• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有理曲面を用いたK3曲面上の力学系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K03544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12010:基礎解析学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

上原 崇人  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (40613261)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード力学系 / 有理曲面 / K3曲面 / エントロピー / 力学系的次数 / 複素曲面 / 双有理写像 / ジュリア集合
研究開始時の研究の概要

本研究で遂行する研究計画は次の4点である: (a) これまでの研究で構成したK3曲面の族を用いて, K3格子上の写像に対応するK3曲面上の写像の実現可能性を調べる. (b) これまでの研究で構成したK3曲面の族の適用可能範囲を広げる. (c) 複数個の Siegel 円板を許容する写像を具体的に構成する. (d) 写像に対する最大エントロピー測度を解析する.

研究成果の概要

本研究の目的は, 2次元のコンパクト複素多様体上の自己双有理写像のよる力学系の解析である. ここでは, 2次元複素多様体の特別なクラスである, 有理曲面とK3曲面に焦点をあてて研究を行った. まず, 有理曲面上の双有理写像による力学系に対して定義される力学系的次数と呼ばれる量全体のなす集合の構造を具体的に決定した. また, 以前構築したK3曲面の張り合わせ構成の中に, 18次元の射影的K3曲面族が存在することを示すことで, 力学系を解析するための相空間の研究を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

有理曲面においてはどのくらい豊富に双有理写像による力学系が存在するか知られていなかったが, 本研究成果により, 力学系的次数を介して豊富に力学系が存在することが示された. また, K3曲面においてはトレリの定理を用いて力学系の存在については調べられているが, 周期写像の記述が難しいため, 力学系の具体的記述が一般には困難である. そのため, K3曲面の張り合わせ構成の研究は, 力学系の具体的な研究の可能性を示唆しており, 重要であると考えられる.

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Siegel disks on rational surfaces2023

    • 著者名/発表者名
      Uehara Takato
    • 雑誌名

      Rendiconti Lincei, Matematica e Applicazioni

      巻: 34 号: 1 ページ: 235-263

    • DOI

      10.4171/rlm/1005

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A gluing construction of projective K3 surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Koike Takayuki、Uehara Takato
    • 雑誌名

      Epijournal de Geometrie Algebrique

      巻: Volume 6 ページ: 1-15

    • DOI

      10.46298/epiga.2022.volume6.8504

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A gluing construction of projective K3 surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      T. Koike and T. Uehara
    • 雑誌名

      Epijournal de Geometrie Algebrique

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Automorphism groups of rational surfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Uehara Takato
    • 雑誌名

      Journal of Pure and Applied Algebra

      巻: 224 号: 1 ページ: 411-422

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2019.05.013

    • NAID

      120007034440

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Dynamical spectrum on projective surfaces2024

    • 著者名/発表者名
      T. Uehara
    • 学会等名
      Workshop on Dynamics in Arithmetic and Complex Geometry and its Applications
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamical degrees of birational mappings on projective surfaces2024

    • 著者名/発表者名
      上原崇人
    • 学会等名
      晴ればれ岡山代数幾何 学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the dynamical spectrum on projective surfaces2024

    • 著者名/発表者名
      上原崇人
    • 学会等名
      佐賀大学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On dynamical degrees of birational mappings2023

    • 著者名/発表者名
      上原崇人
    • 学会等名
      東京大学複素解析幾何セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] On dynamical degrees of birational mappings2023

    • 著者名/発表者名
      T. Uehara
    • 学会等名
      French-Japanese Workshop of Real and Complex Dynamics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 射影曲面上の双有理写像による力学系スペクトルについて2023

    • 著者名/発表者名
      上原崇人
    • 学会等名
      京都力学系セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] On a gluing construction of K3 surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      上原崇人
    • 学会等名
      2022年度城崎代数幾何学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] On dynamical degrees of birational mappings2022

    • 著者名/発表者名
      T. Uehara
    • 学会等名
      RIMS Workshop Complex Dynamics and Related Topics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A gluing construction of projective K3 surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      T. Uehara
    • 学会等名
      Aspects of Complex Dynamics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On maximal entropy measures for birational maps on compact complex surfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Takato Uehara
    • 学会等名
      Complex Dynamics and Related Topics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Siegel disks for rational surface automorphisms with positive entropy2019

    • 著者名/発表者名
      Takato Uehara
    • 学会等名
      Geometric Complex Analysis on Foliations and Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A gluing construction of K3 surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Takato Uehara
    • 学会等名
      Differential Systems: from theory to computer mathematics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamical degrees of birational maps on complex surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Takato Uehara
    • 学会等名
      Bifurcation and stability in complex dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi