研究課題/領域番号 |
19K02877
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09050:高等教育学関連
|
研究機関 | 科学警察研究所 |
研究代表者 |
齊藤 知範 科学警察研究所, 犯罪行動科学部, 主任研究官 (10392268)
|
研究分担者 |
山根 由子 科学警察研究所, 犯罪行動科学部, 研究員 (80721175)
荒井 崇史 東北大学, 文学研究科, 准教授 (50626885)
中迫 由実 熊本大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (30464275)
仲野 由佳理 日本大学, 文理学部, 研究員 (90764829)
松川 杏寧 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 災害過程研究部門, 特別研究員 (70727122)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 犯罪被害予防 / 若年女性 / 高等教育 / 防犯教室 / 防犯行動 / 犯罪不安 / リスク認知 / ナラティブ分析 / 生活様式 / ライフスタイル / 刑事政策 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、高等教育機関等に在学する女性の多様なライフスタイルに適する形で安全確保を実現するために、学際的共同研究を通じて、実証的な知見、実践的な知見を得ることを目的としている。本研究は、1)若年女性の性犯罪被害や防犯行動に影響する要因の実証的な解明、2)若年女性の危険認識と危険回避行動の質的分析、3)若年女性の危険回避行動や防犯行動を促進する防犯教育プログラムの策定を行う。
|
研究成果の概要 |
本研究では、実験データの分析から、ナッジの手法に基づいて防犯教育動画の視聴者数を多く示すほど視聴が促されること、防犯講座に参加した経験があるほど、防犯行動の実施意図が高まり、実施意図を介して防犯行動が促進されることが明らかになった。また、防犯教室受講、スマートフォン画面のながら歩き行動に対するリスク知覚により、ながら歩きを抑制しようとする行動意図が促進されることが量的調査から明らかになった。一方、量的調査から、防犯行動が充分には実施されていないことや防犯リテラシーを向上させる上での課題が示されたほか、質的調査により、外出時の路上のほかネット空間が生活場面での脅威として明らかになった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、防犯行動を規定する要因に関する基礎知見を得ることで、防犯教室などでの防犯教育手法の手がかりとなることを志向して、研究を実施した。また、社会心理学的な実験研究の結果や質的研究による当事者の主観的世界観についての結果を活用することで、若年女性が受容しやすく効果的な防犯教育手法を支援するための実践的な研究を実施した。
|