• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地理的素材・手法を取り入れた総合的防災・減災教育プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K03058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

竹内 裕希子  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (40447941)

研究分担者 廣内 大助  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (50424916)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード平成28年熊本地震 / 令和2年7月豪雨 / 学校防災 / 地域理解 / 災害継承 / 防災教育 / 地域情報 / 防災・減災教育 / 地理学 / webGIS / 教材開発 / カリキュラム開発
研究開始時の研究の概要

本研究課題では「地理的素材・手法を取り入れた総合的防災・減災教育プログラム開発」と題し,まちあるきで収集さ布田川日奈久断層(熊本)周辺並びに神城断層(長野)周辺に立地する小学校・中学校校長・教頭並びに教育委員会へのアンケート調査・ヒアリング調査・文献調査より,地域版ハザードマップ作成の課題と防災・減災教育の課題を明らかにする。現地調査による情報収集・資料収集から地理的情報を取り入れた防災教育教材の開発を行い,まち歩きで収集される地理情報を共有化するためのweb-GISを用いたツール開発を併せ持った防災・減災教育プログラムを開発する。

研究成果の概要

本研究課題は防災・減災教育プログラムに地理的素材・手法を取りいれる方策について検討することを目的としており,2019年度は平成28年熊本地震を踏まえて行われた総合調査の研究成果を学校における防災教育教材へ活用する方法について学校調査を行なった。2020年度は,令和2年7月豪雨において被災した学校への調査を実施した。2021年度は熊本県内の防災主任を対象に,これまでの教員養成課程における防災の講義の受講状況と今後の教員養成課程における防災の講義の在り方や内容を把握することを目的としたアンケート調査を実施した。2022年度はデジタルアーカイブの構築とその利活用と効果について検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学校は教育施設であり地域の公的施設であり,災害時には避難所としての機能を果たすことからも,学校が継続的に地域と連携をして災害を継承し,防災教育に取り組む必要性がある。本研究課題では,防災・減災教育プログラムに地理的素材・手法を取りいれる方策について検討することを目的として被災した学校施設の課題や状況,その後の防災への取り組み状況と課題をアンケート調査やヒアリング調査によって整理した。これらの成果は,具体的な事例の記載であり,今後の学校防災の取り組みを進める上で一助となるといえる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (11件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 熊本における防災教育の事例2021

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 雑誌名

      日本教育方法学会第22回研究集会報告書

      巻: 00 ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 令和2年 7 月豪雨の行政対応と学校の状況2021

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子,福永万里子,大瀬良俊二
    • 雑誌名

      九州大学西部地区自然災害資料センターニュース

      巻: 65 ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] La marche de type machi aruki pour prevenir les risques de catastrophes2021

    • 著者名/発表者名
      1.Yukiko Takeuchi
    • 雑誌名

      『Projets de paysage』

      巻: No.23

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教訓から学ぶ防災教育2020

    • 著者名/発表者名
      廣内大助
    • 雑誌名

      長野県教育指導時報

      巻: 352

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校と地域組織が連携した地域版 防災タイムラインの作成課題に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      菖蒲健介・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 熊本県防災主任制度の効果的運用に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      谷口亮太・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成課程における防災教育の実施状況とカリキュラムの改善提案2022

    • 著者名/発表者名
      神尾幸典・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時における民生委員活動と平時の地域防災の連携に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子・黒田吏沙
    • 学会等名
      第16回防災計画研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害デジタルアーカイブを活用した災害伝承の場づくり2021

    • 著者名/発表者名
      内山琴絵・廣内大助
    • 学会等名
      日本地理学会2021年秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ハザードマップの認知・活用に関心を示さない傾向のある住民の抽出と要因分析2021

    • 著者名/発表者名
      羅子城・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 親子間会話における防災・減災に関する話題の頻度と内容2021

    • 著者名/発表者名
      新貝優太・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨における災害対応と支援について2020

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子・大瀬良俊二
    • 学会等名
      第15回防災計画研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 詳細な活断層調査成果の防災教育教材への活用2020

    • 著者名/発表者名
      三原崚太郎・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会・西部支部
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 平成28年熊本地震3年半経過時点における住民の防災対策状況2020

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子,大瀬良俊二,鈴木康弘, 奈良由美子,須貝俊彦,山口 勝
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Adaptation of Active Fault Survey Result After 2016 Kumamoto Earthquake to Disaster Education2019

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro MIHARA and Yukiko TAKEUCHI
    • 学会等名
      Using the Japan Digital Archive in the Classroom, Harvard University
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 地理学事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本地理学会
    • 総ページ数
      818
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 自然災害科学・防災の百科事典2022

    • 著者名/発表者名
      日本自然災害学会
    • 総ページ数
      777
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306642
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 熊本地震の真実 : 語られない「8つの誤解」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木, 康弘, 竹内, 裕希子, 奈良, 由美子
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354460
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] STORIES -平成28年熊本地震 学校・幼稚園・保育園からの教訓-2020

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子・廣内大助・益城町
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      益城町
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi