• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

財務諸表をベースに工学系学生の創造力を高める教育プログラム開発と効果検証研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K03161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関東北大学

研究代表者

池ノ上 芳章  東北大学, 工学研究科, 特任教授 (30790993)

研究分担者 森谷 祐一  東北大学, 工学研究科, 教授 (60261591)
須藤 祐子  東北大学, 工学研究科, 特任准教授 (70344687)
武田 浩太郎  東北大学, 工学研究科, 講師 (80727214)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード企業戦略 / 財務諸表 / 創造力 / 事業立案 / 工学教育 / 産学共創 / リーダー育成 / 効果検証 / 国際戦略 / リーダー / 世界動向 / 産学連携 / 新型コロナ / 富 / 産学連携、新型コロナ、富の平等 / 教育プログラム
研究開始時の研究の概要

本研究は、財務諸表をベースに工学系学生の創造力を高める教育プログラムの開発とその効果検証研究を行う。本研究者は過去5年間の“財務諸表(決算書)の考え方”で企業戦略や世界の動きを学び取る、工学部1年生以上を対象とした“創造力”を高める課題解決型PBL教育を大学独自で行ってきた。しかしながら、受講者の理解・意識分析に係る教育効果の測定や手法等の確立に至らず、財務諸表の単なる数字的な分析に終わり、社会から評価されるレベルの産業創造(コト作り)教育まで到らなかった。本研究者らは、企業参加型の『産学連携して』財務諸表をベースにした新たな教育プログラム開発とその教育効果検証を行う。

研究成果の概要

本研究は、研究主題を「創造性豊かな人材をいかに育成するか」という問いとし、解決手段を「新たな形の工学教育プログラムを開発する」とする教育研究である。工学系学生のための次世代リーダー育成としてアントレプレナーシップ教育プログラムを開発し、10年間の受講修了生延べ282名の振り返りレポート及び新事業提案から、その教育効果(受講者の学習成果)の測定を行った。さらに、学部1年生から育成すべきとした「世界を広く見て、その変化を各種データに基づいて分析し、本質を掴んで、グローバル戦略を立てる」基礎力を構成する5つの能力/視点でプログラム内容・方法及び受講生の属性とどのような関係にあるかを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

開発した教育プログラムは、国際変化を反映する経営報告(有価証券報告書)の財務諸表を基盤とし、それ以外の多くの公開データを収集・分析して、新規事業提案により企業が成長する戦略を立てるプログラムである。教え過ぎずに「学生自ら考える」主体性、複数の企業経営層の参画による産学共創、国際機関や海外大学と連携した国際性等を持つ教育の枠組を構築することができた。
教育プログラムで習得を目指す能力に、プログラムの内容・方法及び受講者の属性がどのように関係しているのか、その構造を示すことができた。本研究で見出した手法は、他の教育プログラムにも適用可能と考えられ、教育プログラム自体を評価する手法となる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 3C15 財務諸表を基盤とした産学共創による未来創造教育の効果測定2023

    • 著者名/発表者名
      須藤 祐子,森谷 祐一,池ノ上 芳章,佐々木 保正
    • 雑誌名

      工学教育研究講演会講演論文集

      巻: 2023 号: 0 ページ: 248-249

    • DOI

      10.20549/jseeja.2023.0_248

    • ISSN
      2189-8928, 2424-1458
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未来を切り拓くアントレプレナー教育ー学生自ら考える・国際共創・社会実装・世界を変えるー2022

    • 著者名/発表者名
      森谷祐一, 松下ステファン悠, 加藤毅
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 70 ページ: 496-499

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東北大学のアントレプレナー教育の現状と将来像2021

    • 著者名/発表者名
      池ノ上芳章, 森谷祐一,松下ステファン悠
    • 雑誌名

      青葉工業会報

      巻: 65 ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 3F01 財務諸表的な思考に基づく価値創造力育成プログラムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      須藤祐子、池ノ上芳章、森谷祐一、佐々木保正
    • 雑誌名

      工学教育研究講演会講演論文集

      巻: 2019 号: 0 ページ: 426-427

    • DOI

      10.20549/jseeja.2019.0_426

    • NAID

      130007741602

    • ISSN
      2189-8928, 2424-1458
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 財務諸表を基盤としたアントレプレナーシップ教育プログラムの提案2024

    • 著者名/発表者名
      丸山 衡平,須藤祐子,森谷祐一,池ノ上芳章, 佐々木保正
    • 学会等名
      イノベーション教育学会 第11回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 財務諸表的な思考に基づく価値創造力育成プログラムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      須藤祐子、池ノ上芳章、森谷祐一、佐々木保正
    • 学会等名
      日本工学教育協会第67回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 2019年度 国際戦略リーダー講座

    • URL

      http://www.iee.eng.tohoku.ac.jp/lecture/intl-2019.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi