• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域・生活の課題を科学的に思考する消費者教育プログラムの開発と実践研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K02788
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関琉球大学

研究代表者

濱田 栄作  琉球大学, 教育学部, 教授 (20413718)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード消費者教育 / 科学教育 / 環境教育 / 合意形成 / SDGs / エネルギー教育 / 製品事故 / 理科教育
研究開始時の研究の概要

本研究の概要は,学校現場における消費者教育のさらなる充実をはかるために,生活や地域の課題を理科学習に組み込み,それらの課題を科学的に思考するプログラムを開発することである。理科学習に消費者教育的な視点を積極的に組み込むことで,全国調査等で長年指摘されてきた生活における理科学習の有用性を生徒が実感しやすくなるとともに,人や環境・社会に対し,科学的思考を伴った倫理的消費行動をできる人材の育成につながることが期待できる。

研究成果の概要

学校における消費者教育をさらに充実させるために,生活や地域,地球的な課題を理科と関連付け,生徒が理科学習の有用性を実感するとともに,科学的思考を伴った消費行動につながる学習プログラムを開発・実践した。身近な生活における課題として,電気製品使用に関する安全教育,最新の環境問題として,海洋ごみの教材データの整備及び教材開発,社会的な課題として,高レベル放射性廃棄物を取り上げた。また,消費行動に欠かせない計量単位の理解について, SI接頭語の理解度調査を高校生と大学生を対象に調査し,分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高度な科学的判断が求められる現代社会では,情報を多方面から収集し,批判的思考力を持って客観的に評価し,責任ある選択と行動が必要である。しかしながら,過去の風評被害など,我々の消費行動は科学的では無かった。他方,中学生の理科学習に対する関心・意欲は低く,約半数の生徒は生活における理科の重要性を見いだせていない。これらの課題を解決するには,消費者教育と理科教育を融合した新たな学習プログラムが必要である。学習指導要領が目指す,児童生徒がよりよい社会の創り手となるために必要な資質・能力を育むためにも,本研究で開発したプログラムは,地域課題を解決するための主体的な学びへの展開が可能である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 製品事故の現状から考察する消費者製品安全教育と理科教育2021

    • 著者名/発表者名
      宮西涼子, 濱田栄作
    • 雑誌名

      日本理科教育学会九州支部大会発表論文集

      巻: 47 ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物の地層処分をテーマにした討論型ワークシート教材の実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 塚原渉, 波照間生子, 清水洋一
    • 雑誌名

      日本エネルギー環境教育学会全国大会論文集

      巻: 15 ページ: 126-131

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 理科教育における消費者製品安全教育の展開について2021

    • 著者名/発表者名
      宮西涼子, 濱田栄作
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 19 ページ: 402-402

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 高校生及び大学生のSI接頭語に関する理解度調査2020

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 恩川日向子
    • 雑誌名

      エネルギー環境教育研究

      巻: 14 ページ: 31-35

    • NAID

      40022298032

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海水淡水化技術と地域課題をつなぐ教材開発2020

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 江頭俊
    • 雑誌名

      日本理科教育学会九州支部大会発表論文集

      巻: 46 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物の地層処分に関する討論型ワークシート教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      波照間生子, 濱田栄作, 勝連奈央, 相川智彦, 渡邉正俊, 清水洋一
    • 雑誌名

      日本理科教育学会九州支部大会発表論文集

      巻: 46 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物の地層処分に関する討論型ゲーム教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      勝連奈央, 濱田栄作, 波照間生子, 相川智彦, 渡邉正俊, 清水洋一
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 18 ページ: 421-421

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小学校理科におけるプログラミング教育教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 中村暁
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 18 ページ: 312-312

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] SI接頭語に関する認知調査及び分析2019

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 恩川日向子
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 17 ページ: 412-412

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 島の水環境を題材にしたプログラムの開発と実践2019

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 松本佳奈, 江頭俊
    • 雑誌名

      日本環境教育学会研究発表要旨集

      巻: ― ページ: 167-167

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メディアにおけるSI接頭語の取り扱いとその理解度について2019

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 恩川日向子
    • 雑誌名

      日本エネルギー環境教育学会第14回全国大会論文集

      巻: ― ページ: 214-215

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 討論型ゲームを活用した高レベル放射性廃棄物の地層処分に関する授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      波照間生子, 勝連奈央, 相川智彦, 渡邉正俊, 濱田栄作, 清水洋一
    • 雑誌名

      日本エネルギー環境教育学会第14回全国大会論文集

      巻: ― ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物の地層処分をテーマにした討論型ワークシート教材の実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      宮西涼子, 濱田栄作
    • 学会等名
      日本理科教育学会九州支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物の地層処分をテーマにした討論型ワークシート教材の実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 塚原渉, 波照間生子, 清水洋一
    • 学会等名
      日本エネルギー環境教育学会全国大会論文集
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 理科教育における消費者製品安全教育の展開について2021

    • 著者名/発表者名
      宮西涼子, 濱田栄作
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海水淡水化技術と地域課題をつなぐ教材開発2020

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 江頭俊
    • 学会等名
      日本理科教育学会九州支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物の地層処分に関する討論型ワークシート教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      波照間生子, 濱田栄作, 勝連奈央, 相川智彦, 渡邉正俊, 清水洋一
    • 学会等名
      日本理科教育学会九州支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物の地層処分に関する討論型ゲーム教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      勝連奈央, 濱田栄作, 波照間生子, 相川智彦, 渡邉正俊, 清水洋一
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校理科におけるプログラミング教育教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 中村暁
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] SI接頭語に関する認知調査及び分析2019

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 恩川日向子
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 島の水環境を題材にしたプログラムの開発と実践2019

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 松本佳奈, 江頭俊
    • 学会等名
      日本環境教育学会第30回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] メディアにおけるSI接頭語の取り扱いとその理解度について2019

    • 著者名/発表者名
      濱田栄作, 恩川日向子
    • 学会等名
      日本エネルギー環境教育学会第14回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 討論型ゲームを活用した高レベル放射性廃棄物の地層処分に関する授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      波照間生子, 勝連奈央, 相川智彦, 渡邉正俊, 濱田栄作, 清水洋一
    • 学会等名
      日本エネルギー環境教育学会第14回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi