• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

確率的判断過程における知識活用の評価方法と教員研修用教材の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K03157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関近畿大学

研究代表者

西仲 則博  近畿大学, 教職教育部, 准教授 (80756841)

研究分担者 吉川 厚  東京工業大学, 情報理工学院, 特定教授 (50444120)
高橋 聡  関東学院大学, 理工学部, 准教授 (80630897)
竹村 景生  天理大学, 人間学部, 教授 (40782165)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード教師用教材 / 確率的判断過程 / 仮説検定の考え方 / 2枚のコイン / フックの法則 / 確率判断 / マンガ教材 / 数学と理科 / 確率 / 日常と数学の表現 / 教師教育 / 期待値 / 統計教育 / 科学的リテラシー / 確率的判断 / 知識活用 / 評価方法 / 教員研修教材
研究開始時の研究の概要

本研究では、初等・中等教育における確率教育での「協働的学習の評価方法の開発と実践」と「教師教育用教材の開発とその評価」の開発研究を行う。科学的探究を行う上で、統計・確率を用いての判断は欠かせない。一方、協働での学習が重視されているが確率の知識、技能をどのように活用し、判断し、表現しているかの実態は充分に研究されていない。そのため、まず本研究では確率を用いた判断を取り入れた協働学習での評価法の開発を行い、実際の授業での試行を行いながら教育現場で使えるようにする。これらの知見を組み入れた教師教育用教材(マンガケース型教材)を開発し、研修等で効果の測定を行い、改良を加えて公開することを目的とする。

研究成果の概要

本研究では数学Iにおける「仮説検定の考え方」の授業での生徒の問題解決場面をシナリオで示した教師用教材を3タイプ作成した。教材は、実験を行ってその結果をもとに判断するタイプと確率を計算して判断するタイプである。
また「仮説検定の考え方」、「2枚のコイントス」の授業での生徒の発表場面をマンガで示す教師用教材を開発した。更に、数学の考え方を他教科の学習に活用することを背景としながら、理科のフックの実験で、「多数回の試行の確率」を活用場面の教材を作成した。これらの教材は、生徒の発表に対する教師の対応を主に省みる教材である.疑似体験を通して、発表に対する対応を考える教材である。全て公開を行っている.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で,開発した教師用教材のうち,「仮説検定の考え方」についての教材は、2019年の春季に公開した。この時期は、教科書が公開される前であり、新規導入教材に対して、生徒の協働的な問題解決過程を示すことができたことで、教材解釈と授業の仕方について提案することができた。「2枚のコイントス」の教材は、生徒の発表に対する教師の対応について考察する教材である.また、「同様に確からしい」の意義や、授業で実験を取り扱う上での注意することを考えさせることができる教材である。教材自体が、マンガで作成されているため、実際の授業に近い感覚で、その場に入り込めるため、教員養成や教師の研修に有益である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 中学校数学に求められている表現力の育成に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 雑誌名

      近畿大学教育論叢

      巻: 34(2) ページ: 51-65

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校における反復試行の教材の開発とその反応分析2022

    • 著者名/発表者名
      西仲則博・吉川厚・高橋聡
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 46 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生の確率学習指導についての自信に関する要因分析2021

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 雑誌名

      近畿大学教育論叢

      巻: 33(1) ページ: 65-75

    • NAID

      120007166810

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「2個の硬貨投げ」授業の教師用教材の開発と反応分析2021

    • 著者名/発表者名
      西仲則博,吉川厚,高橋聡
    • 雑誌名

      科学教育学会第45回年会論文集

      巻: 45 ページ: 119-122

    • NAID

      130008131488

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 数学科教員志望学生の統計指導に関する意識調査(1)2020

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 雑誌名

      近畿大学教育論叢

      巻: 32 ページ: 145-164

    • NAID

      120006938126

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校数学科において求められる統計教育2020

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 雑誌名

      日本数学教育学会春期研究大会論文集

      巻: 8 ページ: 317-322

    • NAID

      40022494634

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学教員志望学生の確率判断における否定に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 雑誌名

      近畿大学教育論叢

      巻: 31 ページ: 43-58

    • NAID

      120006813981

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校のデータ活用領域における課題提示についての一考察: マンガ教師用教材を用いた研修の結果から2020

    • 著者名/発表者名
      西仲 則博 , 吉川 厚 , 高橋 聡
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 44 ページ: 69-72

    • NAID

      130007945632

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高等学校数学教員向けシナリオ教材の作成について2020

    • 著者名/発表者名
      西仲則博・吉川厚・高橋聡
    • 雑誌名

      日本統計学会統計教育分科会統計教育実践研究

      巻: 12 ページ: 139-142

    • NAID

      120006998459

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生徒の協働的な統計的問題解決型シナリオ型教材を用いた教員研修での効果測定についての一考察2019

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 雑誌名

      近畿大学教育論叢

      巻: 31(1) ページ: 67-81

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 協働的な問題解決型マンガ教師教材を用いた研修に向けての基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      西仲則博・吉川厚・高橋聡
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第43回年会論文集

      巻: 43 ページ: 143-146

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校における反復試行の教材の開発とその反応分析2022

    • 著者名/発表者名
      西仲則博・吉川厚・高橋聡
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 協働的統計的問題解決の発表場面の評価に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 学会等名
      近畿数学教育学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] データ活用領域でのマンガを用いた教師用教材の開発とその実践2022

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 学会等名
      鳴門教育大学数学教育研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2030年以降の社会を見据えた数学科における思考力・判断力・表現力の育成への取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 学会等名
      大阪市立中学校教育研究会数学部全市研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「2個の硬貨投げ」授業の教師用教材の開発と反応分析2021

    • 著者名/発表者名
      西仲則博,吉川厚,高橋聡
    • 学会等名
      科学教育学会第45回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「仮説検定の考え方」の指導に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 学会等名
      近畿数学教育学会第69回例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「仮説検定の考え方」の指導に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 学会等名
      近畿数学教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校数学教員向けシナリオ教材の作成について2020

    • 著者名/発表者名
      西仲則博,吉川厚,高橋聡.
    • 学会等名
      第 17 回 統計教育の方法論ワークショップ発表
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 統計的確率を用いて確率判断を行う教材開発に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      西仲則博 吉川厚
    • 学会等名
      全国数学教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校数学教員向けシナリオ教材の作成について2020

    • 著者名/発表者名
      西仲則博・吉川厚・高橋聡
    • 学会等名
      日本統計学会統計教育分科会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 協働的な問題解決型マンガ教師教材を用いた研修に向けての基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      西仲則博・吉川厚・高橋聡
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 「仮説検定の考え方」の授業における協働的な学びのシナリオ教師用教材 実験1回タイプ

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/252042/e4ca68554dde3a36f9c60759bbef1b59?frame_id=486494

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 「仮説検定の考え方」シナリオ2 (実験2回タイプ)

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/252042/857d49832ef9ca8074fd4ddade4d33f1?frame_id=486494

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 「仮説検定の考え方」の授業における協働的な学びのマンガ教師用教材 発表場面

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/252042/6ee975b75c692d6e01f1e10dc21ef642?frame_id=486494

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] マンガ教師教材 「フックの法則の実験後の生徒の発表場面における教師の助言」

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/252042/1a85dd5f812b172feedfb47cd5b2beee?frame_id=486494

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi