• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童生徒がICT機器を快適に利用するための教室環境の改善と指導方法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 19K02980
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関東海大学 (2021-2022)
東京福祉大学 (2019-2020)

研究代表者

柴田 隆史  東海大学, 情報理工学部, 教授 (90367136)

研究分担者 佐藤 和紀  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (30802988)
堀田 龍也  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (50247508)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードICT / タブレット端末 / 学校 / 教育 / 学習環境 / 健康 / 視覚疲労 / 近視 / 子ども / 使いやすさ
研究開始時の研究の概要

学校教育の情報化の推進により、児童生徒が1人1台のタブレット端末を用いる時代に向かっている。そのため、教室でデジタル教科書を使うなど、ディスプレイを用いる機会が今後ますます増えると考えられる。しかし、現状の教室環境は、蛍光灯が画面に映り込みやすいなど、ICT機器の適切な利用環境が確保されているとは言い難く、児童生徒が快適にICT機器を利用できない場面があることが懸念される。そこで本研究では、児童生徒の負担や使いづらさを軽減した快適な学習環境を整えるための方法を検討し、学校教育の情報化を支援することを目指す。

研究成果の概要

本研究では、児童生徒の健康やICT機器の使いやすさの観点から、学校の実際の状況に基づいてICT機器を快適に使える学習環境やそのための対策を検討した。学校での実践により、端末を使う児童生徒の視距離や健康指導をする教員の理解について知見を得ることができた。また、児童生徒が適切な視距離を意識するための方法や、教室環境の課題である蛍光灯の画面への映り込みについて理解を深める方法の提案をした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学校では1人1台の端末を使って学習するようになったが、子どもの健康に与える影響やその対策については現在も多くの検討や議論が進められている。本研究により、学習に端末を使う際の視距離や学校の教室環境について基礎的知見を得ることができ、学校で活用することを想定した情報発信を行うことができた。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 9件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] GIGAスクール構想とCOVID-19による休校措置で発展してきた教員研修2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 290 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] GIGAスクール構想1年で分かってきた教師が取り組みやすいICT環境2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      教育実践ライブラリ

      巻: 2 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ICTの効果的な活用」の考え方を再考する2022

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也
    • 雑誌名

      信濃教育

      巻: 1622 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] AIによる骨格検出による小学生のコンピュータ使用時の視距離推定の試行2022

    • 著者名/発表者名
      橋本大我, 板垣翔大, 大久保紀一朗, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 雑誌名

      宮城教育大学技術科研究報告

      巻: 24 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 1人1台端末の導入後に必要となる学習規律の分類と指導の分析2021

    • 著者名/発表者名
      内田 佳途、三井 一希、浅井 公太、棚橋 俊介、佐藤 和紀
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 121-124

    • DOI

      10.15077/jjet.S45063

    • NAID

      130008151174

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1人1台の情報端末環境での学習者用基本ツールの操作スキルに関する児童向け意識調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      山本 朋弘、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 341-351

    • DOI

      10.15077/jjet.45011

    • NAID

      130008080943

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初等中等教育のデジタルトランスフォーメーションの動向と課題2021

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 261-271

    • DOI

      10.15077/jjet.45140

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校の初任者教師のICT 活用の省察に関する事例研究2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤 みなみ、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 145-148

    • DOI

      10.15077/jjet.S45070

    • NAID

      130008151170

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 各教科等で指導可能な情報活用能力とその各教科等相互の関連2021

    • 著者名/発表者名
      泰山裕・堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: 4 ページ: 547-559

    • DOI

      10.15077/jjet.44070

    • NAID

      130008003181

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-03-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1人1台の情報端末を活用した小学校の授業で用いられる教師の教授知識の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      八木澤 史子、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: 4 ページ: 431-442

    • DOI

      10.15077/jjet.44112

    • NAID

      130008003174

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-03-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スマートデバイスとAIの骨格検出を用いたのこぎり引き動作の学習の実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 千田優花, 阿部博政, 安藤明伸, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 63 ページ: 371-378

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] キーボードによる日本語入力スキルの指導方略2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 佐藤和紀, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学紀要

      巻: 58 ページ: 127-132

    • NAID

      120007031806

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] GIGAスクール構想による情報端末を生かすために2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      新教育ライブラリ Premier

      巻: 5 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オンライン授業を進めるために2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 1 ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 超スマート社会に向けた我が国の初等中等教育の課題と学会活動への期待2020

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: 35 号: 3 ページ: 3-14

    • DOI

      10.20694/jjsei.35.3_3

    • NAID

      130007849862

    • ISSN
      0912-6732, 2432-1745
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 令和の時代の標準的な学習環境としての1人1台情報端末2020

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也
    • 雑誌名

      理数教育研究所 Rimse

      巻: 29 ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 急ぐべき学校教育のICT環境整備2020

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也
    • 雑誌名

      日本経済団体連合会 月刊経団連

      巻: 9 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] これからの時代の学びのインフラとしてのICT環境整備2020

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也
    • 雑誌名

      全国都市会館 市政

      巻: 7 ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校教育における情報化の推進とVRの活用2020

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 74(1) ページ: 54-59

    • NAID

      40022125207

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教室でのタブレット端末利用における課題と児童の疲労に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本人間工学会誌

      巻: 55(5) ページ: 212-221

    • NAID

      130007958793

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集:近視 学校でのICT活用の現状と近視予防2019

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 40 号: 4 ページ: 79-84

    • DOI

      10.11432/jpnjvissci.40.79

    • NAID

      130007772878

    • ISSN
      0916-8273, 2188-0522
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2020年に向けてICT環境を整備し,児童生徒の情報活用能力を育成する2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      学校運営

      巻: 696 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] タブレット端末利用における生徒の健康意識を高める保健指導の実践2022

    • 著者名/発表者名
      藤井彌智, 柴田隆史
    • 学会等名
      第68回日本学校保健学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 学習におけるICT機器利用の実態2022

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 学会等名
      第76回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもが適切な視距離でデジタル機器を使用するための人体寸法計測の授業実践2022

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史, 山崎寛山
    • 学会等名
      日本人間工学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] デジタル機器を利用する子どもへの健康支援2022

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 学会等名
      日本人間工学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 学校教育における児童生徒の1人1台の情報端末の活用と課題2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 学会等名
      第63回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 学校教育における児童生徒の1人1台の情報端末の活用と課題2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 学会等名
      日本人間工学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 教育におけるデジタル端末の活用と指とペンによる入力2022

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 学会等名
      電子情報技術産業協会(JEITA) ディスプレイデバイス標準化委員会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校でのディスプレイ利用における課題と対策2022

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 学会等名
      電子ディスプレイの人間工学シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中学生の家庭学習におけるデジタル機器利用と健康面に関する意識2021

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史,藤井彌智,山崎寛山,佐藤和紀,堀田龍也
    • 学会等名
      日本人間工学会関東支部第51回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AI による骨格検出技術を用いたコンピュータ使用時の視距離改善システムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 橋本大我, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校でのディスプレイ利用における課題2021

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 学会等名
      JEITA(電子情報技術産業協会)人間工学検討G
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ICT機器の利用と児童生徒の健康2021

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 学会等名
      令和3年度第62回群馬県学校保健研究協議会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タブレット端末利用時の視距離測定機能に関する基礎的検討2021

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史,境薫
    • 学会等名
      日本人間工学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AIによる骨格検出を用いたコンピュータ使用時の視距離推定の試行2021

    • 著者名/発表者名
      橋本大我, 板垣翔大, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台端末の有無が児童生徒の端末利用に対する意識に与える影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      堀内蓮太郎,手塚和佳奈,三井一希,佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台端末環境の学級がGoogle Classroomを半年間使用した際の使用用途の傾向の分析2021

    • 著者名/発表者名
      小泉遥香,若月陸央,三井一希,浅井公太,佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台端末の活用が児童生徒の学習に対する保護者の意識に与える影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      萩原ほのみ,手塚和佳奈,三井一希,佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台ICT端末の導入初期においてICT活用状況を確認するための教員向けチェックリストの作成2021

    • 著者名/発表者名
      杉山葵,三井一希,佐藤和紀
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生の家庭学習へのオンライン支援における授業設計シートの検討2021

    • 著者名/発表者名
      池田彩乃,佐藤和紀,三井一希
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生の音読における教科書までの視距離 ―紙とタブレット端末の比較―2020

    • 著者名/発表者名
      丁嘉欣, 山崎寛山, 柴田隆史
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会第9回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育の情報化とAR/VRの活用2020

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 学会等名
      電子情報技術産業協会第251回人間工学専門委員会ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本語キーボード入力の指導方略に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 佐藤和紀, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校におけるクラウド学習ツールとWeb会議システムを活用した遠隔校内研修の試行2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会JSET20-3
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] タブレットのソフトウェアキーボードを日常的に活用している学級への外付けキーボード導入時における実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 堀田雄大, 佐藤和紀, 椎井慎太郎, 桑原浩二, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会第36回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校教育におけるICT活用と子どもの健康2019

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 学会等名
      東京私立学校保健研究会・6月研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校でのタブレット端末利用と目の健康2019

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 学会等名
      電子情報技術産業協会(JEITA)・ディスプレイデバイス統括委員会・人間工学専門委員会, 第241回人間工学専門委員会ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童生徒の健康に留意したICT機器の利用2019

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史
    • 学会等名
      さいたま市養護教諭夏季研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校でのタブレット端末利用における養護教諭の懸念と健康観察2019

    • 著者名/発表者名
      藤井彌智, 柴田隆史
    • 学会等名
      日本学校保健学会第66回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2010年代の教育メディアを活用した授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第25回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] ファーストステップ!子どもの視機能をみる2022

    • 著者名/発表者名
      仁科幸子、林 思音
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • ISBN
      9784865198157
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] POSTURE2022

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史、浅野由子、青木和夫
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      第一生命財団
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] GIGAのつまずきに徹底対応! 1人1台端末活用パーフェクトQ&A2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀,三井一希
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784182998140
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] クリニックではじめる 学童の近視抑制治療2021

    • 著者名/発表者名
      平岡孝浩、二宮さゆり
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      9784830656071
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 間違えない学校ICT2020

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      9784091050960
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi