• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活者育成ためのレッスン・スタディを軸とした教員研修モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K02787
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関福岡教育大学

研究代表者

貴志 倫子  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (60346468)

研究分担者 荒井 紀子  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 名誉教授 (90212597)
井元 りえ  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (30412612)
鈴木 真由子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (60241197)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード教員研修 / 生活者育成 / 責任ある生活 / 家庭科 / レッスン・スタディ / 消費市民社会
研究開始時の研究の概要

本研究は,UNESCOが提唱する生活に責任をもつ市民(生活者)の育成のために,その役割を担う家庭科のレッスン・スタディを国際連携のもとで推進することを通して,授業研究の過程に必要な情報とツールを解明し,家庭科教育の視点に基づく授業研究を充実させることを目的としている。
生活者育成にかかる授業研究過程を対象とした国際的検討はほとんど行われておらず、本研究により生活者育成の授業の質を左右する要素を総合的にとらえた教員研修のモデルを提案することで,研究会組織等での授業研究の発展的展開に貢献できる。

研究成果の概要

UNESCOが提唱する生活に責任をもつ市民(生活者)の育成に係る教員研修の充実のために、まず授業実践力向上に資する欧州のProfESus.euプログラムの実施背景と特徴を明らかにした。次に研修モデル検討のために、レッスン・スタディにもとづく授業動画を用いた国内の教員養成と教員研修の場で実践を行い、研修等の進め方や属性別に受講者の授業のとらえを分析した。さらに、研究協力者との連携によるレッスン・スタディのシンポジウムとワークショップ等を実施した。以上をもとに、ICTを活用し、共通の学習者と教師のコンピテンシーを明確にした生活者育成のためのレッスン・スタディを軸とした教員研修の方向を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

責任ある生活にかかるレッスン・スタディの国際的検討はほとんど行われていなかったが、本研究を契機に国際ネットワークが確立されつつあり、生活者育成を共通目的とたレッスン・スタディのさらなる実施と連携が見込める点は学術的に意義深い。また本研究で検討した、授業動画を元に協働的レッスン・スタディの一部過程を行う研修モデルは,オンライン,対面いずれにも対応可能で,日本の授業研究や教員研修が内包していた時間的拘束や移動距離の課題を解決し得る点で教師教育の改善に寄与し、社会的意義がある。教科内容に関わる共通コンピテンシーの開発や研修受講単位の互換の検討等、教員研修にかかる今後の課題が把握できたことも意義深い。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 家庭科教育の特性と今日的意味について2023

    • 著者名/発表者名
      荒井紀子
    • 雑誌名

      年報・家庭科教育研究

      巻: 40 ページ: 73-82

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の家庭科における授業研究の形態,目的と構造-研究組織の特徴に焦点をあてて-2023

    • 著者名/発表者名
      貴志倫子,一色玲子、荒井紀子、井元りえ、羽根裕子、鈴木真由子、亀井佑子、神澤志乃
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 72(5) ページ: 85-97

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校家庭科「買い物シミュレーション」の授業分析 ─ 継続的授業研究による授業改善に焦点をあてて─2023

    • 著者名/発表者名
      貴志倫子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 72(5) ページ: 73-84

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lesson Improvement through Lesson Studies: A Case Study on the Lessons for Responsible Living and Consumption in Elementary Home Economics Education2022

    • 著者名/発表者名
      KISHI Noriko
    • 雑誌名

      International Journal of Home Economics

      巻: 15(2) ページ: 187-199

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 諸外国の家庭科カリキュラムの視点と構造ー2010年代の教育改革を背景とした比較考察ー2022

    • 著者名/発表者名
      荒井紀子、貴志倫子、井元りえ、一色玲子、羽根裕子、鈴木真由子、亀井佑子、神澤志乃
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 64(4) ページ: 244-255

    • NAID

      40022824872

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 家庭科における授業協議会の発話分析 : 教育センターグループ研修の授業研究を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      貴志倫子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 第5分冊70 ページ: 95-103

    • NAID

      120007002331

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 授業研究の経験を教師はどうとらえているか2020

    • 著者名/発表者名
      貴志倫子
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 43 号: 2 ページ: 77-88

    • DOI

      10.18993/jcrdajp.43.2_77

    • NAID

      130008064363

    • ISSN
      0288-0334, 2424-1784
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 全国的な家庭科教員組織における授業実践報告からみた学力の分析2019

    • 著者名/発表者名
      井元りえ、羽根裕子、亀井佑子、神澤志乃、荒井紀子、貴志倫子、鈴木真由子、一色玲子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 62(3) ページ: 160-169

    • NAID

      130007935469

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現代社会の課題と家庭科教育の役割―市民社会の担い手を育てる家庭科―2019

    • 著者名/発表者名
      荒井紀子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 62(1) ページ: 43-47

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] EUにおける1990年代以降のコンピテンシー理論の展開と地蔵可能な生活力形成のための教育2023

    • 著者名/発表者名
      荒井紀子・井元りえ・貴志倫子・鈴木真由子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 国際連携によるProfESus.euの教員研修2023

    • 著者名/発表者名
      井元りえ・荒井紀子・貴志倫子・鈴木真由子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] In-service Teacher Training Program Using a Home Economics Class Video Based on Lesson Study2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko KISHI,Noriko ARAI, Rie IMOTO, Mayuko SUZUKI
    • 学会等名
      The21st Biennial international congress of the Asia Regional Association for Home Economics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lesson Improvement through Lesson Studies: A Case Study on the Lessons for Responsible Living and Consumption in Elementary Home Economics Education2022

    • 著者名/発表者名
      KISHI Noriko
    • 学会等名
      the 24th IFHE World Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing Sustainability lesson content and pedagogy using a Lesson Study approach: Collaborative case study in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      ARAI Noriko, KISHI Noriko, IMOTO Rie, SUZUKI Mayuko
    • 学会等名
      the 24th IFHE World Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lesson Studies for Responsible Living and Consumption in Home Economics Education: A Case Study on the Japanese Middle School2022

    • 著者名/発表者名
      KISHI Noriko, ARAI Noriko, IMOTO Rie, SUZUKI, Mayuko, MCSWEENEY Kathryn, KUUSISAARI Hanna
    • 学会等名
      the 24th IFHE World Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教員養成段階の学生はレッスン・スタディに基づく家庭科の授業動画をどう見たか2022

    • 著者名/発表者名
      貴志倫子,鈴木真由子,荒井紀子,井元りえ
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 継続的授業研究による小学校教師の題材構成力-家庭科「買い物シミュレーション」の授業を例に-2020

    • 著者名/発表者名
      貴志倫子
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 継続的授業研究による教師の変容に焦点をあてた小学校家庭科授業の発話分析2020

    • 著者名/発表者名
      貴志倫子,安永真寿美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of advisers in home economics lesson studies: A case study of group training in an education center2019

    • 著者名/発表者名
      KISHI Noriko
    • 学会等名
      The20th Biennial international congress of the Asia Regional Association for Home Economics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative analysis of home economics classes in Chinese and Japanese primary schools: A case of button attachment2019

    • 著者名/発表者名
      WEI XiaoMin ,KISHI Noriko、SUZUKI Akiko
    • 学会等名
      The20th Biennial international congress of the Asia Regional Association for Home Economics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 家庭科教育研究が拓く地平2024

    • 著者名/発表者名
      日本家庭科教育学会編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762032950
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] SDGsと家庭科カリキュラム・デザインー探究的で深い学びを暮らしの場からつくる2020

    • 著者名/発表者名
      荒井紀子、鈴木真由子 他4名
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      教育図書(株)
    • ISBN
      9784877304355
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 未来の生活をつくる-家庭科で育む生活リテラシ-2019

    • 著者名/発表者名
      日本家庭科教育学会編
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi