• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

道徳教科化の日仏比較

研究課題

研究課題/領域番号 19K02723
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関宇都宮大学

研究代表者

上原 秀一  宇都宮大学, 共同教育学部, 准教授 (70515965)

研究分担者 大津 尚志  武庫川女子大学, 学校教育センター, 准教授 (40398722)
坂倉 裕治  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (60318681)
立花 有希  宇都宮大学, 国際学部, 准教授 (60736198)
和井内 良樹  宇都宮大学, 共同教育学部, 教授 (10752181)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード道徳の教科化 / 日仏比較 / フランス / 道徳教育
研究開始時の研究の概要

本研究は、我が国の小中学校における「道徳の教科化」の特徴を、フランスとの比較によって明らかにしようとするものである。我が国では、平成27年(2015年)3月の一部改正学習指導要領に基づき、平成30年度(2018年度)から小学校で、平成31年度(2019年度)から中学校で、「特別の教科 道徳」が実施される。フランスでも、2015年9月の新年度から「道徳の教科化」が行われていて、「道徳・公民科(enseignement moral et civique)」が小中高校の全学年で実施されている。そこで、本研究では、「道徳の教科化」に関わる問題状況の背景と課題を日仏比較し、我が国の特徴の解明を図る。

研究成果の概要

本研究は、我が国の小中学校における「道徳の教科化」の特徴を、フランスとの比較によって明らかにしようとするものである。我が国では、平成27年(2015年)3月の一部改正学習指導要領に基づき、平成30年度(2018年度)から小学校で、平成31年度(2019年度)から中学校で、「特別の教科 道徳」が実施された。フランスでも、2015年9月の新年度から「道徳の教科化」が行われ、「道徳・公民科(enseignement moral et civique)」が小中高校の全学年で実施された。そこで、本研究では、「道徳の教科化」に関わる問題状況の背景と課題を日仏比較し、我が国の特徴の解明を図ることとした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、日仏両国における「道徳の教科化」後の学校現場の状況を観察・記録・分析することが出来た。特に、フランスの在外教育施設である東京国際フランス学園の協力を得て、フランス本国と同じカリキュラムによる授業実践を観察する研究手法を開発することが出来た。また、フランスにおける道徳教育に関する法令・教材・教師用指導書・研究書等の文献の収集・整理・分析を行うことが出来た。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (29件) (うちオープンアクセス 16件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] フランスの高校における『道徳・市民』科カリキュラム2023

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 雑誌名

      教育学研究論集

      巻: 18 ページ: 40-47

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災・減災の視点を取り入れた食育―教科等横断的な教育内容の編成に向けた課題の所在―2022

    • 著者名/発表者名
      上原秀一,久保元芳,大森玲子,石川隆行,笠岡(坪山)宣代,宮代こずゑ
    • 雑誌名

      宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要

      巻: 9 ページ: 397-401

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 杉原千畝に関する教材を用いた道徳科授業―自他の人権を大切にした行動ができる児童の育成―2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅世, 上原秀一
    • 雑誌名

      宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要

      巻: 9 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランスにおける道徳教育・政治教育・宗教教育ー課題設定の趣旨ー2022

    • 著者名/発表者名
      上原秀一
    • 雑誌名

      フランス教育学会紀要

      巻: 34 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] コレージュにおける道徳・市民(EMC)の教育内容2022

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 雑誌名

      フランス教育学会紀要

      巻: 34 ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] いじめ法2022

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 雑誌名

      フランス教育学会紀要

      巻: 34 ページ: 189-192

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ペイヨン法下2015年版学習指導要領に基づく小学校道徳教育の理論と方法2022

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 29 ページ: 77-87

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツの異文化間教育論における「他者」の表象2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜希子,立花有希
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 54(3) ページ: 715-737

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 道徳授業力をチェック「子どもにとって魅力のある授業にしていくために」2022

    • 著者名/発表者名
      和井内良樹
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: 770 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 道徳授業における体験的な活動一覧2022

    • 著者名/発表者名
      和井内良樹
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: 774 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 道徳教育にまつわるデータを読み解く2022

    • 著者名/発表者名
      和井内良樹
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: 775 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの子ども事情――中学校の卒業式――2022

    • 著者名/発表者名
      上原秀一
    • 雑誌名

      子ども支援研究

      巻: 第3号 ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 校則裁判(大阪府立高校黒染事件地裁判決、令和3年2月16日)に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 雑誌名

      武庫川女子大学学校教育センター紀要

      巻: 第7号 ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教材から問題やテーマを探し議論する授業モデル2022

    • 著者名/発表者名
      和井内良樹
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: No.764 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 読み書きを重視した道徳科授業2021

    • 著者名/発表者名
      久保優子、吉川優子、上原秀一
    • 雑誌名

      宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要

      巻: 第8号 ページ: 13-22

    • NAID

      120007168019

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人権教育の視点を取り入れた道徳科の授業2021

    • 著者名/発表者名
      木村裕子、上原秀一
    • 雑誌名

      宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要

      巻: 第8号 ページ: 307-312

    • NAID

      120007168001

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高校日本史における人権教育――人権に対する見方を鍛える――2021

    • 著者名/発表者名
      小滝雅人、上原秀一
    • 雑誌名

      宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要

      巻: 第8号 ページ: 315-320

    • NAID

      120007168000

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小中学校教員の指導環境――OECD国際教員指導環境調査(TALIS)から――2021

    • 著者名/発表者名
      上原秀一
    • 雑誌名

      フランス教育学会紀要

      巻: 第33号 ページ: 149-152

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 道徳授業の良い問い返しの条件――共に学び合う道徳授業を目指して――2021

    • 著者名/発表者名
      和井内良樹
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: No.758 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスの道徳・公民科にかかわるデジタル・リソースの現状2021

    • 著者名/発表者名
      吉野敦、杉山大幹、鈴木規子、上原秀一、辻和希、坂倉裕治
    • 雑誌名

      早稲田教育評論

      巻: 35(1) ページ: 79-92

    • NAID

      120006979886

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 資料解題「フランスにおける2018年版「道徳・市民」科学習指導要領」2021

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 雑誌名

      教育学研究論集

      巻: 第16号 ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランスの後期中等教育段階における道徳・公民科の教育指針-(翻訳・解題)フランス国民教育・青少年省資料「道徳・公民科におけるアプローチと方法」2021

    • 著者名/発表者名
      杉山大幹、吉野敦、坂倉裕治
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要

      巻: No.31 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「道徳」授業の教材2020

    • 著者名/発表者名
      上原秀一
    • 雑誌名

      宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要

      巻: 第7号 ページ: 3-10

    • NAID

      120006895951

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「いじめ問題」を扱う道徳授業2020

    • 著者名/発表者名
      石川寛、上原秀一
    • 雑誌名

      宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要

      巻: 第7号 ページ: 349-352

    • NAID

      120006895926

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランスの高校教育課程2020

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 雑誌名

      高校生活指導

      巻: 第210号 ページ: 114-115

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランス1950~70年代の道徳・市民教育2020

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 雑誌名

      武庫川女子大学学校教育センター紀要

      巻: 第5号 ページ: 26-38

    • NAID

      120006867518

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 差別に関する道徳授業の実践2019

    • 著者名/発表者名
      福田直美、上原秀一
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践紀要

      巻: 第6号 ページ: 323-326

    • NAID

      120006713709

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 道徳科で行う情報モラル教育 ―コミュニケーション能力の育成―2019

    • 著者名/発表者名
      岡田有紀、上原秀一
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践紀要

      巻: 第6号 ページ: 315-318

    • NAID

      120006713708

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 図書紹介 アントワーヌ・ド・クルタン(増田都希訳)『クルタンの礼儀作法書 ―十七、十八世紀フランス 紳士淑女の社交術―』2019

    • 著者名/発表者名
      上原秀一
    • 雑誌名

      フランス教育学会紀要

      巻: 第31号 ページ: 97-97

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童・生徒が問題意識をもってかかわり合う道徳科の授業2022

    • 著者名/発表者名
      大塚正也、渡邉明子、青木淳、上原秀一、鈴木紀子、山田有希子、和井内良樹
    • 学会等名
      日本道徳教育学会第99回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フランスにおける「教授の自由」の原則-2005年学校基本計画法による法定からの展開-2022

    • 著者名/発表者名
      上原秀一
    • 学会等名
      フランス教育学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コレージュにおける道徳・市民科(EMC)の内容2021

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 学会等名
      フランス教育学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フランスの小学校における道徳・市民教育-「感受性」を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 学会等名
      日本道徳教育学会第94回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 授業のための 新・「教職」道徳教育論2022

    • 著者名/発表者名
      金光 靖樹
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      教育情報出版
    • ISBN
      9784909378460
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 諸外国の教育課程改革の動向2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊之他
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      国立教育政策研究所
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 諸外国の道徳教育の動向と展望2021

    • 著者名/発表者名
      日本道徳教育学会全集編集委員会、柳沼 良太、行安 茂、西野 真由美、林 泰成
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762030871
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 幼稚園、小学校における新しい道徳教育2021

    • 著者名/発表者名
      日本道徳教育学会全集編集委員会、永田 繁雄、浅見 哲也、大庭 茂美、柴田 八重子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762030888
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 学校における教育課程編成の実証的研究報告書2 諸外国における人間性の涵養2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏之
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      国立教育政策研究所
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 改訂版 道徳教育のフロンティア2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤良高、冨江英俊、大津尚志、永野典嗣、冨田晴生
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031920
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi