研究課題/領域番号 |
19K03356
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分10030:臨床心理学関連
|
研究機関 | 四天王寺大学 |
研究代表者 |
上野 淳子 四天王寺大学, 人文社会学部, 准教授 (90460930)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
|
キーワード | 恋人による被支配感 / デートDV / DV / 暴力被害 / カップル調査 / 尺度作成 / IPV / 被害 / ジェンダー |
研究開始時の研究の概要 |
デートDV(交際中のカップル間の暴力)の調査では、一般的なイメージとは逆に男性の方が暴力行為を多く受けていることが示されてきた。しかし、暴力の本質は暴力行為ではなく、暴力行為から生まれる支配ー被支配関係である。暴力行為を受けた頻度に加え、恋人の顔色をうかがってびくびくすごすなど恋人に支配されている程度を考慮すれば、男性は暴力行為を受けても支配されにくいのか(軽い被害)、軽視されがちな精神的暴力に相手を支配する大きな力があるのか(重大な被害)、などを検証できる。本研究では、恋人に支配されている程度を測る方法を確立させ、交際中のカップルなどを対象とした調査を行い、デートDV被害の仕組みを解明する。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は、パートナーから暴力行為を受けているかとパートナーに支配されているかを考慮することで、一般に認識されているようにデートDVは女性の方が男性より被害が多いのかを検討することである。さらに、コロナ禍によって恋人との関係性が変化したという指摘、パートナー間暴力が増加したという指摘もふまえ、DVとの比較も行いながら、デートDVの実態を明らかにしようと試みている。 2022年度は2つの調査を実施した。1つ目は、前年度までの調査によって完成させた「恋人による被支配感尺度」を用いたカップル調査である。交際中のカップル62組に参加協力を得ることができた。2023年度の成果発表に向け、現在データ分析を行っている。 2つ目は、コロナ禍はデートDVやDVを増加させたという指摘が正しいのかを検討するために2020年度に行った調査の追試である。インターネット調査を行い、コロナ禍による女性被害の増加という結果はウィズ・コロナの生活様式が定着した今回調査においても見られず、むしろ被害は減少傾向にあること、男性の被支配感はコロナ禍でいったん上昇したことなどの結果を得て、学会シンポジウム話題提供1件を行った。 また、2020年度に実施したインターネット調査のデータを用い、同性パートナーからの暴力被害について分析し、異性パートナーよりも被害が深刻であるという結果を得、学会発表1件を行った。2021年度までの研究で得られたジェンダーとデートDVの関係についてまとめた学会シンポジウム話題提供1件も行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
コロナ禍に伴う研究目的の追加により、当初予定になかったDVも対象とした調査を実施することができ、さらに研究成果発表も予定の件数以上を行うことができた。しかし、2021年度に実施予定であったカップル調査はコロナ禍のために参加者を募集することができず、2022年度に実施がずれこんだ。その上、2022年度もコロナ禍の影響が残り、参加カップルが一定数以上集まるのに予想以上に時間がかかったため、調査期間が2022年度いっぱいと長期化した。
|
今後の研究の推進方策 |
カップル調査の結果を分析し、成果発表を行う。さらに、フォローアップ調査への参加協力も表明したカップルを対象に、フォローアップ調査を実施する。この調査は最初の調査に参加した時期に合わせて行うので、2023年4月から12月までかかる予定である。上記とは別に、これまでの学会発表やシンポジウム話題提供を論文化する。
|