• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教師のキャリア・ステージにおけるコンピテンシー研究による21世紀型教員の質保証

研究課題

研究課題/領域番号 19K02739
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

三村 隆男  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10324021)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード教師のキャリア・ステージ / キャリア教育 / 働き方改革 / キャリア形成 / 質保証システム / well-being / 専門性向上 / 成長指標 / キャリアテクニカル教育 / Teacher Credential / professional development / 育成指標 / 21世紀型教員 / キャリア・ステージ / コンピテンシー / 教員養成 / Linked Learning
研究開始時の研究の概要

変化が激しく予測不可能な未来社会において自立的に生き、社会の形成に参画する児童生徒の教育を担う教員の育成を、個人のキャリア形成と養成・研修を担う教育行政や教育機関との関連でとらえ、その課題を解明し、21 世紀型教員の質保証のシステムを構築することを目的とする。その際、2008 年に創設された教職大学院の新たな教員養成の機能に焦点を当てる。
具体的には、児童生徒のキャリア教育を担当する教師のキャリアステージ及びステージで求められるコンピテンシーを明らかにする。さらに、教師のキャリアステージにおけるコンピテンシーを身に付けるカリキュラム開発を行い、21 世紀型教員の質保証システムの構築を目指す。

研究成果の概要

テーマに就いて海外の知見を得た。渡米しJorge Ruiz de Velasco 教授(Stanford University)等多く研究者と聞き取り調査を実施し、また、Svetlana Darche(WestEd)や韓国の青少年政策研究院などの研究者を招聘し、日本で議論した。研究2年目に論文「21世紀型教員の質保証システムにおける『成長指標』の開発」(3-16ページ)で示した「21世紀型教員の質保証システムにおける『成長指標』」(試案)(16ページ)を開発・提示し、残りの2年間をかけ、海外渡航での聞き取りや学校訪問、海外研究者の招請や日本における学校訪問を通し、その指標の妥当性を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

21世紀型の教師のコンピテンシーを教育実践を通した教師のキャリア形成過程におき、「21世紀型教員の質保証システムにおける『成長指標』」(試案)を示し、米国や韓国での聞き取り調査及び海外から研究者等を招聘し「成長指標」の妥当性を検証したところにたところに学術的意義がある。さらに、児童生徒のキャリア形成に携わるキャリア教育がもつ、実践者としての教師のキャリア形成に与える影響を認め、米国におけるLinked Learning及び韓国における進路教育の実践、そして日本におけるキャリア教育の実践を比較検討し、教師の成長局面と照射し成長指標を示したところに社会的意義を認めることができる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 生徒指導と進路指導・キャリア教育との連携の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 雑誌名

      埼玉教育第3号

      巻: 823 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい提要、新しい生徒指導、第8回 第9章 中途退学-キャリア教育・進路指導の視点での取組2023

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 雑誌名

      月刊生徒指導

      巻: 11 ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師の力量を高めるIDEAゲームの登場とその進展2023

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 雑誌名

      早稲田キャリア教育研究

      巻: 14巻 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学校における職業レディネス・テストの効果的な活用2023

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 雑誌名

      職業研究

      巻: 2023年1巻 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学校における職業レディネス・テスト(VRT)の効果的な活用2022

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 雑誌名

      しんりけんさ

      巻: 19 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 21世紀教員の質保証システムの構築に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      三村隆男、野崎倫子
    • 雑誌名

      早稲田キャリア教育研究

      巻: 13巻 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米国カリフォルニア州におけるキャリア教育改革 -リンクト・ラーニングと学校アカウンタビリティ-2022

    • 著者名/発表者名
      三村隆男、宮古紀宏
    • 雑誌名

      早稲田大学教職大学院紀要

      巻: 14 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] キャリア教育のライフ・サイクル論2021

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 雑誌名

      早稲田キャリア教育研究

      巻: 12 ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 深い学び再考―Post COVID-19を見据えて2020

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 雑誌名

      学校教育研究

      巻: 35 ページ: 8-20

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平成期と進路指導・キャリア教育2020

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 雑誌名

      早稲田大学教職大学院紀要

      巻: 11 ページ: 35-50

    • NAID

      120006812967

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Preliminary Comparison of Career Education for Youth among Ten Asian countries: A Synthesis of Country Reports from the 2017 ARACD Conference2020

    • 著者名/発表者名
      Takao Mimura, Hyuncheol Kim
    • 雑誌名

      Indian Journal of Career and Livelihood Planning

      巻: 8(1) ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 学校教育における経験を変える 学びと仕事をつなぐLinked Learning2019

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 雑誌名

      先端教育

      巻: 1 ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] (翻訳)日本キャリア教育学会第40回研究大会基調講演「My Life and Career Journey in the US and Japan」ダリル・T・ヤギ2019

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 雑誌名

      キャリア教育研究

      巻: 38(1) ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国カリフォルニア州におけるキャリア教育とキャリア・カウンセリング、2019

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報、

      巻: 26(48) ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 生徒指導・キャリア教育に関する学校アカウンタビリティ導入の検討2023

    • 著者名/発表者名
      三村隆男・宮古紀宏
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第45回研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Proposed Indicators for Measurement of Collective Efforts in Career Education2023

    • 著者名/発表者名
      三村隆男・宮古紀宏
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第45回研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] バルネラブルな生徒・中途退学者等に対する学校から社会への移行支援に関する国際比較-第 1 次報告-2023

    • 著者名/発表者名
      三村隆男他18名
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第45回研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Linked Learning in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Mimura T. & Yagi D. T.
    • 学会等名
      Linked Learning Conference 2023, San Diego.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of an Alternative Program to Work Experience for Middle School Students and Examination of its Effectiveness,2022

    • 著者名/発表者名
      Mimura T., Sakai Y.
    • 学会等名
      46th IAEVG international conference. Seoul, Korea,
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生徒指導の課題と『新生徒指導提要』2022

    • 著者名/発表者名
      Mimura T.
    • 学会等名
      46th IAEVG international conference, NYPI-ARACD Symposium, Seoul, Korea,
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The possibility of examining the effectiveness of a career education program through a follow-up survey,2021

    • 著者名/発表者名
      Mimura T., Zaha M., Kyan H.
    • 学会等名
      44th IAEVG international conference. Riga, Latvia.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] キャリア教育を批判的に検討する観点の析出2021

    • 著者名/発表者名
      三村隆男、宮古紀宏
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第43回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成段階における「学校マネジメント教育」プログラムの 開発研究2021

    • 著者名/発表者名
      三村隆男、岡田芳廣、小山利一、高橋あつ子、細谷美明、羽入田眞一、遠藤真司
    • 学会等名
      日本学校教育学会研究推進委員会2020年度課題研究
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪市立少年職業相談所の系譜と意義2020

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第42回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄県における地域連携型キャリア教育プログラムの効果検証に向けた予備調査実践2020

    • 著者名/発表者名
      座覇真理子、喜屋武裕江、三村隆男
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第42回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成段階における「学校マネジメント教育」プログラムの 開発研究2020

    • 著者名/発表者名
      三村隆男、岡田芳廣、小山利一、高橋あつ子、細谷美明、羽入田眞一、遠藤真司
    • 学会等名
      日本教職大学院協会研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of career education for youth among Asian countries2019

    • 著者名/発表者名
      Takao Mimura, Hyuncheol Kim
    • 学会等名
      IAEVG
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学校職業指導導入期における大阪市少年職業指導研究会の成立2019

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第41回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 日本キャリア教育事始め2024

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759925098
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「社会情緒的(非認知)能力の発達と環境に関する研究:教育と学校改善への活用 可能性の視点から」(学校改善チーム)最終報告書(海外調査)2024

    • 著者名/発表者名
      三村隆男・宮古紀宏
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      国立教育政策研究所
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] これからの児童生徒の発達支持2023

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324112724
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 学校教育を深める・究める2022

    • 著者名/発表者名
      安藤知子、宇都宮明子、菅原至、鈴木久米男、田中謙、棚野勝文、蜂須賀洋一、林幸克、三村隆男
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      三恵社
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 現代アメリカ教育ハンドブック第2版2021

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      4798917397
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 社会情緒的(非認知)能力の発達と環境に関する研究:教育と学校改善への活用可能性の視点から」(学校改善チーム)中間報告書(米国・中国調査)2021

    • 著者名/発表者名
      三村隆男、宮古紀宏
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      国立教育政策研究所
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 中学校、No.8192021

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      全日本中学校長会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 望ましい勤労観、職業観の育成を目指す実践事例集2021

    • 著者名/発表者名
      三村隆男
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      沖縄県教育委員会県立学校教育課
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Diversifying Schools: Systemic Catalysts for Educational Innovations in Singapore (Education in the Asia-Pacific Region: Issues, Concerns and Prospects Book 61)2021

    • 著者名/発表者名
      Mimura T. , Yagi D. T.
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 生活科・総合的学習事典2020

    • 著者名/発表者名
      三村隆男、日本生活科・総合的学習教育学会
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      溪水社
    • ISBN
      9784863275027
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 新版キャリア教育概説2020

    • 著者名/発表者名
      三村隆男、下村英雄、松井賢二、浦上昌則、横山明子ら
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東洋館出版
    • ISBN
      9784491042640
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi