• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語経済学オンライン教材COREプロジェクトを用いた経済教育と英語教育の連携

研究課題

研究課題/領域番号 19K02767
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関日本大学

研究代表者

久井田 直之  日本大学, 経済学部, 准教授 (00724973)

研究分担者 水野 勝之  明治大学, 商学部, 専任教授 (70181899)
裴 光雄  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (60263357)
徳丸 夏歌  立命館大学, 経済学部, 教授 (40646783)
竹田 英司  松山短期大学, 商科, 准教授(移行) (50748936)
井草 剛  松山大学, 経済学部, 教授 (80723692)
大坂 洋  富山大学, 学術研究部社会科学系, 准教授 (60272887)
川合 宏之  流通科学大学, 商学部, 教授 (20756564)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード経済教育と英語教育 / 英語で学ぶ経済学 / The CORE-Econ / 学習ガイド / 英語経済学 / オンライン教材 / 語彙表 / 既習語彙 / CORE-Econ / online resource / 経済学と英語の融合 / 頻出語彙リスト / 英語で経済学 / 経済リテラシー / ガイドブック / The Economy / 英語による経済リテラシーテスト / 振り返る学び / CORE / オンライン経済教育 / オンライン英語経済教育 / 経済教育 / 英語教育と経済教育 / 能動的 / 英語語彙表
研究開始時の研究の概要

新しい経済学の学習方法や授業方法を研究し、英語経済学のテキスト"The Economy"を通して、「主体的・対話的で深い学び」を実践を可能にする、経済教育と英語教育の2つの視点で構成されたガイドブックを作成します。英語語彙表とガイドブックを初年度に作成し、次年度にガイドブックを使用した授業を行い、教員と学生へのアンケートなどを行い、教育効果についても検証し、最終年度にガイドブックの改訂を行います。

研究成果の概要

経済学と英語の科目横断型の教育や学びを可能にすることを目的とした本研究では、最初にオリジナルの既習語彙指数付きの高頻度語彙表を章ごとに作成した。そして章ごとの語彙表を通して、指導する教員も学習者も内容理解につながるように語彙確認を円滑に行ったうえで、英語で書かれた経済学のテキストの英文を英語学習に利用しながら、経済学の学習も同時に行えるように、経済学の教員が章ごとのガイドブックを作成した。内容の要約や内容理解のポイントを示すことで、ガイドブックを利用した、精読や和訳といった従来の英語経済学テキストの学び方ではない新しい学び方を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

英語教員と経済学教員が英語で書かれた同じテキストを学生に用いて指導するために必要な経済学教育の要素と英語教育の要素を融合して作成されたガイドブックを利用することで、英語で経済学を学びやすくし、語彙の難易度の壁を日本人英語学習者が超えられるような配慮がされたガイドブックの作成方法とガイドブックを用いて学生への指導を実践したことに意義があると考えられる。英語で経済学を学ぶことの将来的な可能性と、ガイドブックの利用が学習の補助につながっていることを示したことで、英語で書かれた世界で広く使用されているテキストを日本人が用いて学ぶ際のモデルになりえる研究である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Reality-oriented critical learning using the CORE in introductory economics courses: cognitive engagement and economic literacy2024

    • 著者名/発表者名
      Natsuka Tokumaru
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      巻: 21:1 号: 1 ページ: 97-113

    • DOI

      10.1007/s40844-023-00265-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 振り返る学び:課題解決力を育む実践教育2022

    • 著者名/発表者名
      竹田英司・松本直樹
    • 雑誌名

      社会人基礎力研究

      巻: 第3巻

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『COREECON』第8章を活用したオンライン講義の報告2021

    • 著者名/発表者名
      土居拓務,水野勝之,井草剛
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 40 号: 40 ページ: 97-100

    • DOI

      10.24476/ecoedu.40.40_97

    • NAID

      40022800717

    • ISSN
      1349-4058, 2432-9150
    • 年月日
      2021-12-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『COOREECON(ユニット16)』の授業報告2020

    • 著者名/発表者名
      水野 勝之 久井田直之 土居拓務
    • 雑誌名

      明治大学 経済教育研究センター ワーキングペーパー

      巻: 4 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『COREECON(ユニット 8)』指導指針の考察2020

    • 著者名/発表者名
      水野 勝之 金龍民 久井田 直之 土居 拓務
    • 雑誌名

      明治大学 経済教育研究センター ワーキングペーパー

      巻: 1号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『COREECON』活用授業の統計分析結果の検証と問題点の改善試案2020

    • 著者名/発表者名
      水野 勝之 金龍民 久井田 直之 土居 拓務
    • 雑誌名

      明治大学 経済教育研究センター ワーキングペーパー

      巻: 2号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fundamental Research on a New Type of English Economics Textbook for University Students : Based on their English Vocabulary2019

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Kuida
    • 雑誌名

      The Korean Journal of Economic Education

      巻: 26号2巻 ページ: 57-72

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 英語既習語彙指数を用いた英語教育と経済学教育の融合-CORE-Econ ガイドブックを例に-2024

    • 著者名/発表者名
      久井田直之
    • 学会等名
      JACET 第 11 回英語教育セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 英語経済学ガイドブック作成の最終報告2024

    • 著者名/発表者名
      久井田直之
    • 学会等名
      経済教育学会 春季研究集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] How to teach and learn “The Economy” in Japan - An attempt to use a guidebook2023

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Kuida
    • 学会等名
      TeachECONference2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Utilization of Online Free Economics Textbook "COREECON" in Japan and Asia”2022

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Mizuno, Go Igusa
    • 学会等名
      71st Midwest Conference on Asian Affairs (MCAA 2022)、Midwest Conference on Asian Affairs
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インストラクショナル・デザインからみたCORE2022

    • 著者名/発表者名
      大坂 洋
    • 学会等名
      経済教育学会第 38回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COREを用いた実証ベースの批判的英語経済教育2022

    • 著者名/発表者名
      徳丸 夏歌
    • 学会等名
      経済教育学会第 38回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CORE-ECON の英語分析(英語教育の視点から)2022

    • 著者名/発表者名
      久井田 直之
    • 学会等名
      経済教育学会第 38回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] How a guidebook for English and economics learning has been developed - with some contribution to learning process -2021

    • 著者名/発表者名
      Go Igusa ,Katsushi Mizuno, Naoyuki Kuida ,Kenji Hamamoto
    • 学会等名
      23st European Economics Education Conference, Association of European Economics Education
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CORE Textbook’s Facts and Discussion-based Learning: A Study on its Use to Develop Economic Literacy in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Natsuka Tokumaru
    • 学会等名
      23st European Economics Education Conference, Association of European Economics Education
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コロナ禍における経済学対話型学習のモデル2021

    • 著者名/発表者名
      久井田直之 新里泰孝
    • 学会等名
      明治大学経済教育研究センター第5回研究会 経済教育学会第6回地域研修会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] CORE プロジェクトは分かりやすい副教材となりえるのだろうか2021

    • 著者名/発表者名
      井草剛 水野勝之 土居拓務
    • 学会等名
      経済教育学会第36回 全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] THE ECONOMY-変化する世界のための経済学2021

    • 著者名/発表者名
      井草剛 土居拓務
    • 学会等名
      富山大学 政治経済学セミナー 第26 回
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 経済教育と英語教育の融合の試み2020

    • 著者名/発表者名
      久井田直之
    • 学会等名
      日本大学英文学会 2020 年度学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] リーマンショック以降の経済教育とCOREの理念2019

    • 著者名/発表者名
      大坂洋
    • 学会等名
      経済教育学会第3回COREプロジェクト研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2019 RES Nuffield Foundation Workshop: Teaching and Learning with COREの参加報告2019

    • 著者名/発表者名
      水野勝之
    • 学会等名
      経済教育学会第3回COREプロジェクト研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 要点理解につなげる対話形式の導入案2019

    • 著者名/発表者名
      新里泰孝  久井田直之
    • 学会等名
      経済教育学会第3回COREプロジェクト研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ユニット18を国際経済論の授業で使用して2019

    • 著者名/発表者名
      裴光雄
    • 学会等名
      経済教育学会第3回COREプロジェクト研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 批判的思考力を育む英語経済教育:Core textbookを用いた英語講義の実践と課題2019

    • 著者名/発表者名
      徳丸夏歌
    • 学会等名
      経済教育学会第6回地域研修会「経済教育と英語教育の融合の実現をめざすシンポジウム」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 地方から学びの輝きを: コロナ禍における地方大学での教育実践と考察2023

    • 著者名/発表者名
      岩重 聡美 (編集), 橋本 優花里 (編集), 古河 幹夫 (編集)
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779517176
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] CORE-Econ in Japan : Online Economics Resources

    • URL

      https://coreecon980.wixsite.com/jsee2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 明治大学 研究・知財戦略機構 特定課題ユニット ​ 経済教育研究センター

    • URL

      https://keizaikyouiku2020.wixsite.com/reserch-center

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi