• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害学生支援における学生相談カウンセラーの組織コンサルテーション機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K02962
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関福井工業大学

研究代表者

荒木 史代  福井工業大学, 工学部, 教授 (20724008)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード障害学生支援 / 組織コンサルテーション / 学生相談カウンセラー / システム整備 / 連携 / 支援システムの整備
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、障害学生支援プログラムの実践や支援システムの整備における学生相談カウンセラーの機能、役割を明らかにし、組織コンサルテーションにおける学生相談カウンセラーの役割・機能をモデル化することである。組織コンサルテーションとは、心理学の専門家等が、学校コミュニティのメンバー(教職員など)と協力して、学校組織全体やシステムの課題に対処することである。障害学生支援におけるプログラム評価や学生相談カウンセラーの役割を検証する実践研究、専門家へのインタビュー調査、質問紙調査を行い、それらの結果、学生相談カウンセラーが実効的な組織体制の構築に貢献できることを明確化することを目指す。

研究成果の概要

障害学生支援のためのシステム整備や組織体制構築における学生相談カウンセラーの役割や機能は、大学コミュニティに対するアセスメントのもと、組織内の連携に取り組むことである。具体的には、支援者側から組織へ働きかけること(アウトリーチ)、支援者が学内組織を認知・理解すること、組織内の連携者との関係性を構築すること、教職員による支援に対する認知・理解を促進すること、であった。また、学生相談カウンセラーによる組織コンサルテーション機能を活用した障害学生支援体制の整備が、結果として障害学生の障害受容や自己成長の促進に寄与することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2024年4月に「障害者差別解消法」改正法が施行され、国立大学だけではなく私立大学においても合理的配慮の提供が義務化され、障害学生支援体制の整備は喫緊の課題となっている。本研究課題で明らかにした、学生相談カウンセラーの組織コンサルテーションにおける役割や機能、また必要とされる知識やスキルが、障害学生支援の専門性を明確化し、その促進要因や抑制要因を含め、今後の障害学生支援を担うカウンセラーやコーディネーターの教育に重要な視点を提供するものであると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 身体障害学生支援事例による障害学生支援体制の整備と実践プロセスの検証 -障害学生へのインタビュー調査から-2023

    • 著者名/発表者名
      荒木史代
    • 雑誌名

      福井工業大学研究紀要

      巻: 53 ページ: 151-162

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 令和4(2022)年度学生生活支援室活動報告 ―コロナ禍3年目の学生支援―2023

    • 著者名/発表者名
      荒木史代、般若郁子、誉田優子
    • 雑誌名

      福井工業大学研究紀要

      巻: 53 ページ: 216-227

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害学生による当事者研究ー「メモ書きのすすめ」修学支援のちょっとした手助けー2022

    • 著者名/発表者名
      荒木史代・三浦英夫
    • 雑誌名

      福井工業大学研究紀要

      巻: 52 ページ: 114-125

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 令和3年度 学生生活支援室活動報告ーコロナ禍2年目の学生支援ー2022

    • 著者名/発表者名
      荒木史代・般若郁子・譽田優子
    • 雑誌名

      福井工業大学研究紀要

      巻: 52 ページ: 193-204

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 37年間にわたる学生相談機関のシステム整備と相談活動の展開2021

    • 著者名/発表者名
      荒木史代
    • 雑誌名

      学生相談研究

      巻: 42 ページ: 45-56

    • NAID

      40022667903

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 令和2年度 学生生活支援室活動報告2021

    • 著者名/発表者名
      荒木史代・小谷彩乃
    • 雑誌名

      福井工業大学研究紀要

      巻: 51 ページ: 190-200

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 発達障害学生の就労支援における学内・外部機関連携2021

    • 著者名/発表者名
      荒木史代・竹田周平・鷲田美佐子・譽田優子・渡邉嘉子・岩壁慈恵・ 藤田典子・田邉奈美・山本成恵・笠井利浩
    • 雑誌名

      C A M P U S  H E A L T H

      巻: 58(1) ページ: 374-376

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害学生支援の体制整備・連携の促進要因の検討 -障害学生支援担当者対象のインタビュー調査より-2023

    • 著者名/発表者名
      荒木史代
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Relevant Factors that Facilitate Organization Consultation Function of School Psychologists2022

    • 著者名/発表者名
      Fumiyo ARAKI
    • 学会等名
      43rd annual conference of the International School Psychology Association
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コロナ禍の学生支援の大学内・間解析研究Ⅰ -X県A大学の学生精神健康調査(UPI)実践と結果-2022

    • 著者名/発表者名
      荒木史代、栗田智未、前川伸晃、加藤祐樹、稲木康一郎、米澤駿、廣澤愛子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Implementation of organizational consultation: Engagement of a school psychologist a internal consultee2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiyo ARAKI
    • 学会等名
      42nd annual conference of the International School Psychology Association
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学校適応はどのようにとらえられるのか( 12 ― 社会への移行期としての大学生の大学適応2021

    • 著者名/発表者名
      半澤 礼之, 大久保 智生, 岡田 有司, 水野 雅之, 荒木 史代, 田澤 実, 西垣 順子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「連携」の原点を考える -多職種連携教育(IPE)への布石-2021

    • 著者名/発表者名
      荒木史代,反中亜弓,森岡真樹,江口昌克,前川伸晃
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害学生の就労支援における学内・外部機関連携2020

    • 著者名/発表者名
      荒木史代・竹田周平・鷲田美佐子・譽田優子・渡邉嘉子・岩壁慈恵・藤田典子・田邉奈美・山本成恵・笠井利浩
    • 学会等名
      第58回全国大学保健管理研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害学生の社会移行支援に必要な連携を考える2020

    • 著者名/発表者名
      荒木史代
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会(AHEAD JAPAN)2020年オンライン大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学生相談活動におけるシステム整備の検討-地方中規模私立大学の「学生相談機関」 としての35 年間の事例分析 から2019

    • 著者名/発表者名
      荒木史代
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Implementation of an Inclusive Support System for Students with Disabilities at a Private University: Through organizational consultation by school psychologists2019

    • 著者名/発表者名
      Fumiyo ARAKI
    • 学会等名
      41st annual conference of the International School Psychology Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達障害を抱える子どもの支援と教育医学の役割2019

    • 著者名/発表者名
      荒木史代
    • 学会等名
      第 67 回教育医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi