• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モジュレーション空間とHRT予想の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K03533
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12010:基礎解析学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

小林 政晴  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (30516480)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードモジュレーション空間 / 短時間フーリエ変換 / 分散型方程式 / フーリエ級数 / 作用関数 / フーリエ・ルベーグ空間 / 高階分散型方程式 / フーリエ係数 / 関数空間論 / HRT予想
研究開始時の研究の概要

ホログラフィーの研究でノーベル物理学賞を受賞したD.Gabor氏が用いた「Gauss関数の平行移動と変調により生成される関数系を用いて、Fourier級数展開のように関数を展開する」というアイデアに起源をもち、これまで互いに影響し合いながら発展してきた研究テーマである「Modulation空間」と「HRT予想」を調和解析及び実解析的手法を用いて研究する。

研究成果の概要

今回の研究を通じて、調和解析や偏微分方程式の研究において重要な役割を果たす関数空間(ある性質を持つ関数の集まり)の基本性質の解明および偏微分方程式への応用を行った。主要な結果として次の成果が得られた。
(1) 自由粒子のシュレディンガー方程式やエアリー方程式を含むような一般の高階の分散型方程式に対しても短時間フーリエ変換を用いて解を表すことができることがわかった。
(2) フーリエ係数がある重み付け数列空間に属する関数空間におけるKatznelson型およびLeblanc型の作用関数の特徴づけを得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

モジュレーション空間(やそれに関連するような関数空間)に関する研究はまだ日が浅く、「モジュレーション空間と相性のよい偏微分方程式は何か?」や「モジュレーション空間における作用関数を特徴づけられるか?」など多くの問題が存在する。今回得られた結果はこれらの問題の解決に重要な役割を果たすと考えられる。また、今回得られた成果は調和解析や偏微分方程式の研究において表される様々な関数空間や作用素の研究にも応用可能であると思われる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Operating functions on A^q_s (T)2022

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, E. Sato
    • 雑誌名

      Journal of Fourier Analysis and Applications

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representation of higher-order dispersive operators via short-time Fourier transform and its application2021

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kato, Masaharu Kobayashi, Shingo Ito, Tadashi Takahashi
    • 雑誌名

      Tohoku Math. J. (2)

      巻: 73 (1) 号: 1 ページ: 105-118

    • DOI

      10.2748/tmj.20191226

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] REPRESENTATION OF HIGHER-ORDER DISPERSIVE OPERATORS VIA SHORT-TIME FOURIER TRANSFORM AND ITS APPLICATION2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, M. Kobayashi, S. Ito and T. Takahashi
    • 雑誌名

      Tohoku Math. Journal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Operating functions on A^q_s (T)2021

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi
    • 学会等名
      the 13th ISAAC Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Representation of higher-order dispersive operators via short-time Fourier transform and its application2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi
    • 学会等名
      Function Spaces and Geometric Analysis and Their Applications
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Operating functions on A^q_s (T)2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi
    • 学会等名
      12th International ISAAC Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi