thermochimica Acta

      巻: 724 ページ: 179503-179503

    • DOI

      10.1016/j.tca.2023.179503

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal Dehydration of D-Glucose Monohydrate in Solid and Liquid States2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Kazuki、Hara Masami、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 号: 24 ページ: 16643-16656

    • DOI

      10.1039/d3cp02059b

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissolution of Calcium Hydroxide in Water: A Guided Inquiry in University and High School Chemistry Laboratories2023

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Shun、Kodani Satoki、Zushi Yuto、Hotta Mito、Hara Masami、Tatsuoka Tomoyuki、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 100 号: 6 ページ: 2402-2410

    • DOI

      10.1021/acs.jchemed.3c00222

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic Insight into the Effect of Self-Generated CO2 on the Thermal Decomposition of Inorganic Carbonates in an Inert Gas Atmosphere: ZnCO3 and CaCO32023

    • 著者名/発表者名
      Mito Hotta, Loic Favergeon, Nobuyoshi Koga
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 号: 27 ページ: 13065-13080

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c02896

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efflorescence kinetics of sodium carbonate decahydrate: a universal description as a function of temperature, degree of reaction, and water vapor pressure2023

    • 著者名/発表者名
      Hotta Mito、Zushi Yuto、Iwasaki Shun、Fukunaga Shunsuke、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 号: 40 ページ: 27114-27130

    • DOI

      10.1039/d3cp04000c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 硫酸の酸解離平衡と中和エンタルピー2023

    • 著者名/発表者名
      堀田実杜, 古賀信吉
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 71 ページ: 508-512

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 硫酸の pH と酸解離平衡2023

    • 著者名/発表者名
      堀田実杜, 古賀信吉
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 71 ページ: 504-507

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICTAC Kinetics Committee recommendations for analysis of thermal decomposition kinetics2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Koga, Sergey Vyazovkin, Alan K. Burnham, Loic Favergeon, Nikita V. Muravyev, Luis A. Perez-Maqueda, Chiara Saggese, Pedro E. Sanchez-Jimenez
    • 雑誌名

      Thermochimica Acta

      巻: 719 ページ: 179384-179384

    • DOI

      10.1016/j.tca.2022.179384

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 火山岩や岩石薄片の観察活動を基軸とした探究的学習プログラム開発のための基礎的研究-火山岩の多様な形成過程に着目して-2023

    • 著者名/発表者名
      山崎博史,松村 篤
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 29 ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 火山活動を通時的に捉えるための火山噴火モデル実験教材の活用試案:マグマ中の揮発性成分の挙動に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      久森洸希,中村 星,山崎博史
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 75 ページ: 135-151

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地衣類キウメノキゴケを通して自然の妙を知る実験・観察2022

    • 著者名/発表者名
      福田味佳・竹下俊治
    • 雑誌名

      生物の科学遺伝

      巻: 76 ページ: 468-473

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地衣類移植装置「どこでも地衣類」の提案2022

    • 著者名/発表者名
      大和寛子・須藤威・竹下俊治
    • 雑誌名

      ライケン

      巻: 22 ページ: 19-20

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An advanced kinetic approach to the multistep thermal dehydration of calcium sulfate dihydrate under different heating and water vapor conditions: kinetic deconvolution and universal isoconversional analyses2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Shun、Zushi Yuto、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 16 ページ: 9492-9508

    • DOI

      10.1039/d2cp00640e

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic Parameterization of the Effects of Atmospheric and Self-Generated Carbon Dioxide on the Thermal Decomposition of Calcium Carbonate2022

    • 著者名/発表者名
      Mito Hotta, Taiga Tone, Loic Favergeon, and Nobuyoshi Koga
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 18 ページ: 7880-7895

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c01922

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Individual effects of atmospheric water vapor and carbon dioxide on the kinetics of the thermal decomposition of granular malachite2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Aoki and Nobuyoshi Koga
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 18 ページ: 11039-11053

    • DOI

      10.1039/d2cp00838f

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physico-geometrical kinetics of the thermal dehydration of sodium carbonate monohydrate as a compacted composite of inorganic hydrate comprising crystalline particles and matrix2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Zushi, Shun Iwasaki and Nobuyoshi Koga
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 26 ページ: 15736-15748

    • DOI

      10.1039/d2cp01948e

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of atmospheric water vapor on independent-parallel thermal dehydration of a compacted composite of an inorganic hydrate: sodium carbonate monohydrate grains comprising crystalline particles and a matrix2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Zushi, Shun Iwasaki and Nobuyoshi Koga
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 48 ページ: 29827-29840

    • DOI

      10.1039/d2cp04699g

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration Effect of Atmospheric Water Vapor on the Thermal Decomposition of Calcium Carbonate: A Comparison of Various Resources and Kinetic Parameterizations2022

    • 著者名/発表者名
      Taiga Tone, Mito Hotta, and Nobuyoshi Koga
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 10 号: 34 ページ: 11273-11286

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.2c03062

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physico-geometrical Kinetic Aspects of the Thermal Dehydration of Trehalose Dihydrate2022

    • 著者名/発表者名
      Masami Hara, Takahiro Okazaki, Nikita V. Muravyev, and Nobuyoshi Koga
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 48 ページ: 20423-20436

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c07104

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ため池堆積物の赤色化:東広島市七ツ池の例2022

    • 著者名/発表者名
      家成賢太郎,山崎博史
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 14 ページ: 75-88

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物教材の研究・開発における倫理的観点の検討 -特に小・中学校理科の内容について-2022

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,富川光
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 28 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Kinetics of component reactions in calcium looping appeared during the multistep thermal decomposition of Portland cement under various atmospheric conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Yasuhiro, Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 428 ページ: 131197-131197

    • DOI

      10.1016/j.cej.2021.131197

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermally induced dehydration reactions of monosodium L-glutamate monohydrate: dehydration of solids accompanied by liquefaction2022

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Takahiro, Hara Masami, Muravyev Nikita V., Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 1 ページ: 129-141

    • DOI

      10.1039/d1cp04734e

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 火成活動を通時的に理解するための中学校理科の探究的学習プログラムの開発-単元計画の工夫と生徒実験を活用した W 型問題解決モデルの適用-2022

    • 著者名/発表者名
      武永有岐子,杉田泰一,山崎博史,松浦拓也
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 74

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物の形態観察における3Dスキャンアプリの活用2021

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 27 ページ: 9-16

    • DOI

      10.15027/50609

    • NAID

      120007002510

    • ISSN
      1341-111X
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2018364

    • 年月日
      2021-03-19
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地層の空間配置の理解を促進するための学習プログラム : 異なる空間スケールの学習材の併用に関する予察的研究2021

    • 著者名/発表者名
      山崎博史・江川宣・久森洸希・吉冨健一
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 27 ページ: 17-24

    • DOI

      10.15027/50610

    • NAID

      120007002511

    • ISSN
      1341-111X
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2018365

    • 年月日
      2021-03-19
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] GIGAスクール構想を踏まえたデジタル技術の利用と課題 第2回 デジタル技術利用の課題と,これからの授業づくり2021

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治
    • 雑誌名

      理科教育ニュース

      巻: 1145 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] GIGAスクール構想を踏まえたデジタル技術の利用と課題 第1回 理科教材におけるデジタル技術の活用(生物領域を中心に)2021

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治
    • 雑誌名

      理科教育ニュース

      巻: 1143 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Thermally Induced Aragonite-Calcite Transformation in Freshwater Pearl: A Mutual Relation with the Thermal Dehydration of Included Water2021

    • 著者名/発表者名
      Tone Taiga, Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 号: 21 ページ: 13904-13914

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c01683

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermal decomposition of spherically granulated malachite: physico-geometrical constraints and overall kinetics2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki Yuta、Yamamoto Yui、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 号: 28 ページ: 15107-15118

    • DOI

      10.1039/d1cp02519h

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Particle Size on the Kinetics of Physico-geometrical Consecutive Reactions in Solid-Gas Systems: Thermal Decomposition of Potassium Hydrogen Carbonate2021

    • 著者名/発表者名
      Hotta Mito, Tone Taiga, Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 125 号: 40 ページ: 22023-22035

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c07231

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometrical constraints of thermal dehydration of β-calcium sulfate hemihydrate induced by self-generated water vapor2021

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Shun, Zushi Yuto, Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 号: 40 ページ: 22972-22983

    • DOI

      10.1039/d1cp03824a

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovering the Chemical Mechanism of Common Heating Agents: A Stepwise Inquiry with Student-Designed Experiments in a High School Laboratory Course2021

    • 著者名/発表者名
      Satoki Kodani and Nobuyoshi Koga
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 98 号: 2 ページ: 673-677

    • DOI

      10.1021/acs.jchemed.0c00831

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生による河川景観写真の読解結果からみた通時的な見方の育成の必要性2021

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 73

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経験とリフレクションを重視した野外観察実習 ―理科教員志望学生の効果的な地層観察の視点獲得のために―2021

    • 著者名/発表者名
      久森洸希・山崎博史・吉冨健一
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 74

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生や高校生は火成岩の形成を通時的に捉えているか?―火成岩に関する教科書の記述内容と質問紙調査結果の検討―2020

    • 著者名/発表者名
      山崎 博史・ 武永 有岐子・杉田 泰一
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 72 号: 3 ページ: 93-105

    • DOI

      10.18904/chigakukyoiku.72.3_93

    • NAID

      130007828697

    • ISSN
      0009-3831, 2423-8953
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] VR技術を用いた理科教材の開発と諸課題の検討2020

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治・雜賀大輔・吉冨健一
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 26 ページ: 9-14

    • NAID

      120006841715

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Stepwise Approach to Hess’s Law Using Household Desiccants: A Laboratory Learning Program for High School Chemistry Courses2020

    • 著者名/発表者名
      S. Kodani, M. Fukuda, Y. Tsuboi, N. Koga
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 97 号: 1 ページ: 166-171

    • DOI

      10.1021/acs.jchemed.9b00492

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広島大学における学芸員資格取得特定プログラム新課程の実施と課題2019

    • 著者名/発表者名
      藤野次史・青木孝夫・清水則雄・菅村亨・本多博之・山口富美夫・山崎博史・吉田将之
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 11 号: 11 ページ: 25-38

    • DOI

      10.15027/48824

    • NAID

      120006813424

    • ISSN
      1884-3999
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2030587

    • 年月日
      2019-12-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] メタバースを活用したバーチャル観察教材の開発2024

    • 著者名/発表者名
      雜賀大輔, 竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会 第108回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光る地衣を用いた実験教材の提案 ―地衣成分リヘキサントンに着目して―2024

    • 著者名/発表者名
      仲林和毅, 網本貴一, 竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会 第108回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Trebouxia corticola(緑藻類,トレボウクシア藻綱)の生活環とその教材化 に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      山本佑樹, 竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会 第108回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 和歌山県の幻の果実「ジャバラ」を用いた観察・実 験教材の開発2024

    • 著者名/発表者名
      榎本匡宏, 富川光, 竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会 第108回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 防災教育とジオエシックス2024

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 学会等名
      第7回関西環境教育合同研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地衣共生藻の培養2023

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治, 小宮優人
    • 学会等名
      地衣類研究会第52回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Kinetics and Equilibrium of the Reversible Thermal Decomposition of Solids: Theory and Practice2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Koga, Mito Hotta, and Loic Favergeon
    • 学会等名
      26th International Conference on Chemical Thermodynamics (ICCT-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Melting Behavior of Sodium Peroxide Produced by Sodium Fire2023

    • 著者名/発表者名
      Shin Kikuchi, Nobuyoshi Koga
    • 学会等名
      26th International Conference on Chemical Thermodynamics (ICCT-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinetic Parameterization of the Catalytic Effect of Water Vapor on the Thermal Decomposition of Calcium Carbonate2023

    • 著者名/発表者名
      Mito Hotta, Nobuyoshi Koga
    • 学会等名
      26th International Conference on Chemical Thermodynamics (ICCT-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multistep Thermal Dehydration Kinetics of Calcium Chloride Dihydrate2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kato, Nobuyoshi Koga
    • 学会等名
      26th International Conference on Chemical Thermodynamics (ICCT-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multistep Thermal Dehydration of Complex Carbonate Hydroxides of Copper and Zinc2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Arima, Yuta Aoki, Nobuyoshi Koga
    • 学会等名
      26th International Conference on Chemical Thermodynamics (ICCT-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multistep Thermal Dehydration of Potassium Tetraborate Tetrahydrate Accompanied by Glass Formation2023

    • 著者名/発表者名
      Manami Shindo, Nobuyoshi Koga
    • 学会等名
      26th International Conference on Chemical Thermodynamics (ICCT-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring physico-geometrical kinetic features of the thermal decomposition of solids using thermal analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Koga, Yuto Zushi, Mito Hotta, Shunsuke Fukunaga
    • 学会等名
      7th Central and Eastern European Conference on Thermal Analysis and Calorimetry (CEEC-TAC7)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physico-geometrical mechanisms and kinetics of the thermal dehydration of sugar hydrates accompanied by liquefaction2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kato, Masami Hara, Takahiro Okazaki, Nikita V. Muravyev, Nobuyoshi Koga
    • 学会等名
      7th Central and Eastern European Conference on Thermal Analysis and Calorimetry (CEEC-TAC7)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Individual effects of water vapor and carbon dioxide on the thermal decomposition of calcium carbonate2023

    • 著者名/発表者名
      Mito Hotta, Taiga Tone, Loic Favergeon, Nobuyoshi Koga
    • 学会等名
      7th Central and Eastern European Conference on Thermal Analysis and Calorimetry (CEEC-TAC7)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of self-generated carbon dioxide on the thermal decomposition of zinc carbonate2023

    • 著者名/発表者名
      Mito Hotta, Yasuhiro Sakai, Loic Favergeon, Nobuyoshi Koga
    • 学会等名
      7th Central and Eastern European Conference on Thermal Analysis and Calorimetry (CEEC-TAC7)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinetic Analysis of Thermal Decomposition of Solids Using Thermal Analysis: Current Status and Challenges2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Koga, Mito Hotta
    • 学会等名
      The 12th China-Japan Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis (CATS-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水酸化ニッケルの熱分解反応の速度論的挙動2023

    • 著者名/発表者名
      有馬 一貴,古賀 信吉
    • 学会等名
      第59回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] メタカオリンをベースとしたジオポリマーペーストの熱分解反応2023

    • 著者名/発表者名
      進藤 愛美,上奥 あや, 岡村 和奏, 菊地 晋,山崎 淳司,古賀 信吉
    • 学会等名
      第59回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 塩化カルシウム二水和物の脱水反応挙動における雰囲気水蒸気の影響2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 一稀,古賀 信吉
    • 学会等名
      第59回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 炭酸カルシウムの熱分解速度挙動に対する雰囲気および自生気体の影響の数値化2023

    • 著者名/発表者名
      堀田 実杜, 古賀 信吉
    • 学会等名
      第59回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] セルロースの熱分解および熱酸化分解の速度論的挙動2023

    • 著者名/発表者名
      山田秀人,村井勇介,酒井辰徳,土屋雅大,古賀信吉
    • 学会等名
      第59回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 炭酸ナトリウム一水和物の脱水反応の速度論的挙動に及ぼす雰囲気および自生水蒸気の影響2023

    • 著者名/発表者名
      福永 駿介, 圖子 雄人, 堀田 実杜, 古賀 信吉
    • 学会等名
      第59回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高等学校「化学」における熱化学の取り扱い:教科書の比較2023

    • 著者名/発表者名
      福永 駿介, 堀田 実杜, 古賀 信吉
    • 学会等名
      2023日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高等学校「化学」における熱化学の取り扱い:現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      堀田 実杜,福永 駿介,古賀 信吉
    • 学会等名
      2023日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 無機塩の硬化反応に関する素材研究2023

    • 著者名/発表者名
      進藤愛美,岩崎春,古賀信吉
    • 学会等名
      2023日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 水溶液の凝固と融解に関する探究的な学習活動2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 一稀,堀田実杜,有馬 一貴,進藤 愛美,福永 駿介,古賀 信吉
    • 学会等名
      2023日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 過酸化水素の分解反応の速度論的解析:微分法と積分法2023

    • 著者名/発表者名
      有馬 一貴,堀田 実杜,古賀 信吉
    • 学会等名
      2023日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ネットワークカメラを用いた地衣類のタイムラプス撮影2023

    • 著者名/発表者名
      大和寛子,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第107回全国大会(SESBJ107)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 微細藻類の分類を通した探求的な活動の検討2023

    • 著者名/発表者名
      森本芽依,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第107回全国大会(SESBJ107)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 生物の拡大観察とその画像取得法の提案 ~生徒一人一台端末の活用に向けて~2023

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,大和寛子,雑賀大輔
    • 学会等名
      日本生物教育学会第107回全国大会(SESBJ107)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 潮間帯から単離された新規微細藻類の系統・分類学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      森本芽依,豊島拓樹,嶋村正樹,竹下 俊治,川﨑信治
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭酸ナトリウム一水和物複合体の多段階脱水反応2022

    • 著者名/発表者名
      圖子雄人, 古賀信吉
    • 学会等名
      第5回熱分析討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭酸カルシウムの熱分解速度論:自生雰囲気の影響をパラメータ化できるか?2022

    • 著者名/発表者名
      堀田実杜, 古賀信吉
    • 学会等名
      第5回熱分析討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 固相及び液相におけるトレハロース二水和物の加熱脱水反応2022

    • 著者名/発表者名
      原誠実, 古賀信吉
    • 学会等名
      第5回熱分析討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Self-generated CO2 on the Thermal Decomposition of CaCO3 in an Inert Gas Atmosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Mito Hotta, Nobuyoshi Koga
    • 学会等名
      The 13th European Symposium on Thermal Analysis and Calorimetry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kinetics of the Thermal Dehydration of Glucose Monohydrate in the Solid State and Accompanied by Melting2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kato, Masami Hara, Nobuyoshi Koga
    • 学会等名
      The 13th European Symposium on Thermal Analysis and Calorimetry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] UNIVERSAL KINETIC APPROACH TO THERMAL DECOMPOSITION OF SOLIDS OVER DIFFERENT PARTIAL PRESSURES OF EVOLVED GAS2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Koga, Mito Hotta, and Loic Favergeon
    • 学会等名
      Virtual Intercontinental Assembly on Calorimetry and Thermal
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リン酸水素カルシウム二水和物の多段階脱水反応の速度論的挙動2022

    • 著者名/発表者名
      原 誠実,古賀 信吉
    • 学会等名
      第58回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 四ホウ酸カリウム四水和物の脱水反応の速度論的挙動2022

    • 著者名/発表者名
      進藤愛美,有馬 一貴,加藤 一稀,古賀 信吉
    • 学会等名
      第58回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭酸ナトリウム十水和物の風解反応の速度論的挙動2022

    • 著者名/発表者名
      圖子 雄人,岩崎 春,古賀 信吉
    • 学会等名
      第58回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭酸塩の熱分解速度挙動に及ぼす雰囲気および自生CO2 の影響2022

    • 著者名/発表者名
      堀田 実杜,古賀 信吉
    • 学会等名
      第58回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 塩化カルシウム二水和物の脱水反応の速度論的挙動2022

    • 著者名/発表者名
      加藤一稀,古賀信吉
    • 学会等名
      第58回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ジンシアン=マラカイトの熱分解反応の速度論的挙動2022

    • 著者名/発表者名
      有馬一貴,青木 優太,進藤 愛美,古賀 信吉
    • 学会等名
      第58回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「カルメ焼きづくり」を素材とした探究の過程を 学習させる教材の開発2022

    • 著者名/発表者名
      原誠実, 古賀信吉
    • 学会等名
      2022 年日本化学会中国四国支部大会広島大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒートパックの発熱機構を探究する学習活動の開発と実践2022

    • 著者名/発表者名
      圖子雄人, 岩崎春, 小谷賢紀, 古賀信吉
    • 学会等名
      2022 年日本化学会中国四国支部大会広島大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 塩化カルシウム二水和物の融雪剤としての機能発現に関する教材2022

    • 著者名/発表者名
      加藤一稀, 古賀信吉
    • 学会等名
      2022 年日本化学会中国四国支部大会広島大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫酸を素材とした化学平衡に関する探究的な学習活動の開発2022

    • 著者名/発表者名
      堀田実杜, 古賀信吉
    • 学会等名
      2022 年日本化学会中国四国支部大会広島大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 通時的思考と防災教育:長時間スケールでみた土砂災害の反復性2022

    • 著者名/発表者名
      山崎博史,岩佐佳哉,梶原周平
    • 学会等名
      一般社団法人日本環境教育学会第33 回年次大会(東京)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 地衣類およびその共生藻の分類学的知見を用いた観察教材の検討2022

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,鎌田ちひろ,大村嘉人,松浦拓也
    • 学会等名
      日本生物教育学会第106回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛍光観察実験における白色LED利用の試みと教材としての可能性2022

    • 著者名/発表者名
      雜賀大輔,澤友美,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第106回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島市白木町における火山豆石と大隅降下軽石相当層を伴う姶良Tnテフラの発見2022

    • 著者名/発表者名
      早坂康隆,藤木利之,山崎博史,萬ヶ原伸二,池本博司
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第172回例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物ホルモンの作用を確かめる実験教材の検討 -特にエチレン着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      森友伽,竹下俊治
    • 学会等名
      日本理科教育学会中国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 白色 LED を光源とした蛍光観察教材開発に関する基礎的研究2021

    • 著者名/発表者名
      雜賀大輔,竹下俊治
    • 学会等名
      日本理科教育学会中国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinetic Description for the Thermal Decomposition of Solids with Three Variables: Temperature, Conversion, and Partial Pressure2021

    • 著者名/発表者名
      Koga, N., Tone, T., Hotta, M., Favergeon, L.
    • 学会等名
      17th International Congress on Thermal Analysis and Calorimetry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kinetics of Thermally Induced Aragonite-Calcite Transformation in Biomineralized Calcium Carbonates2021

    • 著者名/発表者名
      Tone, T., Koga, N.
    • 学会等名
      17th International Congress on Thermal Analysis and Calorimetry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Apparent autocatalysis due to liquefaction: Thermal decomposition of ammonium 3,4,5-trinitropyrazolate2021

    • 著者名/発表者名
      Muravyev, N.V., Monogarov, K.A., Dalinger, I.L., Koga, N., Pivkina, A.N.
    • 学会等名
      17th International Congress on Thermal Analysis and Calorimetry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermal Dehydration of Monosodium L-Glutamate Monohydrate: Influence of Liquefaction on the Kinetic Process in Solids2021

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, T., Hara, M., Muravyev, N. V., Koga, N.
    • 学会等名
      17th International Congress on Thermal Analysis and Calorimetry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kinetics of Thermal Decomposition of Potassium Hydrogen Carbonate: Particle Size Effect on Physico-Geometrical Consecutive Reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Hotta, M., Tone, T., Koga, N.
    • 学会等名
      17th International Congress on Thermal Analysis and Calorimetry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 顆粒状マラカイトの熱分解反応における雰囲気水蒸気の影響2021

    • 著者名/発表者名
      青木 優太, 古賀 信吉
    • 学会等名
      第57回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トレハロース二水和物の脱水反応における粒子サイズ効果2021

    • 著者名/発表者名
      原誠実,古賀信吉
    • 学会等名
      第57回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭酸カルシウムの熱分解反応における雰囲気二酸化炭素の影響2021

    • 著者名/発表者名
      堀田 実杜,利根 大河,古賀 信吉
    • 学会等名
      第57回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] グルコース一水和物の逐次的な脱水反応挙動と粒子サイズ効果2021

    • 著者名/発表者名
      加藤一稀,原誠実,古賀信吉
    • 学会等名
      第57回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カフェイン一水和物の加熱脱水反応における試料形態の影響2021

    • 著者名/発表者名
      篠田章冬,青木優太,利根大河,原誠実,古賀信吉
    • 学会等名
      第57回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] セスキ炭酸ナトリウム二水和物の熱分解反応における雰囲気水蒸気および二酸化炭素の影響2021

    • 著者名/発表者名
      利根 大河,古賀 信吉
    • 学会等名
      第57回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭酸ナトリウム一水和物の脱水反応における雰囲気水蒸気圧の影響2021

    • 著者名/発表者名
      圖子雄人,古賀信吉
    • 学会等名
      第57回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] PEEK 樹脂の熱分解反応の速度論的解析2021

    • 著者名/発表者名
      山田 秀人,田中晃太朗,松井 愛,土屋 雅大,古賀 信吉
    • 学会等名
      第57回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫酸を素材とした化学平衡および熱化学の実験教材2021

    • 著者名/発表者名
      堀田実杜,古賀信吉
    • 学会等名
      2001年日本化学会中国四国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「カルメ焼き」を素材とした化学教材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      原誠実,古賀信吉
    • 学会等名
      2001年日本化学会中国四国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学蓄熱材の反応エンタルピーを決定する実験教材2021

    • 著者名/発表者名
      圖子雄人,岩崎春,小谷賢紀,古賀信吉
    • 学会等名
      2001年日本化学会中国四国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinetic approach to complex reactions of solids using thermal analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Koga, N.
    • 学会等名
      International Symposium on Applications of Thermal Analysis and Calorimetry (SATAC-2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地層の空間的な広がりを把握するためのICT教材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      江川宣,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第75回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境学習での活用を目的とした河川マイクロプラスチック簡易採取用具の考案と試行2021

    • 著者名/発表者名
      山崎博史,中村星,久森洸希,平谷篤史
    • 学会等名
      日本環境教育学会第32 回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ICTを活用した擬似的野外調査による地質図の作成2021

    • 著者名/発表者名
      江川宣,山崎博史
    • 学会等名
      第70回日本理科教育学会中国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 今,分類学(者)にできること2021

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治
    • 学会等名
      第20回 日本分類学会連合 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] STEM系教師教育を指向した探究的アプローチ -生物・地学分野の教材開発におけるVRコンテンツの作成-2020

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,雜賀大輔,吉冨健一
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 水溶液の凝固・融解に関する高校化学の探究学習2020

    • 著者名/発表者名
      利根大河,岡崎敬寛,古賀信吉
    • 学会等名
      第56回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of the "Reflective Conversation with the Outcrop"2020

    • 著者名/発表者名
      Koki Hisamori, Hirofumi Yamasaki and Kenichi Yoshidomi
    • 学会等名
      Field study program for pre-service teacher based on Schoen's theory. JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マグマ中の揮発性成分の挙動に着目した火山噴火モデル実験教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      久森洸希,兼田星,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第74回全国大会オンライン大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地衣共生藻Asterochloris (緑藻類,トレボウクシア藻綱) における遺伝的多様性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      上東大地・石原悠作・大村嘉人・竹下俊治
    • 学会等名
      日本藻類学会第44回
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] VR技術を用いた生物教材の開発と課題2020

    • 著者名/発表者名
      毛利玲美・大西佳子・小笠原広大・鎌田ちひろ・西琴子・平山開士・雜賀大輔・吉冨健一・竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第104回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 360度画像とGoogle Expeditionsを活用したバーチャル観察教材2020

    • 著者名/発表者名
      雜賀大輔,吉冨健一,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第104回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地衣共生藻類Asterochloris(緑藻類,トレボウクシア藻綱)の生物地理学的検討~特に西日本を中心として~2019

    • 著者名/発表者名
      上東大地・石原悠作・竹下俊治
    • 学会等名
      地衣類研究会第48回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ウメノキゴケ移植実験の教材化における基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      須藤威・松浦拓也・竹下俊治
    • 学会等名
      地衣類研究会第48回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 360度画像を活用したバーチャル観察教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      雜賀大輔・吉冨健一・竹下俊治
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] For Integrating Students’ Understanding of Energy State of Materials in Classroom and Laboratory: Transformations in Polyethylene Terephthalate2019

    • 著者名/発表者名
      N. Koga, K. Nishikawa
    • 学会等名
      8th International conference of NICE
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An inquiry-based learning concerning energy conversion efficiency using Joule heat experiments: Practice at junior high school science2019

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuoka, N. Koga
    • 学会等名
      8th International conference of NICE
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermochemistry of Daily-Use Heating Agent: A Stepwise Inquiry in High School Laboratory2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kodani, N. Koga
    • 学会等名
      8th International conference of NICE
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Laboratory Inquiry for Gases Evolved from Household Oxygen Bleach at Junior High Schools2019

    • 著者名/発表者名
      T.Wada, N. Koga
    • 学会等名
      8th International conference of NICE
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classroom Activity on Chemical Kinetics Using a Series of Games: Transpacific Traveler2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, S. Kodani, N. Koga
    • 学会等名
      8th International conference of NICE
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 難溶性水酸化物を素材としたヘスの法則に関する化学実験教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎春,古賀信吉
    • 学会等名
      第55回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 濃度に依存したゾル-ゲル転移温度の変化を素材とした化学教材2019

    • 著者名/発表者名
      岡崎敬寛,古賀信吉
    • 学会等名
      第55回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸菌飲料を素材とした水溶液の状態変化に関する化学教材2019

    • 著者名/発表者名
      岡崎敬寛,沖田夏穂,古賀信吉
    • 学会等名
      2019日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 水酸化カルシウムの溶解熱に関する学習プログラムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎春,古賀信吉
    • 学会等名
      2019日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素-基質反応の速度挙動の理解を深める比喩的ゲームの開発2019

    • 著者名/発表者名
      山本優衣,小谷賢紀, 古賀信吉
    • 学会等名
      2019日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アルミニウムの腐食および防食に関する学習活動2019

    • 著者名/発表者名
      酒井康宏,古賀信吉
    • 学会等名
      2019日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化カルシウム系加熱剤の発熱機構についての探究的な学習活動2019

    • 著者名/発表者名
      小谷賢紀,古賀信吉
    • 学会等名
      2019日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地学教育におけるジオシステムサービスの扱いに関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第73回全国大会秋田大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 火成活動を通時的に理解するための中学校理科の探究的学習プログラムの開発-単元計画の工夫と生徒実験の活用-2019

    • 著者名/発表者名
      武永有岐子・杉田泰一・山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第73回全国大会秋田大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地層の観察力向上を観察者自身に認識させるための野外観察実習の工夫-メタ認知的活動を取り入れた野外観察の可能性-2019

    • 著者名/発表者名
      久森洸希・山崎博史・吉冨健一・武永有岐子
    • 学会等名
      日本地学教育学会第73回全国大会秋田大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の河川景観の認識力と防災教育2019

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 学会等名
      日本環境教育学会 第30回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 火成活動を通時的に理解するための中学校理科の探究的学習プログラムの工夫‐生徒の予想を取り入れた実験の活用‐2019

    • 著者名/発表者名
      武永有岐子・杉田泰一・山崎博史
    • 学会等名
      第68回日本理科教育学会中国支部大会山口大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 石こうと片栗粉を用いた火山噴火モデル実験教材の開発-脱ガス作用に関連した噴火メカニズムの理解に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      久森洸希・杉田泰一・山崎博史
    • 学会等名
      第68回日本理科教育学会中国支部大会山口大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 実践生物実験ガイドブック実験観察の勘どころ2020

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治ほか46名
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860436520
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 教師教育講座 第15巻 中等理科教育 改訂版2020

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,古賀信吉,山崎博史ほか
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319106851
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi