• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害等の子どもの食の困難と子ども・家族包括型発達支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K02941
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関金沢大学 (2020-2022)
立命館大学 (2019)

研究代表者

田部 絢子  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (70707140)

研究分担者 高橋 智  日本大学, 文理学部, 教授 (50183059)
田村 文誉  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (60297017)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード発達障害 / 特別支援教育 / 食の困難 / 発達支援 / 本人・家族包括型支援 / 家族包括型
研究開始時の研究の概要

本研究では以下の5件の調査を通して、発達障害等の食に困難を有する子ども・保護者を孤立させず、エンパワメントしながら支えていくための「子ども・家族包括型の発達支援システム」のあり方を検討する。
①全国の保健所・児童発達支援センターの管理栄養士等への郵送質問紙法調査、②A市児童発達支援センターにおける発達障害等の子どもの保護者への郵送質問紙法調査、③大阪府B市立小・中学校全児童生徒への悉皆質問紙法調査、④首都圏の特別支援学級(自閉症・情緒障害)・通級指導学級(情緒障害等)を設置する小・中学校の養護教諭及び学校歯科医への質問紙法調査、⑤子ども・家族包括型発達支援システム先進国の北欧諸国訪問調査

研究成果の概要

食は生きるための根源であり、生涯にわたり健康的な生活を営む基礎となる。発達期の食支援が重要であるが、当事者が抱える食の困難とその背景にある感覚過敏・低反応等の感覚情報処理の困難や多様な身体症状、日常生活において直面する困難や支援ニーズの全体像を把握するための実証的研究は緒についたばかりである。発達障害児の偏食等の食の困難は家庭・保護者の大きなストレスとなるが、相談・支援機関に繋がることができず、長く苦しむ事態がみられる。
本研究は調査研究等を通して、子どもの偏食・摂食困難等の食の発達困難に対応する「子ども・家族包括型発達支援システム」を開発することを目的とする。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心身の複雑な協調を伴う摂食行為をスムーズに行うには「安心・安全・信頼」が不可欠である。「わがまま・躾や努力不足」等と捉えられてきた偏食・摂食困難もパラダイムシフトが不可欠である。子どもの偏食・摂食困難は子育てにおいて逃れようのないものであり、親子関係や愛着形成にも影響を与える。摂食困難を有する子どもへの理解と発達支援のあり方をデザインすることは、子どもの発達と教育を根本から見直すことであり、発達支援・子育て支援の観点からも重要である。
本研究課題は特別支援教育、歯科・摂食嚥下口腔リハビリテーション、栄養学の多分野協働による共同研究であり、国内外に類をみない。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (16件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 2件) 学会発表 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] コロナ禍と障害を有する子どもの「いのち・生活・発達」の困難・リスクに関する動向―知的障害・発達障害を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・石井智也・柴田真緒・内藤千尋・能田昴・石川衣紀・池田敦子・髙橋智
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要

      巻: 15 ページ: 39-55

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍と障害を有する子どもの「いのち・生活・発達」の困難・リスクに関する動向―肢体不自由・重症心身障害・病弱を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      石川衣紀・池田敦子・田部絢子・石井智也・内藤千尋・能田昴・柴田真緒・髙橋智
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要

      巻: 9 ページ: 79-96

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アイスランドにおけるコロナ禍に伴う子どもの発達リスクと学校教育の動向2023

    • 著者名/発表者名
      能田昴・田部絢子・髙橋智
    • 雑誌名

      チャイルド・サイエンス

      巻: 25 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍における子どもの生活実態と支援ニーズ―全国の小中高校生調査から―2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋智・田部絢子・内藤千尋・石川衣紀・能田昴・石井智也・池田敦子・柴田真緒
    • 雑誌名

      Society5.0に対応する学校教育に関する基礎的研究―日本大学文理学部人文科学研究所共同研究―

      巻: ― ページ: 49-57

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナ後遺症(Long COVID)と子どもの発達困難・リスクに関する研究動向2022

    • 著者名/発表者名
      能田昴・田部絢子・石井智也・石川衣紀・内藤千尋・池田敦子・柴田真緒・髙橋智
    • 雑誌名

      尚絅学院大学紀要

      巻: 84 ページ: 51-66

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍における子どもの食の困難・リスクに関する動向2022

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・髙橋智
    • 雑誌名

      SNEジャーナル

      巻: 28(1) ページ: 136-147

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] デンマークにおける病気の子どもの特別教育の実際2022

    • 著者名/発表者名
      石井智也・田部絢子・能田昴・石川衣紀・内藤千尋・池田敦子・柴田真緒・髙橋智
    • 雑誌名

      尚絅学院大学紀要

      巻: 83 ページ: 33-46

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] デンマークにおける病気の子どもの特別教育システムの動向―歴史的変遷と現行の特別教育制度を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      能田昴・田部絢子・石井智也・石川衣紀・内藤千尋・池田敦子・柴田真緒・髙橋智
    • 雑誌名

      尚絅学院大学紀要

      巻: 83 ページ: 17-32

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 高校生における食・睡眠の困難と心身の不調―高校生調査から―2022

    • 著者名/発表者名
      124.田部絢子・坂口めぐみ・柴田真緒・髙橋智
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要

      巻: 14 ページ: 73-85

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学生における食・睡眠の困難と心身の不調―中学生調査から―2021

    • 著者名/発表者名
      坂口めぐみ・田部絢子・柴田真緒・髙橋智
    • 雑誌名

      SNEジャーナル

      巻: 27 ページ: 118-132

    • NAID

      40022754730

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症と食の困難に関する研究動向2021

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・髙橋智
    • 雑誌名

      SNEジャーナル

      巻: 27 ページ: 147-157

    • NAID

      40022754734

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドにおける子ども・若者の摂食障害と支援の動向―ヘルシンキ大学病院精神科摂食障害ユニットと摂食障害専門ケアセンターの訪問調査から―2021

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・髙橋智
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要

      巻: 13 ページ: 125-137

    • NAID

      120007035063

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンの就学前学校におけるアレルギー対応支援―マルメ市の「アレルギー専用就学前学校」への訪問調査から―2021

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・石川衣紀・内藤千尋・池田敦子・石井智也・柴田真緒・能田昴・田中裕己・髙橋智
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要

      巻: 13 ページ: 115-123

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける摂食障害と「子ども・家族包括型発達支援」の課題 : 摂食障害センターおよび摂食障害当事者組織の訪問調査から2020

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・髙橋智
    • 雑誌名

      『東京学芸大学紀要. 総合教育科学系』

      巻: 第71集 ページ: 161-175

    • NAID

      120007046713

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 好きな食べ物に固執する―高校生の「食」の現状と発達支援の課題(下)―2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋智・田部絢子
    • 雑誌名

      『内外教育』時事通信社

      巻: 第6754号 ページ: 12-15

    • NAID

      40021912245

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高校生36.6%が「欠食が多い」―高校生の「食」の現状と発達支援の課題(上)―2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋智・田部絢子
    • 雑誌名

      『内外教育』時事通信社

      巻: 第6753号 ページ: 10-13

    • NAID

      40021908135

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 北欧のコロナ禍における障害・疾病等を有する子どもの「生活・学習・発達」の困難・リスクと発達支援の動向―知的障害・発達障害を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      柴田真緒・石井智也・・田部絢子・能田昴・内藤千尋・石川衣紀・池田敦子・髙橋智
    • 学会等名
      日本子ども学会学術集会第18回こども学会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北欧のコロナ禍における障害・疾病等を有する子どもの「生活・学習・発達」の困難・リスクと発達支援の動向―肢体不自由・重度重複障害・疾病を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      石川衣紀・池田敦子・能田昴・田部絢子・内藤千尋・石井智也・柴田真緒・髙橋智
    • 学会等名
      日本子ども学会学術集会第18回こども学会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 0歳から1歳半児の保護者における子どもの口腔機能発達に関する主観的評価2022

    • 著者名/発表者名
      成田妙子・田村文誉・山田裕之・田部絢子・髙橋智・田中祐子・水上美樹・菊谷武
    • 学会等名
      第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 髙橋智・田部絢子・石井智也・石川衣紀・能田昴・内藤千尋・池田敦子・柴田真緒2022

    • 著者名/発表者名
      スウェーデンにおける病気の子どもの教育ケアの動向
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] デンマークにおける病気の子どもの教育ケアの動向2022

    • 著者名/発表者名
      能田昴・田部絢子・石井智也・内藤千尋・石川衣紀・池田敦子・柴田真緒・髙橋智
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍における障害・疾病等を有する子どもの発達リスクと発達支援に関する国内外の動向2022

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・内藤千尋・石井智也・柴田真緒・石川衣紀・能田昴・池田敦子・髙橋智
    • 学会等名
      日本教育学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナ後遺症(Long COVID)と子どもの発達困難に関する議論の動向2022

    • 著者名/発表者名
      能田昴・田部絢子・石井智也・髙橋智
    • 学会等名
      日本教育学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍における子どもの「生活と発達」の危機と発達支援に関する国内外の動向(その1) ―子どもの食の困難を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・髙橋智
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代の高校生が抱える食・睡眠の困難と心身の不調の実態―高校生調査から―2021

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・坂口めぐみ・柴田真緒・髙橋智
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第27回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代の中学生が抱える食・睡眠の困難と心身の不調の実態―中学生調査から―2021

    • 著者名/発表者名
      坂口めぐみ・田部絢子・柴田真緒・髙橋智
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第27回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 的障害児の食の困難と発達支援に関する研究動向2020

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・髙橋智
    • 学会等名
      日本発達神経科学会第9回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スウェーデンにおける子どもの摂食障害と発達支援―摂食障害センター・摂食障害当事者団体への訪問調査から―2019

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・石川衣紀・内藤千尋・石井智也・能田昴・柴田真緒・池田敦子・田中裕己・髙橋智
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第8回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害等の子どもの食の困難と「子ども・家族包括型発達支援システム」に関する研究動向2019

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・髙橋智
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第25回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スウェーデンにおける子どもの摂食障害と当事者支援―当事者組織「FRISK&FRI」の訪問調査から―2019

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・石川衣紀・内藤千尋・石井智也・能田昴・柴田真緒・池田敦子・髙松健太・田中裕己・髙橋智
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スウェーデンの就学前学校におけるアレルギー対応支援―マルメ市の「アレルギー児専用就学前学校」への訪問調査を通して―2019

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・石川衣紀・内藤千尋・石井智也・能田昴・柴田真緒・髙橋智
    • 学会等名
      日本育療学会第23回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代の高校生の「食」の現状と発達支援の課題―高校生の声に探る―2019

    • 著者名/発表者名
      田部絢子・髙橋智
    • 学会等名
      日本教育学会第78回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] ダウン症の子どもの摂食嚥下ハビリテーション(担当:分担執筆、第1編第3章、pp.12-18, 範囲:髙橋智・田部絢子「感覚過敏等の発達特性を有する子どもの食の困難と発達支援」)2021

    • 著者名/発表者名
      田村文誉・水上美樹編著
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263446393
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 食べないっ子もいただきます! うちのやさしいかいじゅう ごはんレシピ(解説:田部絢子「Part4:食事の「こまった」を解決:子どものごはん支度が楽になる5つの視点」)2021

    • 著者名/発表者名
      あまこようこ
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi