• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外部電子エネルギー注入による埋もれた界面への量子ドット構造形成

研究課題

研究課題/領域番号 19K03694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関弘前大学

研究代表者

遠田 義晴  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (20232986)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードナノ構造形成 / シリコン酸化膜 / 電子線照射 / 還元反応 / 量子ドット / 新奇形成法 / 界面
研究開始時の研究の概要

制御されたナノサイズのドット構造は、半導体量子効果デバイスや量子井戸光デバイスなど、工学的応用面上注目されている。本研究は、異種材料の界面を形成後、外部から電子線を照射することにより埋もれた界面を改質し、初期界面とは異なる界面構造を作り出したり界面に微細構造を作り出したりする新たな手法を開発することを目的とする。そのため電子線照射が界面反応を引き起こす仕組みの解明と、その反応制御の最適化について研究を行う。また、開発した手法により、実際にナノサイズレベルのドット構造を埋もれた界面に形成することを試みる。

研究成果の概要

外部電子線照射より、埋もれた界面に微細構造を形成する新たな手法を開発するため、電子線照射が表面界面に与える効果を詳細に分析し、還元反応を引き起こす仕組みの解明と、その反応制御の最適化について研究を行った。シリコン基板上のシリコン酸化膜に、5keVから30keVの高電流密度電子線を照射すると、シリコン酸化膜が還元され深さ方向に伸びた還元Siピラーが形成される。この試料をフッ酸溶液に浸漬した後、原子間力顕微鏡により表面形状を観測し、シリコン基板上に電子線の直径に対応する大きさのSiドットが形成されることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、シリコン酸化膜とSiという半導体プロセスで最もよく使用される材料のみで、埋もれた界面への量子ドット作製法を開発している。シリコン酸化膜は非常に安定な材料であり、半導体プロセスにおいて表面保護膜としても良く用いられている。したがって埋もれたシリコン酸化膜/Si界面に量子ドットを作製することにより、表面に起因する汚染や劣化を防止でき、安定な量子ドットを獲得でき、また本手法は電子線照射という単純なプロセスでかつ室温で作製可能で、低コスト大量生産にも適していると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Influence of hydrogen gas flow ratio on the properties of silicon- and nitrogen-doped diamond-like carbon films by plasma-enhanced chemical vapor deposition2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yuya、Osanai Hiroya、Ohtani Yusuke、Murono Yuta、Sato Masayoshi、Kobayashi Yasuyuki、Enta Yoshiharu、Suzuki Yushi、Nakazawa Hideki
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials

      巻: 123 ページ: 108878-108878

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2022.108878

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of annealing temperature on the mechanical, optical, and electrical properties of hydrogenated, nitrogen-doped diamond-like carbon films2022

    • 著者名/発表者名
      Osanai Hiroya、Nakamura Kazuki、Sasaki Yuya、Koriyama Haruto、Kobayashi Yasuyuki、Enta Yoshiharu、Suzuki Yushi、Suemitsu Maki、Nakazawa Hideki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 745 ページ: 139100-139100

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2022.139100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annealing-induced void formation in SiO2 layers on Si substrates: Influence of surface orientation and hydrocarbon exposure2022

    • 著者名/発表者名
      Enta Yoshiharu、Masuda Yusuke、Akimoto Kyota
    • 雑誌名

      Surface Science

      巻: 719 ページ: 122029-122029

    • DOI

      10.1016/j.susc.2022.122029

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annealing effects on the properties of hydrogenated diamond-like carbon films doped with silicon and nitrogen2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Hideki、Nakamura Kazuki、Osanai Hiroya、Sasaki Yuya、Koriyama Haruto、Kobayashi Yasuyuki、Enta Yoshiharu、Suzuki Yushi、Suemitsu Maki
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials

      巻: 122 ページ: 108809-108809

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2021.108809

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of silicon doping on the chemical bonding states and properties of nitrogen-doped diamond-like carbon films by plasma-enhanced chemical vapor deposition2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K.、Ohashi H.、Enta Y.、Kobayashi Y.、Suzuki Y.、Suemitsu M.、Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 736 ページ: 138923-138923

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2021.138923

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth of 3C-SiC(111) on AlN/off-axis Si(110) hetero-structure and formation of epitaxial graphene thereon2019

    • 著者名/発表者名
      Narita Syunki、Nara Yuki、Enta Yoshiharu、Nakazawa Hideki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: SI ページ: SIIA16-SIIA16

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab2536

    • NAID

      210000156707

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 4H-SiC(0001)-Si面およびC面上SiO2薄膜の真空熱脱離2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤聖能、室野優太、喜多直人、遠田義晴
    • 学会等名
      令和3年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 青色Zr系金属ガラスの深さ元素分析による高濃度Cu層の存在2022

    • 著者名/発表者名
      増田悠右、工藤竜太、遠田義晴、富樫望
    • 学会等名
      令和3年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ化学気相成長法によるSi及びN添加ダイヤモンドライクカーボン膜の光学的特性および電気的特性に及ぼすH2及びAr希釈の効果2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐弥、長内公哉、大谷優介、室野優太、佐藤聖能、小林康之、遠田義晴、鈴木裕史、中澤日出樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 電子部品・材料研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SiC基板表面の低温熱酸化:面方位による酸素圧力依存性の差異2021

    • 著者名/発表者名
      室野優太、佐藤聖能、郡山春人、遠田義晴
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シリコン酸化膜の電子線照射による還元に伴う表面変形の照射条件依存性2021

    • 著者名/発表者名
      秋元恭汰、藤森敬典、遠田義晴
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ化学気相成長法により作製したSiおよびN添加DLC膜特性への水素およびAr希釈の効果2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 祐弥、長内 公哉、大谷 優介、室野 優太、佐藤 聖能、小林 康之、遠田 義晴、鈴木 裕史、中澤 日出樹
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Annealing Effects on the Properties of Hydrogenated Diamond-Like Carbon Films Doped with Silicon and Nitrogen2021

    • 著者名/発表者名
      H. Nakazawa, K. Nakamura, H. Osanai, H. Koriyama, Y. Kobayashi, Y. Enta, Y. Suzuki, M. Suemitsu
    • 学会等名
      14th International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Hydrogen Gas Flow Ratio on the Properties of Silicon and Nitrogen Doped Diamond-Like Carbon Films by Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition2021

    • 著者名/発表者名
      H. Osanai, Y. Sasaki, Y. Ohtani, Y. Murono, M. Sato, Y. Kobayashi, Y. Enta, Y. Suzuki, H. Nakazawa
    • 学会等名
      14th International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SiC基板表面の低温熱酸化速度―酸化圧力依存性―2021

    • 著者名/発表者名
      室野優太、佐藤聖能、郡山春人、遠田義晴
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子線照射によるシリコン酸化膜の還元に伴う表面変形2021

    • 著者名/発表者名
      秋元恭汰、藤森敬典、遠田 義晴
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ポストアニールが窒素添加水素化DLC膜の機械的・光学的・電気的特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      長内公哉、室野優太、佐藤聖能、小林康之、遠田義晴、鈴木裕史、中澤日出樹
    • 学会等名
      第34回ダイヤモンドシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 窒素添加ダイヤモンドライクカーボン膜特性へのポストアニール効果2020

    • 著者名/発表者名
      長内公哉、中村和樹、郡山春人、小林康之、遠田義晴、鈴木裕史、中澤日出樹
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子線照射熱反応によるシリコン酸化膜の局所的分解反応2020

    • 著者名/発表者名
      秋元恭汰、藤森敬典、遠田義晴
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 1000℃以下でのSiC表面の熱酸化速度2020

    • 著者名/発表者名
      室野優太、郡山春人、遠田義晴
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ポストアニールが窒素添加DLC膜特性に及ぼす効果2020

    • 著者名/発表者名
      長内公哉、中村和樹、小林康之、遠田義晴、鈴木裕史、末光眞希、中澤日出樹
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 4H-SiC基板の低温熱酸化2020

    • 著者名/発表者名
      郡山春人、室野優太、遠田義晴
    • 学会等名
      令和元年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シリコン酸化膜の電子線照射による還元反応と微細構造形成2020

    • 著者名/発表者名
      藤森敬典、増田悠右、遠田義晴
    • 学会等名
      令和元年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 走査型オージェ電子顕微鏡によるZr系金属ガラス表面の腐食2020

    • 著者名/発表者名
      小野大樹、遠田義晴、富樫望
    • 学会等名
      令和元年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 窒素添加DLC膜特性へのアニール効果2020

    • 著者名/発表者名
      長内公哉、中村和樹、郡山春人、小林康之、遠田義晴、鈴木裕史、中澤日出樹
    • 学会等名
      令和元年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 窒素を添加したDLC膜特性へのアニール効果2019

    • 著者名/発表者名
      長内公哉、中村和樹、郡山春人、小林康之、遠田義晴、鈴木裕史、末光眞希、中澤日出樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 電子部品・材料研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 4H-SiC表面の低温熱酸化:Si面とC面の差異2019

    • 著者名/発表者名
      郡山 春人、遠田 義晴
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Si基板上SiO2薄膜の電子線照射による還元反応: 還元過程の時間発展2019

    • 著者名/発表者名
      藤森 敬典、千田 陽介、増田 悠右、氏家 夏樹、遠田 義晴
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi