• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

書くことに関する「言葉による見方・考え方」とその指導法としての「文種換え」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K02802
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関秋田大学

研究代表者

成田 雅樹  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (50361217)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード文種換え / 言葉による見方・考え方 / 書くことの学習方略 / 書くことの資質・能力 / 自覚知化 / 深い学び / 書くこと / 学習方略 / 資質・能力 / 自覚知 / 小学校国語科
研究開始時の研究の概要

本研究は2019年度から2021年度の3年間で、小学校国語科の書くことに関する「言葉による見方・考え方」を明らかにするとともに、これを指導する方法としての「文種換え」のあり方を整理する。
そのために、小学校国語教科書における「書くこと」教材を分析し、書くことに関する「言葉による見方・考え方」の学年別・文種別・文章制作過程別の試案一覧表を作成する。そしてこの試案を踏まえて、「文種換え」の授業実践を分析し、低学年、中学年、高学年の書くことに関する「言葉による見方・考え方」を効果的に働かせたり、習得したりするための文種の組み合わせや既習事項の想起法、学習の省察方法等を検討する。

研究成果の概要

本研究は、小学校国語科の「書くこと」領域について、「言葉による見方・考え方」の具体例を解明し、これを学習者が働かせる「文種換え」という言語活動の指導法を提案することを目的とした。
1年目には、「言葉による見方・考え方」のリストを作成して論文を発表した。2年目には、研究協力者が実施した授業を分析して、「文種換え」の指導法に関する論文を発表した。3年目には、「文種換え」のカリキュラム等を整理して、体系的な実践理論に関する論文を発表した。以上によって、小学校の授業で「文種換え」を実施するために必要となる資料を提供することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、①「言葉による見方・考え方」とは具体的にどのようなものか、②それはどうしたら身に付くか、③それを働かせるにはどうするか、という小学校国語科「書くこと」の授業研究における学術的な問いに解答を示した。また、令和2年度の新教育課程実施の前に、「言葉による見方・考え方」の具体例のリストを示し、その獲得や発動に有効な「文種換え」という言語活動を開発した点で、「書くこと」指導に寄与する資料を提供するという社会的な意義を有している。
これにより学習者が、目的や相手の違いによって求められる文章の姿を意識して文種を書き分けるという「実社会に機能する活用型の学力」を習得することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 書くことに関する「言葉による見方・考え方」とその指導法としての「文種換え」の研究(3)2022

    • 著者名/発表者名
      成田雅樹
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要

      巻: 第44号

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書くことに関する「言葉による見方・考え方」とその指導法としての「文種換え」の研究(2)2021

    • 著者名/発表者名
      成田雅樹
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要

      巻: 第43号

    • NAID

      120007037257

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「言葉による見方・考え方」が働く「書くこと」の授業づくり 文種特性に応じて書く力を育てる文種換え2021

    • 著者名/発表者名
      成田雅樹
    • 雑誌名

      教育科学 国語教育

      巻: №862

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書くことに関する「言葉による見方・考え方」とその指導法としての「文種換え」の研究(1)2020

    • 著者名/発表者名
      成田雅樹
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要

      巻: 第42号 ページ: 15-28

    • NAID

      120007008330

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 「言葉による見方・考え方」を得る授業・働かせる授業を考える-書くことの授業における「文種換え」を例に-2019

    • 著者名/発表者名
      成田雅樹
    • 学会等名
      第37回秋田県国語教育研究会夏季研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi