• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化言語の多様な子どもの発達障害症状の実態把握と認知特性に基づく支援法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K02944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関慶應義塾大学 (2022-2023)
一橋大学 (2020-2021)
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター (2019)

研究代表者

北 洋輔  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (90627978)

研究分担者 加賀 佳美  山梨大学, 大学院総合研究部, 講師 (20436877)
鈴木 浩太  四天王寺大学, 教育学部, 講師 (20637673)
櫻井 千穂  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 准教授 (40723250)
奥村 安寿子  一橋大学, 森有礼高等教育国際流動化機構, 日本学術振興会特別研究員(PD) (60749860)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード発達障害 / 多言語 / 特別支援教育 / 外国人児童生徒 / 日本語教育 / 認知神経 / アセスメント / 発達心理 / 障害科学 / 多言語環境 / 心理アセスメント / 認知 / 脳科学 / 疫学
研究開始時の研究の概要

外国籍児童など文化的・言語的に多様な背景をもつ子ども(Culturally Linguistically Diverse Children:CLD児)のうち、発達障害のある児は、特別支援教育と日本語教育の狭間にあり、十分な支援を受けられずにいる。本研究では、こうした子どもへの支援法の確立を最終的な目的として、①発達障害症状の実態把握と支援需要の特定 ②アセスメントバッテリー開発と認知特性の解明 ③認知特性に基づいた支援実践 を行い、学校環境で実装可能な支援法の提案を目指す。

研究実績の概要

本研究は、国際結婚や移住などから家庭内と家庭外の言語が異なる文化的・言語的に多様な背景をもつ子ども(Culturally and Linguistically Diverse children:CLD児)を対象とする。本研究のゴールは、CLD児における発達障害症状の実態把握、および症状を評価するアセスメントバッテリーの開発と支援法の提案である。
五年目の2023年度は、アセスメントバッテリーの開発と統合を目標とした。具体的には、発達障害の1つである発達性協調運動障害(Developmental Coordination Disorder:DCD)に関連する症状について評価法の開発を行った。評価法として協調運動機能に関わるドーパミン(DA)神経伝達系と運動反応抑制に関わる神経活動の評価を組み合わせたバッテリーを取り入れた。前者は、ヒトの生体試料を用いた遺伝子多型による判別を行い、後者では頭皮上脳波による事象関連電位の評価を用いた。これらの評価法を約100名程度の対象者に実施した結果、DA神経伝達系と神経活動の両面で脆弱性が重畳するヒトにおいて、粗大運動機能や姿勢保持能力が低下することが明らかとなった。一方で、DA神経伝達系と神経活動のどちらか一方が適切に維持されていれば、協調運動機能が低下しないことも明らかとなった。これらの評価法は生体試料や生体反応を利用したものであり、CLD児の言語的・文化的な差異による影響を最小化した客観的なアセスメントバッテリーとして利用できるものと考えられた。これらの知見は、査読付論文として学術誌での誌面発表の他、一般向け講演活動等として社会周知活動に取り組んでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初に設定した研究計画に即して順調に進んでいる側面と、やや遅れている側面がある。順調に進んでいる部分は、アセスメントバッテリーの開発である。本年度までにアセスメントバッテリーとして、音韻認知能力・実行機能・協調運動機能の開発に成功している。いずれも言語的・文化的な影響を最小化した形での客観的な評価法となっており、CLD児の評価として有用なものであると考えられる。これらは、当初の計画を上回る形で成果が得られており、査読付論文や講演活動として公表している。
一方で、やや遅れている側面は支援法との連動である。遅れている主たる原因は、新型コロナウイルス感染症の影響である。特に、感染症以降は計画していた臨床介入研究の見直しが求められており、当初の計画から変更して進めている部分がある。そのため、研究期間を再度延長し、開発したアセスメントバッテリーに基づいて支援法の提案を2024年度に行い、当初の計画を達成する予定である。

今後の研究の推進方策

2024年度は、アセスメントバッテリーの統合とそれらに基づいた支援法の提案を行い、当初の研究計画を達成する予定である。具体的には、開発したアセスメントバッテリーに基づいて対象者の評価を行いプロフィールを算出する。算出されたプロフィールから対象者に適切な支援法を選択するプロトコルの提案を行う予定である。アセスメントでは、従前どおり心理学実験による行動指標、および近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)や脳波(EEG)などの非侵襲的脳機能計測を利用した生理指標を継続利用する。生理指標は感染症予防対策を十分に講じた形で実施する予定である。これらの準備状況は概ね整っており、2024年度は予定通りに研究が遂行できるものと考えている。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (36件) (うち国際共著 1件、 査読あり 35件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 10件) 図書 (3件) 備考 (7件)

  • [国際共同研究] University of Helsinki(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Helsinki(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Helsinki(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Helsinki(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Helsinki(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドーパミン神経伝達と運動抑制に関わる神経活動が協調運動機能に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      白川由佳, 北洋輔, 鈴木浩太, 加賀佳美, 北村柚葵, 奥住秀之, 稲垣真澄
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 41 号: 2 ページ: 120-131

    • DOI

      10.5674/jjppp.2302si

    • ISSN
      0289-2405, 2185-551X
    • 年月日
      2023-12-31
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cognitive Orientation to Daily Occupational Performance: A Randomized Controlled Trial Examining Intervention Effects on Children with Developmental Coordination Disorder Traits2023

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga Masanori、Miyaguchi Hideki、Ishizuki Chinami、Kita Yosuke、Nakai Akio
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 13 号: 5 ページ: 721-721

    • DOI

      10.3390/brainsci13050721

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction during online classes fosters engagement with learning and self-directed study both in the first and second years of the COVID-19 pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Gherghel Claudia、Yasuda Shoko、Kita Yosuke
    • 雑誌名

      Computers & Education

      巻: 200 ページ: 104795-104795

    • DOI

      10.1016/j.compedu.2023.104795

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Structure of Working Memory and Its Relationship with Intelligence in Japanese Children2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Yoshifumi、Kita Yosuke、Oi Yuhei、Okuzumi Hideyuki、Lanfranchi Silvia、Pulina Francesca、Mammarella Irene Cristina、Allen Katie、Giofr? David
    • 雑誌名

      Journal of Intelligence

      巻: 11 号: 8 ページ: 167-167

    • DOI

      10.3390/jintelligence11080167

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preimplantation genetic testing using comprehensive genomic copy number analysis is beneficial for balanced translocation carriers2023

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Aya、Kuroda Tomoko、Kawasaki Nami、Kato Keiichi、Shimojima Yamamoto Keiko、Iwasa Takeshi、Kuwahara Akira、Taniguchi Yuka、Takeshita Toshiyuki、Kita Yosuke、Mikami Mikio、Irahara Minoru、Yamamoto Toshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 69 号: 1 ページ: 41-45

    • DOI

      10.1038/s10038-023-01202-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modulation effects of the intact motor skills on the relationship between social skills and motion perceptions in children with autism spectrum disorder: A pilot study2023

    • 著者名/発表者名
      Sakihara Kotoe、Kita Yosuke、Suzuki Kota、Inagaki Masumi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 45 号: 1 ページ: 39

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2022.09.001

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Need for revision of the ACMG/AMP guidelines for interpretation of X-linked variants2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yoko、Machida Osamu、Kita Yosuke、Yamamoto Toshiyuki
    • 雑誌名

      Intractable & Rare Diseases Research

      巻: 11 号: 3 ページ: 120-124

    • DOI

      10.5582/irdr.2022.01067

    • ISSN
      2186-361X, 2186-3644
    • 年月日
      2022-08-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pre-elementary Children With Imperfect Letter-Name Knowledge Are at Great Risk of Reading Difficulty in First Grade: One-Year Longitudinal Study in Japanese Hiragana2022

    • 著者名/発表者名
      Okumura Yasuko、Kita Yosuke、Kitamura Yuzuki、Oyama Hoko
    • 雑誌名

      Frontiers in Education

      巻: 7 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/feduc.2022.758098

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quality of life of children with neurodevelopmental disorders and their parents during the COVID-19 pandemic: a 1-year follow-up study2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Riyo、Okada Takashi、Kita Yosuke、Ukezono Masatoshi、Takada Miki、Ozawa Yuri、Inoue Hisami、Shioda Mutsuki、Kono Yoshimi、Kono Chika、Nakamura Yukiko、Amemiya Kaoru、Ito Ai、Sugiura Nobuko、Matsuoka Yuichiro、Kaiga Chinami、Shiraki Yasuko、Kubota Masaya、Ozawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-022-08273-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Laterality of prefrontal hemodynamic response measured by functional near-infrared spectroscopy before and after repetitive transcranial magnetic stimulation: A potential biomarker of clinical outcome2022

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Ryuichi、Inoue Yuki、Matsuda Yuki、Kodaka Fumitoshi、Kitamura Yuzuki、Kita Yosuke、Shigeta Masahiro、Kito Shinsuke
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 310 ページ: 114444-114444

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2022.114444

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Online education and the mental health of faculty during the COVID-19 pandemic in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kita Yosuke、Yasuda Shoko、Gherghel Claudia
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12841-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repetitive transcranial magnetic stimulation decreased effortful frontal activity for shifting in patients with major depressive disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa Yuka、Yamazaki Ryuichi、Kita Yosuke、Kitamura Yuzuki、Okumura Yasuko、Inoue Yuki、Matsuda Yuki、Kodaka Fumitoshi、Shigeta Masahiro、Kito Shinsuke
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 33 号: 11 ページ: 470-475

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000001806

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of deviance in Japanese kanji compound words2022

    • 著者名/発表者名
      Egashira Yuka、Kaga Yoshimi、Gunji Atsuko、Kita Yosuke、Kimura Motohiro、Hironaga Naruhito、Takeichi Hiroshige、Hayashi Sayuri、Kaneko Yuu、Takahashi Hidetoshi、Hanakawa Takashi、Okada Takashi、Inagaki Masumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 16 ページ: 913945-913945

    • DOI

      10.3389/fnhum.2022.913945

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of shifting ability in children with mild intellectual disabilities: an experimental study with a task‐switching paradigm2022

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Y.、Okumura Y.、Shirakawa Y.、Ikeda Y.、Kita Y.
    • 雑誌名

      Journal of Intellectual Disability Research

      巻: 66 号: 11 ページ: 853-864

    • DOI

      10.1111/jir.12974

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経発達症児における血清亜鉛値の検討2022

    • 著者名/発表者名
      井之上 寿美、北 洋輔、小沢 浩、河野 芳美、河野 千佳、白木 恭子、塩田 睦記、雨宮 馨、中村 由紀子、杉浦 信子、小沢 愉理
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 54 号: 5 ページ: 356-358

    • DOI

      10.11251/ojjscn.54.356

    • ISSN
      0029-0831, 1884-7668
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【神経疾患と表情】視線と表情の関連2022

    • 著者名/発表者名
      北洋輔
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 97 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 乳幼児・児童のスマートフォン,タブレットの利用状況と生活実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      小沢愉理, 小沢浩, 杉浦信子, 白川由佳, 北洋輔
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: 126 ページ: 1489-1497

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of brain function after surgery in infants with posterior quadrant cortical dysplasia2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Riyo、Iwasaki Masaki、Kita Yosuke、Takeichi Hiroshige、Saito Takashi、Nakagawa Eiji、Sugai Kenji、Okada Takashi、Sasaki Masayuki
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 132 号: 2 ページ: 332-337

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2020.11.020

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校生活における 「困った気持ち」 をみつけるための学校自己採点法の活用2021

    • 著者名/発表者名
      小沢 浩、北 洋輔
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 53 号: 1 ページ: 63-65

    • DOI

      10.11251/ojjscn.53.63

    • NAID

      130007981441

    • ISSN
      0029-0831, 1884-7668
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychological Status Associated With Low Quality of Life in School-Age Children With Neurodevelopmental Disorders During COVID-19 Stay-At-Home Period2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Riyo、Okada Takashi、Kita Yosuke、Ozawa Yuri、Inoue Hisami、Shioda Mutsuki、Kono Yoshimi、Kono Chika、Nakamura Yukiko、Amemiya Kaoru、Ito Ai、Sugiura Nobuko、Matsuoka Yuichiro、Kaiga Chinami、Kubota Masaya、Ozawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2021.676493

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical profile of reading ability and reading and writing achievement of children with borderline full-scale intellectual quotient: a prospective study2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Riyo、Kaga Yoshimi、Kita Yosuke、Nakagawa Eiji、Okada Takashi、Inagaki Masumi
    • 雑誌名

      BMC Pediatrics

      巻: 21 号: 1 ページ: 389-389

    • DOI

      10.1186/s12887-021-02865-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hyoid bone movement during swallowing and mechanism of pharyngeal residue in patients with profound intellectual and multiple disabilities2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Tatsuya、Kita Yosuke、Fujimoto Junpei、Ayuzawa Koichi、Ozawa Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Pediatric Otorhinolaryngology

      巻: 149 ページ: 110849-110849

    • DOI

      10.1016/j.ijporl.2021.110849

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 注意欠如・多動症の児童への投薬による学習態度の変化について2021

    • 著者名/発表者名
      杉浦 信子 , 小沢 愉理 , 三橋 翔太 , 北 洋輔 , 小沢 浩
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 61 ページ: 239-245

    • NAID

      130008095837

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motor Ability and Mental Health of Young Children: A Longitudinal Study2021

    • 著者名/発表者名
      Hirata S, Kita Y, Suzuki K, Kitamura Y, Okuzumi H and Kokubun M
    • 雑誌名

      Front. Educ.

      巻: 6 ページ: 725954-725954

    • DOI

      10.3389/feduc.2021.725954

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of anti‐attention‐deficit hyperactivity disorder (ADHD) medication on clinical seizures and sleep EEG: A retrospective study of Japanese children with ADHD2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hisako、Nakagawa Eiji、Kita Yousuke、Kaga Yoshimi、Inagaki Masumi
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 41 号: 4 ページ: 511-521

    • DOI

      10.1002/npr2.12215

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The quality of life of children with neurodevelopmental disorders and their parents during the Coronavirus disease 19 emergency in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Riyo、Okada Takashi、Kita Yosuke、Ozawa Yuri、Inoue Hisami、Shioda Mutsuki、Kono Yoshimi、Kono Chika、Nakamura Yukiko、Amemiya Kaoru、Ito Ai、Sugiura Nobuko、Matsuoka Yuichiro、Kaiga Chinami、Kubota Masaya、Ozawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82743-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How should time abroad be spent? Effects of social interaction and out-of-class study time while abroad on foreign language proficiency and use2021

    • 著者名/発表者名
      Gherghel Claudia、Yasuda Shoko、Kita Yosuke
    • 雑誌名

      Journal of Multilingual and Multicultural Development

      巻: - 号: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/01434632.2021.2016775

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced Nogo-P3 in adults with developmental coordination disorder (DCD)2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kota、Kita Yosuke、Shirakawa Yuka、Egashira Yuka、Mitsuhashi Shota、Kitamura Yuzuki、Okuzumi Hideyuki、Kaga Yoshimi、Inagaki Masumi
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 153 ページ: 37-44

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2020.04.009

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Executive dysfunction in medication-naive children with ADHD: A multi-modal fNIRS and EEG study.2020

    • 著者名/発表者名
      Kaga Y*, Ueda R, Tanaka M, Kita Y, Suzuki K, Okumura Y, Egashira Y, Shirakawa Y, Mitsuhashi S, Kitamura Y, Nakagawa E, Yamashita Y, Inagaki M
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 42 号: 8 ページ: 555-563

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2020.05.007

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive behavior and its related factors in children with focal epilepsy2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda Riyo、Kaga Yoshimi、Kita Yosuke、Iwasaki Masaki、Takeshita Eri、Shimizu-Motohashi Yuko、Ishiyama Akihiko、Saito Takashi、Nakagawa Eiji、Sugai Kenji、Sasaki Masayuki、Inagaki Masumi
    • 雑誌名

      Epilepsy & Behavior

      巻: 108 ページ: 107092-107092

    • DOI

      10.1016/j.yebeh.2020.107092

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生後3~4か月の睡眠リズムの確立と自閉スペクトラム症2020

    • 著者名/発表者名
      星野恭子, 長尾ゆり, 木村一恵, 林雅晴, 北洋輔
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society

      巻: 124 ページ: 819-824

    • NAID

      40022260472

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrepancy between musical ability and language skills in children with Williams syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Yuzuki、Kita Yosuke、Okumura Yasuko、Kaga Yoshimi、Okuzumi Hideyuki、Ishikawa Yuji、Nakamura Miho、Inagaki Masumi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 42 号: 3 ページ: 248-255

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.12.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 注意欠如多動症児の協調運動機能が行為選択に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      北 洋輔、白川 由佳、鈴木 浩太、江頭 優佳、加賀 佳美、北村 柚葵、西村 悠貴、山下 裕史朗、稲垣 真澄
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 52 号: 1 ページ: 5-10

    • DOI

      10.11251/ojjscn.52.5

    • NAID

      130007786538

    • ISSN
      0029-0831, 1884-7668
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence estimates of neurodevelopmental disorders in Japan: A community sample questionnaire study2019

    • 著者名/発表者名
      Kita Yosuke、Ashizawa Fumiko、Inagaki Masumi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 74 号: 2 ページ: 118-123

    • DOI

      10.1111/pcn.12950

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is the motor skills checklist appropriate for assessing children in Japan?2019

    • 著者名/発表者名
      Kita Yosuke、Ashizawa Fumiko、Inagaki Masumi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 41 号: 6 ページ: 483-489

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.02.012

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語によるコミュニケーションが不十分な子どもの学習困難を評価する:スウェーデン語母語児に対する学習・知能検査の事例より2019

    • 著者名/発表者名
      奥村安寿子 , 北洋輔 , 加賀佳美
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 36 ページ: 99-112

    • NAID

      40022141789

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ADHDと発達性協調運動症2024

    • 著者名/発表者名
      北洋輔
    • 学会等名
      日本ADHD学会第15回総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Movement ABC-2の日本人小児への適用2023

    • 著者名/発表者名
      北洋輔
    • 学会等名
      第 65 回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developmental dyslexia in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      KITA, Yosuke
    • 学会等名
      JSLS2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 不器用児(発達性協調運動症児)の脳機能2023

    • 著者名/発表者名
      北洋輔
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経発達症児の教育的支援2022

    • 著者名/発表者名
      北洋輔
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CLD児の保護者・教師・支援者に必要な発達障害・特別支援教育の基礎知識~家庭と学校をつなぐために~2020

    • 著者名/発表者名
      北洋輔
    • 学会等名
      2020年度バイリンガル・マルチリンガル子どもネット(BMCN)研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学習障害のアセスメントと支援2020

    • 著者名/発表者名
      北洋輔
    • 学会等名
      高知医療再生機構専門医養成支援事業 高知大学精神科 講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多言語環境下にある発達障害児の認知特性2019

    • 著者名/発表者名
      北 洋輔
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会 学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達性協調運動症の脳機能:ERP研究を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      北洋輔
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会 学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幼児期の子どもの読み書き基礎能力のアセスメントと力を伸ばすための働きかけ2019

    • 著者名/発表者名
      北洋輔
    • 学会等名
      2019年度BMCN研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] DCD・不器用な子も楽しめるスポーツがある社会のために2022

    • 著者名/発表者名
      北洋輔、澤江幸則、古荘純一
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760828524
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 吃音?チック?読み書き障害?不器用?の子どもたちへ 保育所・幼稚園・巡回相談に役立つ”気づきと手立て”のヒント集2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 真澄(編) 原由紀・金生由紀子・原惠子・北洋輔・斉藤まなぶ
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      4787824708
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 発達障害の心理学2019

    • 著者名/発表者名
      北 洋輔、平田 正吾
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      4571121393
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学 文学部 心理学専攻

    • URL

      https://psy.flet.keio.ac.jp

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学 認知発達研究室

    • URL

      https://cogdevlab.jp

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学 文学部 心理学専攻

    • URL

      https://psy.flet.keio.ac.jp

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学 認知発達研究室

    • URL

      https://cogdevlab.jp

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学 文学部 心理学専攻

    • URL

      https://www.flet.keio.ac.jp/academics/psychology/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 一橋大学 森有礼高等教育国際流動化機構

    • URL

      https://arinori.hit-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 知的・発達障害研究部

    • URL

      https://www.ncnp.go.jp/nimh/chiteki/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi