• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

5d電子系物質の相関誘起量子相転移とバルク・表面・エッジ電子構造の分光学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K03753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関甲南大学

研究代表者

山崎 篤志  甲南大学, 理工学部, 教授 (50397775)

研究分担者 高瀬 浩一  日本大学, 理工学部, 教授 (10297781)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード電子構造 / 光電子分光 / イリジウム酸化物 / 電子相関 / バルク / 反強磁性 / モット絶縁体 / 5d電子系 / 相転移 / 電子状態
研究開始時の研究の概要

本研究では,強スピン軌道結合と電子相関の協奏により特異な状態が発現している,または発現する事が期待される 5d 電子系化合物群に対して,バルク・表面に選択的に敏感な電子分光および磁性に敏感な分光手法を駆使して電子構造を明らかにし,電子相関強度の変化により実現すると考えられる「スレーター絶縁体・モット絶縁体転移」や「量子異常ホール絶縁体・モット絶縁体転移」などの相関誘起量子相転移の実験的検証を行うとともに,その詳細を明らかにすることを目指す.

研究成果の概要

重い原子に由来する電子の強いスピン軌道相互作用と局在化した電子軌道に由来する電子相関の協奏により特異な状態が発現していると考えられる5d電子系化合物群に対して,高輝度放射光硬X線の特性を活かして固体内部の電子構造の磁気転移によるわずかな変化を高信頼度で明らかにした.高いエネルギー分解能や波数分解測定を必要とすることなく,これら物質群の電気的絶縁性の起源を評価可能にする手法を確立した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では近年注目されている強スピン軌道結合物質において,結晶構造の次元性のクロスオーバー領域(擬2次元から3次元)において実現している絶縁体の起源が,高いエネルギー分解能や波数分解を行う長時間の観測なしに,電子の局在・遍歴の両極限におけるモデルで大別可能であることを示した.また,定量的知見が得られることも明らかとなり,従来の物性評価手法に新たな選択肢を提示したことに意義を見出せる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Large Thermoelectric Power of Ca1-xNaxCo2O4 Studied by Soft-X-Ray Absorption Spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      A. Yamasaki, S. Miyazaki, K. Nakagawa, T. Oguni, H. Yamagishi, D. Shibata, and S. Imada
    • 雑誌名

      Mem. SR Center Ritsumeikan Univ.

      巻: 22 ページ: 45-45

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation of Electronic Structures in Sr-Based Iridates by Bulk-Sensitive Photoemission Spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Koya、Fujiwara Hidenori、Hamamoto Satoru、Miyazaki Sho、Nakatani Yasuhiro、Kuga Kentaro、Higashiya Atsushi、Kadono Toshiharu、Tamasaku Kenji、Yabashi Makina、Ishikawa Tetsuya、Muro Takayuki、Imada Shin、Sekiyama Akira、Takase Kouichi、Kobori Hiromi、Yamasaki Atsushi
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 30 ページ: 0111461-6

    • DOI

      10.7566/jpscp.30.011146

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Anisotropic Hybridization in YbAlB4 Probed by Linear Dichroism in Core-Level Hard X-Ray Photoemission Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kuga, Yuina Kanai, Hidenori Fujiwara, Kohei Yamagami, Satoru Hamamoto, Yuichi Aoyama, Akira Sekiyama, Atsushi Higashiya, Toshiharu Kadono, Shin Imada, Atsushi Yamasaki, Arata Tanaka, Kenji Tamasaku, Makina Yabashi, Tetsuya Ishikawa, Satoru Nakatsuji, Takayuki Kiss
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 123 号: 3 ページ: 0364041-5

    • DOI

      10.1103/physrevlett.123.036404

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 温度依存 HAXPESにより調べたRuddlesden-Popper系Ir酸化物の絶縁化機構2022

    • 著者名/発表者名
      中川 広野, 藤原 秀紀, 濱本 諭, 関山 明, 東谷 篤志, 今田 真, 門野 利治, 中田 惟奈, 玉作 賢治, 矢橋 牧名, 石川 哲也, 高瀬 浩一, 山崎 篤志
    • 学会等名
      放射光学会 第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] LaO0.5F0.5Bi1-xPbxS2で観測された 高エネルギー分解能X線吸収スペクトルの温度変化2021

    • 著者名/発表者名
      小國智仁,林田拓也,宮崎栞司,田村浩太郎,河村直己, 三村功次郎,出村郷志,坂田英明,山﨑篤志
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Au-Ga-Ce 1/1 近似結晶の硬X線内殻・価電子帯光電子分光2021

    • 著者名/発表者名
      野末悟郎, 有長祐人, 濱本諭, 藤原秀紀, 木須孝幸, 玉作賢治, 矢橋牧名, 石川哲也, 東谷篤志, 山崎篤志, 今田真, 元売明瑞紗, 鈴木慎太郎, 田村隆治, 関山明
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 直線偏光制御硬X線光電子分光によるホイスラー合金の価電子帯電子構造研究2021

    • 著者名/発表者名
      西本幸平、藤原秀紀、濵本諭、有⻑祐人、姫野良介、近藤佑宥、 木須孝幸、中川広野、山崎篤志、中田惟奈、今田真、東谷篤志、 玉作賢治、矢橋牧名、石川哲也、菅滋正、梅津理恵、関山明
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁場中共鳴非弾性軟X線散乱及び直線偏光制御硬X線光電子分光によるホイスラー合金Co2FeSiの価電子帯電子構造2020

    • 著者名/発表者名
      西本幸平, 藤原秀紀, 濵本諭, 有長祐人, 近藤佑宥, 木須孝幸, 山神光平, 山添康介, 宮脇淳, 原田慈久, 山崎篤志, 今田真, 東谷篤志, 玉作賢治, 矢橋牧名, 石川哲也, 黒田文彬, 小口多美夫, 菅滋正, 梅津理恵, 関山明
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会(2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 内殻硬X線光電子線二色性による反強磁性体SmPt2Si2における4f軌道対称性の研究2020

    • 著者名/発表者名
      有長祐人, 濱本諭, 近藤佑宥, 藤原秀紀, 西本幸平, 姫野良介, 木須孝幸, 中田惟奈, 今田真, 田中新, 中川広野, 山崎篤志, 東谷篤志, 玉作賢治, 矢橋牧名, 石川哲也, 山田瑛, 東中隆二, 松田達磨, 青木勇二, 関山明
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会(2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射光光電子分光による量子臨界物質YbCo2Ge4の4f基底状態軌道対称性と混成効果の研究2020

    • 著者名/発表者名
      久我健太郎, 濱本諭, 中谷泰博, 金井惟奈, 藤原秀紀, 青山雄一, 関山明, 東谷篤志, 門野利治, 今田真, 山崎篤志, 田中新, 大浦正樹, 玉作賢治, 矢橋牧名, 石川哲也, 北川健太郎, 木須孝幸
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会(2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 温度依存HAXPESによるIr酸化物絶縁体におけるスレーター性の観測2019

    • 著者名/発表者名
      中川広野, 矢野慎弥, 林田拓也, 中田惟奈, 小堀裕己, 藤原秀紀, 関山明, 東谷篤志, 門野利治, 今田真, 玉作賢治, 矢橋牧名, 石川哲也, 高瀬浩一, 山崎篤志
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会(岐阜大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Observation of electronic structures in Sr-based iridates by bulk-sensitive photoemission spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagawa, H. Fujiwara, S. Hamamoto, S. Miyazaki, H. Kobori, T. Muro, A. Sekiyama, K. Takase, and A. Yamasaki
    • 学会等名
      SCES2019(Okayama)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 甲南大学 教員・研究者紹介 研究活動(論文)

    • URL

      https://researchers.adm.konan-u.ac.jp/html/102_ja.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 山崎篤志 研究業績

    • URL

      http://www.phys.konan-u.ac.jp/Denshi/YAMA-ROOM/papers.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 甲南大学 教員・研究者紹介 研究活動(論文)

    • URL

      https://researchers.adm.konan-u.ac.jp/html/102_ja.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 山崎篤志 研究業績

    • URL

      http://www.phys.konan-u.ac.jp/Denshi/YAMA-ROOM/papers.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 甲南大学 教員・研究者紹介

    • URL

      https://researchers.adm.konan-u.ac.jp/html/102_ja.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 山崎篤志 研究業績

    • URL

      http://www.phys.konan-u.ac.jp/~yamasaki/papers.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi