• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体志向アプローチの効果メカニズムに着眼した心身融合型のトラウマ回復支援法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K03315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

伊藤 大輔  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (20631089)

研究分担者 大澤 香織  甲南大学, 文学部, 教授 (30462790)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードマインドフルネス / トラウマ記憶 / 認知行動療法 / トラウマ回復支援法 / 身体性 / トラウマ焦点化認知行動療法 / マインドフルな気づき / 認知的フュージョン / 否定的認知 / 回避的コーピング / 介入 / 調査 / 気づきと注意 / 認知フュージョン / PTSD症状 / トラウマ / PTSD / 心身融合
研究開始時の研究の概要

トラウマからの回復支援法の確立が国内外で喫緊の課題となっている。そのため,本研究は,マインドフルネス技法の効果メカニズムについて,「身体―認知―行動」の3つの側面から包括的に検討することで解明し,最終的に身体志向アプローチと認知行動的アプローチを併用した心身融合型の新たなトラウマ回復支援法の開発に行う。

研究成果の概要

本研究の目的は,マインドフルネス技法の効果メカニズムについて,「身体―認知―行動」の3つの側面から包括的に検討することで解明し,最終的に身体志向アプローチと認知行動的アプローチを併用した心身融合型の新たなトラウマ回復支援法の開発に行うための知見を収集することであった。
研究の結果、マインドフルネスに関する構成要素と、従来のトラウマ焦点化認知行動療法で扱われている構成要素やPTSD症状との関連を明らかにすることができた。これらの一連の研究を通して、マインドフルネス技法のPTSDに対する有効性や、トラウマ回復支援法として位置づけや援用可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、トラウマ回復支援法として推奨されているのは、トラウマ記憶を扱うトラウマ焦点化認知行動療法である。一方、これらを代替あるいは補完するマインドフルネスなどのトラウマ非焦点化技法の効果や作用機序に関する検討の必要性が指摘されている。効果的な治療の選択肢の拡張は、治療者と患者の双方にとって望ましく、本研究はその点で貢献したと言える。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Mindful attention awareness and cognitive defusion are indirectly associated with less PTSD-like symptoms via reduced maladaptive posttraumatic cognitions and avoidance coping2021

    • 著者名/発表者名
      Ito, D., Watanabe, A., & Osawa, K.
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: Published online 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s12144-021-01521-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of short-term mindfulness-based group intervention utilising a school setting for Japanese adolescents with trauma.2020

    • 著者名/発表者名
      Ito, D., Kubo, Y., Takii, A., Watanabe, A., Ohtani, T., & Koseki, S
    • 雑誌名

      Journal of Psychologists and Counsellors in Schools

      巻: Published online 号: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1017/jgc.2020.18

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi