• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生の自己調整学習を促す対面・オンラインチュータリングによる学習支援環境の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K03040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関関西大学

研究代表者

岩崎 千晶  関西大学, 教育推進部, 准教授 (80554138)

研究分担者 村上 正行  大阪大学, 全学教育推進機構, 教授 (30351258)
多田 泰紘  京都橘大学, 経営学部, 専任講師 (40813663)
山田 嘉徳  大阪産業大学, 全学教育機構, 准教授 (60743169)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードライティングセンター / オンラインチュータリング / アカデミックライティング / チュータリング / 学習支援 / 高等教育 / アカデミックスキル / チューター / ライティング / 論証型レポート / 自己調整学習
研究開始時の研究の概要

大学生の自己調整学習を促す対面・オンラインチュータリングによる学習支援環境を開発、評価することである。具体的な研究課題として、高等教育における日本語ライティングに焦点をあて「研究課題① 論証型ライティングにおける自己調整学習方略の提示」ライティングセンターにおける「研究課題② 対面・オンラインチュータリングにおける教授方略の導出」「研究課題③ 質保証のためのチュータリング評価指標・指標別ブレンディッドラーニング教材の開発と評価」を行う。研究課題を遂行し、学習者が目標設定、計画、実施、修正、社会的支援の要請を適切にし、自己調整すること、またチューターが自己調整を促す学習支援環境の構築を目指す。

研究成果の概要

研究の目的は「大学生の自己調整学習を促す対面・オンラインチュータリングにおける学習支援環境を開発,評価する」ことである.「論証型ライティングにおける自己調整学習方略の提示」では,調整方略因子と援助要請方略因子の2因子9項目から構成される論証型レポートライティング尺度(DRAW9)を開発した.「対面・オンラインチュータリングにおける教授方略の導出」ではオンラインチュータリングを実施したチューターにヒアリング調査をし,質的に分析した.「チュータリングのためのブレンディッドラーニング教材の開発と評価」では大学を対象に質問紙調査を実施し分析をし,教材の作成も行った.これらの結果を学会・論文で報告した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

「論証型ライティングにおける自己調整学習方略の提示」では自己調整学習理論を背景に,論証型レポートライティング尺度DRAW9を開発した.これまで同様なものは見受けられない.「対面・オンラインチュータリングにおける教授方略の導出」ではオンラインチュータリングに取り組むチューターが配慮すべき方略について明らかにできた.「質保証のためのチュータリング評価指標・指標別ブレンディッドラーニング教材の開発と評価」では大学(789大学)における調査を実施し,コロナ禍でオンラインチュータリング始めた大学が多かったが,ノウハウがなく実施にできずにいた大学もあり,今後改善していく必要性を学会,論文にて報告した.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] コロナ禍の高等教育におけるオンライン学習支援2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 雑誌名

      グローバル・コミュニケーション研究

      巻: 11 ページ: 199-210

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初年次教育における論証型プレゼンテーション活動に対するラーニング・アシスタントの介入方法2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 雑誌名

      関西大学高等教育研究

      巻: 13 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 我が国の4年制大学におけるラーニングコモンズの学習支援に関する現状2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶,川面きよ,遠海友紀,村上正行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 197-200

    • DOI

      10.15077/jjet.S45095

    • NAID

      130008151176

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるラーニングコモンズでの支援内容の変化に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀,嶋田みのり,千葉美保子,川面きよ,松井きょう子,岩﨑千晶,村上正行
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 4 ページ: 41-44

    • NAID

      130008124638

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 初年次生のレポートに表出した課題分析とライティングセンターの寄与2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 雑誌名

      関西大学高等教育研究

      巻: 第12号 ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等教育におけるオンライン授業の設計2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 雑誌名

      関西大学高等教育研究

      巻: 第12号 ページ: 139-147

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初年次教育における学生スタッフに対して教員が求める能力・経験の導出2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44(Suppl.) ページ: 137-140

    • NAID

      130007995818

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 関西大学のオンラインを活用した授業の取組みと課題2020

    • 著者名/発表者名
      山本敏幸・岩﨑千晶・柴田一
    • 雑誌名

      大学教育と情報

      巻: 2020年度 No.1(通巻170号) ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 論証型レポートライティングにおける学びのプロセスを測定する尺度2020

    • 著者名/発表者名
      山田嘉徳・岩﨑千晶・多田泰紘
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集

      巻: 40号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ITTPCによる国際チューター認証資格に基づくライティングチューターの育成方法, 岩﨑千晶, 関西大学高等教育研究2020

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 雑誌名

      関西大学高等教育研究

      巻: 第11号 ページ: 43-54

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 正課外講習会と個別指導が学生アスリート初年次生の文書作成能力に及ぼす効果,2020

    • 著者名/発表者名
      多田泰紘,岩﨑千晶,中澤務
    • 雑誌名

      関西大学高等教育研究

      巻: 第11号 ページ: 103-108

    • NAID

      120006849581

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 台湾の高等教育における学習環境・学習支援のデザイン2020

    • 著者名/発表者名
      千葉美保子,川面きよ,遠海友紀,嶋田みのり,岩﨑千晶
    • 雑誌名

      関西大学高等教育研究

      巻: 第11号 ページ: 121-130

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ライティング・センターの機能と展望 : 正課と正課外をつなぐライティング教育を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      井下千以子,佐藤広子,小林至道,岩﨑千晶,佐渡島沙織,柴原宣幸,大島弥生,成瀬尚士,関田一彦
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 41(2) ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 質的研究を考える―学生、教員、職員の学びと成長を捉える学習研究の手法として―2020

    • 著者名/発表者名
      森朋子,山田嘉徳,上畠洋佑
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 41(2) ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of e-learning and online tutoring as learning support for academic writing2019

    • 著者名/発表者名
      IWASAKI,Chiaki,TADA, Yasuhiro,FURUKAWA, Tomoki,SASAKI, Kaede,YAMADA,Yoshinori,NAKAZAWA, Tsutomu,IKEZAWA, Tomoya
    • 雑誌名

      Asian Association of Open Universities Journal

      巻: Vol. 14 No. 2 号: 2 ページ: 85-96

    • DOI

      10.1108/aaouj-06-2019-0024

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 授業内の他者との関係に対する認識がアクティブラーニング型授業における外化に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      本田周二・紺田広明・三保紀裕・山田嘉徳・森朋子・溝上慎一
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 41(1) ページ: 88-96

    • NAID

      40021966509

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本のライティングセンターに従事する学生スタッフとその育成方法に関する現状分析2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶,矢田尚也,多田泰紘,遠海友紀,村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ライティングセンターにおけるオンラインチュータリングを考える2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 学会等名
      大学教育学会2021年度課題研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔授業における LTD 話し合い学習法の実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり,遠海友紀,村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 論証型レポートライティングにおける学びのプロセスを測定する尺度(DRAW9)の構成と活用2021

    • 著者名/発表者名
      山田嘉徳,岩﨑千晶,多田泰紘
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本の4年制大学における悉皆調査結果に基づくライティング支援の現状分析2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶,矢田尚也,多田泰紘,遠海友紀,村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 教員へのヒアリング分析による初年次教育を支えるー学習補助者に求められる能力の分類ー2020

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 初年次教育クラスで活動する学生スタッフに対する担当教員による育成方法2020

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会(第37回大会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] LTD話し合い学習方法のミーティングによる学生の気づき2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり、遠海友紀、村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔授業におけるLTD話し合い学習法の実践と受講方式の選択要因2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり、遠海友紀、村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会(第37回大会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 初年次学生アスリートを対象としたライティング学習支援プログラムによる文書作成能力と意識の変化2020

    • 著者名/発表者名
      多田泰紘,岩﨑千晶,中澤務
    • 学会等名
      第26回大学教育研究フォーラム発表論文集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育補助者の熟達と成長をどのようにはかるか,2020

    • 著者名/発表者名
      江木啓訓,尾澤重知,椿本弥生,岩﨑千晶
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年春季全国大会(第36回大会)プログラム集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 継続的なライティング学習支援の効果ー学生アスリート1年生の文書作成能力の成長ー2019

    • 著者名/発表者名
      多田泰紘,岩﨑千晶,中澤務,
    • 学会等名
      大学教育学会第41回大会発表要旨集録
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラーニングコモンズを巡る国内動向の基礎的調査研究ーラーニングコモンズに関する国内文献レビューを手がかりにー2019

    • 著者名/発表者名
      千葉美保子,川面きよ,岩﨑千晶,村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会第41回大会発表要旨集録
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ライティングセンターの機能と展望ー正課と正課外をつなぐライティング教育を目指してー2019

    • 著者名/発表者名
      井下千以子,佐藤広子,小林至道,岩﨑千晶,佐渡島沙織,柴原宣幸,大島弥生,成瀬尚士,関田一彦
    • 学会等名
      大学教育学会第41回大会発表要旨集録
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 図書館の評価研究事例からみたラーニングコモンズの評価方法に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶,川面きよ,遠海友紀,村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等教育におけるアクティブラーニングのデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 学会等名
      産業技術短期大学FD講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 主体的・対話的で深い学びを促す授業実践を考えよう!その1 授業設計2019

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 学会等名
      堺市教育委員会中堅教員研修
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LTD話し合い学習法による能力変化に対する学生の自己認識2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり、遠海友紀、村上正行
    • 学会等名
      日本協同教育学会第16回大会要旨集録
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] LTD話し合い学習法の実践が学生の読解力に及ぼす影響 読解方略に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり、遠海友紀、村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年度秋季全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 質的研究を考える―学生、教員、職員の学びと成長を捉える学習研究の手法として―2019

    • 著者名/発表者名
      森朋子・山田嘉徳・上畠洋佑
    • 学会等名
      大学教育学会第41回大会発表要旨収録
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学教員が抱く授業観の探索的検討―質問紙調査から見えてきた課題―2019

    • 著者名/発表者名
      山田嘉徳・関田一彦
    • 学会等名
      大学教育学会第41回大会発表要旨収録
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 大学生の学びを育むオンライン授業のデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑 千晶
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547466
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 水野治久・串崎真志(編著)教育・学校心理学―子どもの学びを支え、学校の課題に向き合う2019

    • 著者名/発表者名
      山田嘉徳 第4章:学びの環境──個人と環境とのかかわりを捉える社会文化的視点
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086078
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] オンラインチュータリングによるワンポイント講座の実施(岩﨑・多田が講師を担当,動画・教材を公開)

    • URL

      http://www.kansai-u.ac.jp/ctl/labo/onepoint-advice/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] オンラインチュータリングの予約方法

    • URL

      http://www.kansai-u.ac.jp/ctl/labo/appointment/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] オンライン相談の実施方法

    • URL

      http://www.kansai-u.ac.jp/ctl/labo/onlinetutoring_guide_for_students202003.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi