• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体育授業における対話的学習活動の可視化によるフィードバックシステムモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K02748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関北海道教育大学

研究代表者

中島 寿宏  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10611535)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードコミュニケーション / 体育授業 / 授業カンファレンス / オンライン検討会 / フィードバック / 教師教育 / オンラインカンファレンス / 対話的学習 / 授業改善 / ビジネス顕微鏡 / 身体活動量
研究開始時の研究の概要

本研究計画では,小・中学校の体育授業での授業改善を目指して,(1)コミュニケーションの可視化データを授業者に提示する授業フィードバックシステムモデルの構築,(2)フィードバックシステムの効果検証,および(3)児童生徒の学習成果の検証することを目的とする.体育授業内のコミュニケーションの状態について,授業者との継続的な授業カンファレンスを実施し,授業者に具体的な情報をフィードバックすることによる授業改善への効果を明らかにする.また,このシステムが体育授業における児童生徒の運動技能の習得や思考力・判断力・表現力の向上に効果を及ぼすかについても縦断的な調査から明らかにする.

研究成果の概要

2021年度は,新型コロナウイルスの影響を受けながらも,予定されていた調査のほとんどを実施することができた.研究代表者の勤務大学の附属小学校および札幌市内中学校において体育授業でのコミュニケーション調査を実施し,その結果をオンラインビジネスチャットなどを活用してで共有することで,オンライン上での授業カンファレンスを企画・実施した.授業者,大学教員,公立の小中学校教員,大学院生がカンファレンスに参加して,授業改善に向けてオンラインでの活発なディスカッションが実現した.オンライン上では可視化データを提供することによって議論の焦点が定めやすく,具体的な授業改善に向けた取組に繋がる話し合いが行われた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究における大きな成果は以下の2点である.一つ目は,児童生徒たちのコミュニケーション状態,教師の発話内容,児童生徒の振り返り記述内容,身体活動量などをデータで可視化し,体育授業における教師の指導技術を検証したことである.可視化データを複合的に捉えることで,教師の授業技術や学習効果を検証し,教師自身に情報をフィードバックすることで,即時的・継続的な授業改善に繋がった.二つ目は,オンラインでの授業研修会システムを構築したことである.このシステムでは,授業の具体的なデータを提供することで,対面参加することなく参加者たちの課題が焦点化しやすいオンラインでの授業研修会を企画・運営した.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 体育授業における教師の関与と 生徒の集団内での言語的コミュニケーション -可視化データによる実証的・実践的研究-2022

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏
    • 雑誌名

      北海道大学博士学位論文

      巻: 1 ページ: 1-200

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校の器械運動における動感画を取り入れた事例研究-中学校1年生の跳び箱運動の授業より-2021

    • 著者名/発表者名
      高瀨淳也,澤辺渉,髙橋正年,中島寿宏
    • 雑誌名

      教育思想・教授法研究年報

      巻: 5 ページ: 19-34

    • NAID

      40022633319

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校保健体育教師の授業改善への関心を高める要因に関する質的研究 -教師の信念体系の形成に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      御園生康輔,中島寿宏,山本理人
    • 雑誌名

      北海道体育学研究

      巻: 56 ページ: 53-64

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校体育授業における熟練教師の指導技術に関する研究 ー授業計画に対する意識および児童とのかかわりに着目してー2021

    • 著者名/発表者名
      梅村拓未,高瀬淳也,髙橋正年,河本岳哉,村上雅之,中島寿宏
    • 雑誌名

      北海道体育学研究

      巻: 56 ページ: 19-32

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体育授業における付加的フィードバックの情報源の違いと学習効果に関する研究 -中学校マット運動の学習を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋正年,高瀨淳也,河本岳哉,村上雅之,中島寿宏
    • 雑誌名

      東海大学国際文化学部紀要

      巻: 14 ページ: 101-111

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 性別および学年による体育・運動への意識の差異に関する検討 ―札幌市内の小・中学生を対象とした横断的調査―2021

    • 著者名/発表者名
      梅村拓未・中島寿宏・高瀬淳也・髙橋正年・河本岳哉・山本理人
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 71(2) ページ: 285-293

    • NAID

      120007007670

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教職経験豊富な小学校教師の体育授業における子供へのかかわりに関する研究 : ボール運動単元における教師の発話および子供の振り返りに着目して2021

    • 著者名/発表者名
      村上雅之・梅村拓未・高瀬淳也・髙橋正年・河本岳哉・中島寿宏
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 71(2) ページ: 295-302

    • NAID

      120007007666

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校体育授業における対話的活動と体育勤勉性および運動への意識との関係2021

    • 著者名/発表者名
      河本岳哉・梅村拓未・高瀬淳也・髙橋正年・村上雅之・中島寿宏
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 71(2) ページ: 303-308

    • NAID

      120007007676

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校柔道授業における付加的フィードバックの情報源の違いが運動の知識及び技能の習得に及ぼす効果 -生徒の言語的コミュニケーションの内容に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋正年・砂川龍馬・田外真也・高瀬淳也・河本岳哉・村上雅之・梅村拓未・中島寿宏
    • 雑誌名

      東海大学国際文化学部紀要

      巻: (13) ページ: 1-15

    • NAID

      40022559631

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発達心理学研究におけるセンサを用いた行動認識技術の意義と課題2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇・中島寿宏・川田学
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 31(4) ページ: 190-200

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校体育におけるティーム・ティーチング授業改善の試み ─ウェアラブルセンシングツールによる授業者への可視化データのフィードバック─2020

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏・髙橋正年・河本岳哉・高瀬淳也
    • 雑誌名

      北海道体育学研究

      巻: 55 ページ: 9-18

    • NAID

      40022516172

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 動感画を用いたマット指導における事例研究2020

    • 著者名/発表者名
      高瀬淳也・澤辺渉・髙橋正年・中島寿宏
    • 雑誌名

      教育思想・教授法研究会年報

      巻: 4 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校体育における教師への言語的コミュニケーションデータのフィードバックによる授業改善の試み ─ダンス授業における生徒の対話的学習活動に着目して─2019

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏,河本岳哉,髙橋正年
    • 雑誌名

      北海道体育学研究

      巻: 54 ページ: 125-132

    • NAID

      40022189736

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校体育授業における言語的コミュニケーションと運動技能との関係 ─短距離走の質的・量的データによる比較から─2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋正年,中島寿宏
    • 雑誌名

      北海道体育学研究

      巻: 54 ページ: 101-111

    • NAID

      40022189692

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ユースケース3:子供の教育環境の改善・コミュニケーション向上2022

    • 著者名/発表者名
      八木健,中島寿宏,合田徳夫
    • 学会等名
      令和3年度大阪大学COI成果報告会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 体育授業における単元を通した教師の言語的かかわりが生徒の思考に及ぼす影響 ―教師の発話と学習カードの記述内容に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      近藤佑斗,梅村拓未,浅野勇,大山綾花,北條朱音,中島寿宏
    • 学会等名
      日本運動・スポーツ科学学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 体育授業における言語的コミュニケーションと学級雰囲気の関係2021

    • 著者名/発表者名
      北條朱音,梅村拓未,浅野勇,大山綾花,近藤佑斗,中島寿宏
    • 学会等名
      日本運動・スポーツ科学学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ユースケース3:コミュニケーションの可視化による教育現場の活性化2021

    • 著者名/発表者名
      八木健,中島寿宏,馬込卓弥,合田徳夫,田中毅
    • 学会等名
      令和3年度大阪大学COI オンラインサイトビジット
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中学校特別支援学級における教師の体育指導の特徴 -体育指導における意識と言語的な関わりに着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      北條朱音,浅野勇,中島寿宏
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第41回学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 体育授業における付加的フィードバックと学習効果との関係 -中学校マット運動の学習の分析から-2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋正年,高瀬淳也,河本岳哉,村上雅之,中島寿宏
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第41回学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小学校体育授業における学年の違いによる教師の言語的かかわりの違い2021

    • 著者名/発表者名
      近藤佑斗,浅野勇,北條朱音,中島寿宏
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第41回学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 児童の学級集団意識の違いが体育授業における発話及び振り返りに及ぼす影響 -発話内容及び学習カードの記述内容に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      浅野勇,河本岳哉,中島寿宏
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第41回学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 可視化データを活用した体育授業の改善2021

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第41回学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童の学級集団意識の違いが体育授業における学習行動に及ぼす影響 ―単元を通した身体活動量及びコミュニケーション量に着目してー2021

    • 著者名/発表者名
      浅野勇, 村上雅之, 河本岳哉, 北條朱音, 中島寿宏
    • 学会等名
      令和3年度北海道体育学会70周年兼第60回記念学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 可視化データを活用した教師の指導技術の分析と体育授業改善の取組(学会賞受賞講演)2021

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏
    • 学会等名
      北海道体育学会70周年兼第60回記念学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バレーボールの授業におけるグループ学習の効果に関する考察 -生徒の言語的コミュニケーションに着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋正年・高瀬淳也・河本岳哉・梅村拓未・村上雅之・中島寿宏
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第40回学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 一人一台ICT機器を活用したポートフォリオの取組 -小学校高学年ハードル走の実践を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      河本岳哉・梅村拓未・高瀬淳也・髙橋正年・中島寿宏
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第40回学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校体育における可視化データを活用したオンライン授業カンファレンスの取組 -5年生ハードル走を対象とした授業分析およびディスカッション-2021

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏・梅村拓未・高瀬淳也・髙橋正年・村上雅之・河本岳哉
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第40回学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼稚園教師の運動遊び場面における幼児へのかかわりに関する研究 ―幼小連携を見通した経験豊富な保育者の意識に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      日本スポーツ教育学会第40回学会大会
    • 学会等名
      梅村拓未・高瀬淳也・髙橋正年・河本岳哉・村上雅之・中島寿宏
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニケーションの可視化による教育現場の活性化2020

    • 著者名/発表者名
      八木健・中島寿宏・合田徳夫
    • 学会等名
      第9回大阪大学COIシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 教職経験豊富な小学校教師の体育授業における指導技術 ―授業計画時の意識および授業実施時の子どもへのかかわり―2020

    • 著者名/発表者名
      梅村拓未・高瀨淳也・髙橋正年・河本岳哉・村上雅之・中島寿宏
    • 学会等名
      令和2年度北海道体育学会特別大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 体育の授業における動きのポイントの発見を目指した事例研究 ~中学1年生のゴール型における動感画を取り入れた授業実践から~2020

    • 著者名/発表者名
      高瀨淳也・澤辺渉・髙橋正年・河本岳哉・梅村拓海・村上雅之・中島寿宏
    • 学会等名
      令和2年度北海道体育学会特別大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視化データのフィードバックによる 授業・学級経営改善への実践的取組2020

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏・河本岳哉・高村克徳
    • 学会等名
      令和2年度日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校教師の教職経験による体育授業計画時の意識の違い2020

    • 著者名/発表者名
      梅村拓未・河本岳哉・村上雅之・中島寿宏
    • 学会等名
      日本体育科教育学会第25回学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校保健体育科教師の授業改善への関心を高める要因に関する質的研究 ー教師の信念体系の形成に着目してー2020

    • 著者名/発表者名
      御園生康輔・山本理人・中島寿宏
    • 学会等名
      日本体育科教育学会第25回学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 同時双方向的な遠隔体育の実践と学習効果の検討 ーオンラインでの体つくり運動および表現運動の実施からー2020

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏・鈴木直樹・石井幸司・和氣拓巳・村上雅之・村瀬浩二・松田綾子・大熊誠二
    • 学会等名
      日本体育科教育学会第25回学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Differences of Preference to in regard to Physical Education Class and Exercise compared between Gender and Grade at School2020

    • 著者名/発表者名
      Takumi Umemura, Masatoshi Takahashi, Takeya Kawamoto, Toshihiro Nakajima
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Visualized Communication Data on Improvement of Physical Education Classes using Wearable Sensing Devices2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Nakajima, Nobuhiro Ishizawa, Junya Takase, Masatoshi Takahashi, Takeya Kawamoto, Takumi Umemura, Isao Kambayashi
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Learning Effects of Verbal Communication in Physical Education Classes-Through analysis of athletics sprint-2020

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takahashi, Toshihiro Nakajima, Junya Takase, Takeya Kawamoto, Takumi Umemura, Isao Kambayashi
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relative age effect on physical competence in high school Students2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Asano, Toshihiro Nakajima
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学校体育における可視化データに基づいた授業カンファレンスシステム構築の取組2020

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏・山﨑 稔英・上木一也・竹内淳一・河本岳哉・梅村拓未・髙橋正年
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校における可視化データによる授業改善カンファレンスシステム開発の取組 -ビジネス顕微鏡によるGene Matched Networkモデルの活用から-2020

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏・河本岳哉・梅村拓未・合田徳夫・八木健
    • 学会等名
      第3回COI学術交流会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校体育授業におけるフィードバックの方法の違いが生徒の思考力に及ぼす影響 -柔道の授業分析から-2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋正年,中島寿宏,高瀬淳也,河本岳哉,梅村拓未,神林勲
    • 学会等名
      北海道体育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校体育授業における立位・座位による対話的活動場面の差異 -話し合いの質的・量的な検討から-2019

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏,相馬彩花,高瀬淳也,髙橋正年,河本岳哉,神林勲
    • 学会等名
      北海道体育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの運動習慣や体力は 学級内での対話的活動と関連するのか? ービジネス顕微鏡によるコミュニケーションの可視化データによる分析からー2019

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏,川田学,伊藤崇
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 体育授業における姿勢が 対話的活動と身体活動量に与える影響 - 座位・立位での言語的コミュニケーションおよび歩数の比較から -2019

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏,髙橋正年,河本岳哉,高瀬淳也
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校体育授業における言語的コミュニケーションと知識習得との関係 ー短距離走の単元の分析からー2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋正年,高瀬淳也,河本岳哉,中島寿宏
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] GIGA スクール時代における体育の「主体的・対話的で深い学び」 ―Society 5.0 がもたらす体育のコペルニクス的転回―2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木直樹, 中島寿宏, 成家篤史, 村瀬浩二, 大熊誠二
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      創文企画
    • ISBN
      9784864131476
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ICT×体育・保健体育 GIGAスクールに対応した授業スタンダード2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木直樹,大熊誠二,村瀬浩二,中島寿宏,石井幸司,松田綾子,菊地孝太郎,佐藤有結,藤村聡,榊原章仁,澤祐一郎,和氣拓巳
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784184428157
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi