• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者が住み慣れた地域社会で暮らし続けるための生活機能評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K03364
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

佐久間 尚子  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (70152163)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード高齢者 / 生活行動 / 住民調査 / 認知機能 / 自己評価 / 生活機能 / 疫学調査 / 日常生活 / 行動頻度 / 縦断研究 / 大都市住民 / 地域在住
研究開始時の研究の概要

独居高齢者や高齢者のみ世帯が増えている現代においては,高齢者ができるだけ生活機能を維持し,住み慣れた地域で健康に自立して暮らす社会が望まれる.本研究では,大都市に暮らす高齢者の健康と生活実態に関する縦断調査を行い,地域で暮らし続けられる高齢者の生活機能とその背景要因を明らかにする.そして,高齢者が自身の生活を点検し維持するのに役立つ高齢者向けの新しい生活機能評価法を開発する.

研究成果の概要

高齢者が地域で暮らし続けるための基本的な生活機能を検討する目的で、高齢者が日常「している」行動を調べた。都市部在住高齢者1,143名(平均年齢 77.9歳)に、朝起きてから寝るまでの6領域「起床、食事、家事、交流、情報、就寝」の計33項目について、自分でする頻度を5段階(4.毎日~0.していない)で評定してもらった。その結果、33項目の合計点は女性で高く、家族構成(独居、夫婦、他同居あり)によって上位項目が異なった。日常の生活行動は家庭内の役割によって異なる一方、高齢期の家族構成によって安心安全な暮らしの状況が異なる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

独居高齢者や高齢者のみ世帯が増えている現代において,高齢者ができるだけ生活機能を維持し,住み慣れた地域で健康に自立して暮らす社会が望まれる.しかし、従来の生活機能評価は、主に能力(できるか否か)や自立の側面に焦点があり、実際の行動頻度の側面の評価法は確立されていなかった。本研究では,高齢者の「している」生活機能(行動頻度)を測る簡便な評価法を開発し、高齢者が自らの生活を点検し、持てる生活機能を維持するのに役立ちうる生活機能評価法を提案する点で意義がある.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 加齢脳と認知機能変化2023

    • 著者名/発表者名
      佐久間尚子
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 34 ページ: 69-77

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Normative Data of the Trail Making Test Among Urban Community-Dwelling Older Adults in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Sakuma N, Kobayashi M, Ogawa S, Inagaki H, Edahiro A, Ura C, Sugiyama M, Miyamae F, Watanabe Y, Shinkai S, Awata S.
    • 雑誌名

      Front Aging Neurosci

      巻: 14 ページ: 832158-832158

    • DOI

      10.3389/fnagi.2022.832158

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cognitive function, daily function and physical and mental health in older adults: A comparison of venue and home- visit community surveys in Metropolitan Tokyo2022

    • 著者名/発表者名
      Sakuma N, Inagaki H, Ogawa M, Edahiro A, Ura C, Sugiyama M, Miyamae F, Suzuki H, Watanabe Y, Shinkai S, Okamura T, Awata S.
    • 雑誌名

      Arch Gerontol Geriatr.

      巻: 100:104617 ページ: 104617-104617

    • DOI

      10.1016/j.archger.2021.104617

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of detected and undetected dementia among community‐dwelling older people in Metropolitan Tokyo2020

    • 著者名/発表者名
      Ura Chiaki、Okamura Tsuyoshi、Inagaki Hiroki、Ogawa Madoka、Niikawa Hirotoshi、Edahiro Ayako、Sugiyama Mika、Miyamae Fumiko、Sakuma Naoko、Furuta Ko、Hatakeyama Akira、Ogisawa Fumiko、Konno Michiko、Suzuki Takahiro、Awata Shuichi
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 20 号: 6 ページ: 564-570

    • DOI

      10.1111/ggi.13924

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大都市の大規模集合住宅地に認知症支援のための地域拠点をつくる-Dementia Friendly Communities創出に向けての高島平ココからステーションの取り組み-2020

    • 著者名/発表者名
      杉山美香,岡村毅,小川まどか,宮前史子,枝広あや子,宇良千秋,稲垣宏樹,釘宮由紀子,岡村睦子,森倉三男,見城澄子,佐久間尚子,粟田主一
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 18 ページ: 847-854

    • NAID

      40022172232

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does community social capital buffer the relationship between educational disadvantage and cognitive impairment? A multilevel analysis in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Murayama Hiroshi、Miyamae Fumiko、Ura Chiaki、Sakuma Naoko、Sugiyama Mika、Inagaki Hiroki、Okamura Tsuyoshi、Awata Shuichi
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 19 号: 1 ページ: 1442-1442

    • DOI

      10.1186/s12889-019-7803-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ecological relationship between social capital and cognitive decline in Japan: A preliminary study for dementia‐friendly communities2019

    • 著者名/発表者名
      Murayama Hiroshi、Ura Chiaki、Miyamae Fumiko、Sakuma Naoko、Sugiyama Mika、Inagaki Hiroki、Okamura Tsuyoshi、Awata Shuichi
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 19 号: 9 ページ: 950-955

    • DOI

      10.1111/ggi.13736

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 都市に暮らす高齢者の日常生活行動頻度の基礎的研究 板橋健康長寿縦断研究2022

    • 著者名/発表者名
      佐久間 尚子、 稲垣 宏樹、 宮前 史子、 枝広 あや子、 杉山 美香、 宇良 千秋、 山下 真里、 本川 佳子、 白部 麻樹、 岩崎 正則、 小島 成実、 大須賀 洋祐、 笹井 浩行、 平野 浩彦、 岡村 毅、 粟田 主一
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会 第37回日本老年精神医学会[合同開催]
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大都市に暮らす高齢者のTrail Making Testの成績(その3):TMT-B完遂者のエラー1回は健常範囲か?2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間尚子、鈴木宏幸、稲垣宏樹、小川将、枝広あや子、杉山美香、宮前史子、宇良千秋、岡村毅、粟田主一
    • 学会等名
      第36回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大都市在住高齢者のTrail Making Testの成績: TMT-B完遂者と未完遂者の比較2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間尚子、鈴木宏幸、稲垣宏樹、小川将、枝広あや子、杉山美香、宮前史子、宇良千秋、渡邊裕、新開省二、岡村毅、粟田主一
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大都市に暮らす高齢者の健康度:会場調査と訪問調査の比較から2020

    • 著者名/発表者名
      佐久間尚子,稲垣宏樹,小川まどか,枝広あや子,杉山美香,宮前史子,宇良千秋,岡村毅,粟田主一
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大都市に暮らす認知機能低下高齢者の健康度の測定:会場調査と訪問調査の比較から2020

    • 著者名/発表者名
      佐久間尚子,稲垣宏樹,小川まどか,枝広あや子,杉山美香,宮前史子,宇良千秋,岡村毅,粟田主一
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知機能低下のある高齢者は日常生活でどんな支援を求めているのか:地域在住高齢者の日常生活支援ニーズと世帯状況の違いの分析2020

    • 著者名/発表者名
      杉山美香,宮前史子,岡村毅,佐久間尚子,稲垣宏樹,宇良千秋,小川まどか,枝広あや子,粟田主一
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高島平studyにおける会場健診参加者の2年後の追跡(1):MMSE-J得点の変化2019

    • 著者名/発表者名
      佐久間尚子,稲垣宏樹,本川佳子,渡邊裕,枝広あや子,宇良千秋,小川まどか,杉山美香,宮前史子,岡村毅,新開省二,粟田主一
    • 学会等名
      日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高島平studyにおける会場健診参加者の2年後の追跡(2):認知機能低下と社会的孤立との関連2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣宏樹,佐久間尚子,本川佳子,渡邊裕,枝広あや子,宇良千秋,小川まどか,杉山美香,宮前史子,岡村毅,新開省二,粟田主一
    • 学会等名
      日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の認知機能低下と日常生活支援ニーズ2019

    • 著者名/発表者名
      杉山美香,宮前史子,佐久間尚子,稲垣宏樹,宇良千秋,小川まどか,枝広あや子,岡村毅,粟田主一
    • 学会等名
      日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ソーシャルキャピタルと認知機能低下者割合の地域相関分析:Dementia Friendly Communitiesに向けた定量的検証2019

    • 著者名/発表者名
      村山洋史,宇良千秋,宮前史子,佐久間尚子,杉山美香,稲垣宏樹,岡村毅,新川祐利,粟田主一
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域レベルのソーシャルキャピタルと認知機能低下との関連:population-basedデータによるマルチレベル分析2019

    • 著者名/発表者名
      村山洋史,宮前史子,宇良千秋,佐久間尚子,杉山美香,稲垣宏樹,岡村毅,粟田主一
    • 学会等名
      日本認知症予防学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi