• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重力崩壊型超新星爆発シミュレーションのメニーコア計算機による系統的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K03837
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

松古 栄夫  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 計算科学センター, 助教 (10373185)

研究分担者 住吉 光介  沼津工業高等専門学校, 教養科, 教授 (30280720)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード超新星爆発シミュレーション / 高性能計算 / GPU / 富岳 / PEZY-SC / SX-Aurora / 超新星爆発 / メニーコア計算機 / 数値シミュレーション
研究開始時の研究の概要

重力崩壊型の超新星爆発は重い星の一生の最後に起こる現象だが、その爆発メカニズムには多くの謎が残されており、解明には大規模数値シミュレーションが不可欠である。重力波やニュートリノの観測データとの比較のためにも、定量的で系統的な研究が急務である。本研究では、GPUやPezy-SCなどのメニーコア計算機を利用して、超新星爆発シミュレーションを系統的に行う環境を開発する。ハイブリッドな並列環境に適したアルゴリズムや最適化法を確立すると共に、開発したコードを用いて、星のモデルや回転などの条件が爆発のダイナミクスに与える影響を網羅的に調べる。

研究実績の概要

2023年度には引き続き超新星爆発シミュレーションの研究を行った。ニュートリノ輻射に対するBoltzmann方程式と結合した流体方程式コードを用いて、超新星爆発ダイナミクス、状態方程式の効果などの研究、シミュレーションコードの高速化を行った。球対称(1次元空間座標)及び3次元空間でのニュートリノ輻射-流体力学計算をGPUによって高速化するコードの開発を、東京大学のWisteriaなど、最新のGPU搭載システムを利用して行った。ベクトルアーキテクチャである、NEX SX-Aurora TSUBASAシステムを利用したシミュレーションを行った。GPUへのオフロードコードは主にOpenACCを利用して開発しているが、より詳細にGPUをコントロールできるCUDAでの開発も並行して行い、OpenACCからCUDAへのコード変換を行うアプリケーションの開発を進めた。以前開発したOpenACCからOpenCLへの変換スクリプトをCUDA向けに変更する開発を引き続き行っている。

早稲田大学を中心に進められている超新星爆発シミュレーション研究のグループに参加し、富岳コンピュータでの大規模数値シミュレーションによる研究を行った。長時間シミュレーションでは陰解法における線形方程式の反復解法がボトルネックとなるが、この解法に対し、富岳のアーキテクチャであるA64FX向けのSIMD高速化を適用し、性能の解析を行った。本研究期間ではまだ十分な高速化に至っていないが、引き続き最適化を行っている。本研究のような疎行列に対する大規模線形解法に有効なマルチグリッド法についても、効率的なアルゴリズムの探索を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本課題の主要なゴールである、GPUでの高精度計算を進める予定であったが、GPU向けコードの動作検証、コード変換ソフトウェアの開発に予想以上に時間がかかっている。特に運用を終了したPEZY-SC搭載のSuirenシステムなどから、開発を続けるための環境を新システム上で再構築するのに手間取ったことなども一因である。

今後の研究の推進方策

GPU向けコードの開発とそれを利用したシミュレーションの実行については、ローカルに構築した計算システムと東大のwisteriaなどを中心に進めてゆく。富岳での高速化についてもこれまでに積んだ経験を適用して最適化と大規模計算への応用を進める。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 8件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Physical mechanism of core-collapse supernovae that neutrinos drive2024

    • 著者名/発表者名
      YAMADA Shoichi、NAGAKURA Hiroki、AKAHO Ryuichiro、HARADA Akira、FURUSAWA Shun、IWAKAMI Wakana、OKAWA Hirotada、MATSUFURU Hideo、SUMIYOSHI Kohsuke
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 100 号: 3 ページ: 190-233

    • DOI

      10.2183/pjab.100.015

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 年月日
      2024-03-11
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observing Supernova Neutrino Light Curves with Super-Kamiokande. IV. Development of SPECIAL BLEND: A New Public Analysis Code for Supernova Neutrinos2023

    • 著者名/発表者名
      Harada Akira、Suwa Yudai、Harada Masayuki、Koshio Yusuke、Mori Masamitsu、Nakanishi Fumi、Nakazato Ken’ichiro、Sumiyoshi Kohsuke、Wendell Roger A.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 954 号: 1 ページ: 52-52

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ace52e

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protoneutron Star Convection Simulated with a New General Relativistic Boltzmann Neutrino Radiation Hydrodynamics Code2023

    • 著者名/発表者名
      Akaho Ryuichiro、Harada Akira、Nagakura Hiroki、Iwakami Wakana、Okawa Hirotada、Furusawa Shun、Matsufuru Hideo、Sumiyoshi Kohsuke、Yamada Shoichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 944 号: 1 ページ: 60-60

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acad76

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Principal-axis Analysis of the Eddington Tensor for the Early Post-bounce Phase of Rotational Core-collapse Supernovae2022

    • 著者名/発表者名
      Iwakami Wakana、Harada Akira、Nagakura Hiroki、Akaho Ryuichiro、Okawa Hirotada、Furusawa Shun、Matsufuru Hideo、Sumiyoshi Kohsuke、Yamada Shoichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 933 号: 1 ページ: 91-91

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac714b

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multigrid solver on Fugaku2022

    • 著者名/発表者名
      Kanamori Issaku、Ishikawa Ken-Ichi、Matsufuru Hideo
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2021 ページ: 278-278

    • DOI

      10.22323/1.396.0278

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of late-time neutrino emission on the diffuse supernova neutrino background2022

    • 著者名/発表者名
      Ekanger Nick、Horiuchi Shunsaku、Kotake Kei、Sumiyoshi Kohsuke
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 4 ページ: 043026-043026

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.043026

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stability analysis of supermassive primordial stars: a new mass range for general relativistic instability supernovae2022

    • 著者名/発表者名
      Nagele Chris、Umeda Hideyuki、Takahashi Koh、Yoshida Takashi、Sumiyoshi Kohsuke
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 517 号: 2 ページ: 1584-1600

    • DOI

      10.1093/mnras/stac2495

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Leptonic and semi-leptonic neutrino interactions with muons in proto-neutron star cooling2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Ken’ichi、Furusawa Shun、Sumiyoshi Kohsuke、Yamada Shoichi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2022 号: 11

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac118

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of nuclear matter and composition in core-collapse supernovae and long-term proto-neutron star cooling2022

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi Kohsuke、Furusawa Shun、Nagakura Hiroki、Harada Akira、Togashi Hajime、Nakazato Ken’ichiro、Suzuki Hideyuki
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 1 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac167

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observing Supernova Neutrino Light Curves with Super-Kamiokande. II. Impact of the Nuclear Equation of State2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Ken’ichiro、Nakanishi Fumi、Harada Masayuki、Koshio Yusuke、Suwa Yudai、Sumiyoshi Kohsuke、Harada Akira、Mori Masamitsu、Wendell Roger A.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 925 号: 1 ページ: 98-98

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac3ae2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multidimensional Boltzmann Neutrino Transport Code in Full General Relativity for Core-collapse Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Akaho Ryuichiro、Harada Akira、Nagakura Hiroki、Sumiyoshi Kohsuke、Iwakami Wakana、Okawa Hirotada、Furusawa Shun、Matsufuru Hideo、Yamada Shoichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 909 号: 2 ページ: 210-210

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abe1bf

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Equation of state and neutrino transfer in supernovae and neutron stars2021

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi Kohsuke
    • 雑誌名

      The European Physical Journal A

      巻: 57 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1140/epja/s10050-021-00644-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical study of stellar core collapse and neutrino emission using the nuclear equation of state obtained by the variational method2021

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Ken’ichiro、Sumiyoshi Kohsuke、Togashi Hajime
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 3 ページ: 639-651

    • DOI

      10.1093/pasj/psab026

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability of the protoneutron stars towards black hole formation2021

    • 著者名/発表者名
      Sotani Hajime、Sumiyoshi Kohsuke
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 507 号: 2 ページ: 2766-2776

    • DOI

      10.1093/mnras/stab2301

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutrino emission from the collapse of 10^4 M Population III supermassive stars2021

    • 著者名/発表者名
      Nagele Chris、Umeda Hideyuki、Takahashi Koh、Yoshida Takashi、Sumiyoshi Kohsuke
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 508 号: 1 ページ: 828-841

    • DOI

      10.1093/mnras/stab2592

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Object-Oriented Implementation of?Algebraic Multi-grid Solver for Lattice QCD on SIMD Architectures and GPU Clusters2021

    • 著者名/発表者名
      Kanamori Issaku、Ishikawa Ken-Ichi、Matsufuru Hideo
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12953 ページ: 218-233

    • DOI

      10.1007/978-3-030-86976-2_15

    • ISBN
      9783030869755, 9783030869762
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Boltzmann-radiation-hydrodynamics Simulations of Core-collapse Supernovae with Different Equations of State: The Role of Nuclear Composition and the Behavior of Neutrinos2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Akira、Nagakura Hiroki、Iwakami Wakana、Okawa Hirotada、Furusawa Shun、Sumiyoshi Kohsuke、Matsufuru Hideo、Yamada Shoichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 902 号: 2 ページ: 150-150

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abb5a9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulations of the Early Postbounce Phase of Core-collapse Supernovae in Three-dimensional Space with Full Boltzmann Neutrino Transport2020

    • 著者名/発表者名
      Iwakami Wakana、Okawa Hirotada、Nagakura Hiroki、Harada Akira、Furusawa Shun、Sumiyoshi Kosuke、Matsufuru Hideo、Yamada Shoichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 903 号: 2 ページ: 82-82

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abb8cf

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acceleration of Boltzmann Equation for Core-Collapse Supernova Simulations on PEZY-SC Processors2020

    • 著者名/発表者名
      Matsufuru Hideo、Sumiyoshi Kohsuke
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12253 ページ: 177-192

    • DOI

      10.1007/978-3-030-58814-4_13

    • ISBN
      9783030588137, 9783030588144
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 高温高密度物質を探る―大西さんの思い出2024

    • 著者名/発表者名
      住吉光介
    • 学会等名
      大西さん追悼研究会「クォーク・ハドロン・ 原子核物理の潮流と展望」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neutrino and nuclear physics in core-collapse supernovae2023

    • 著者名/発表者名
      K. Sumiyoshi
    • 学会等名
      KiPAS international workshop "From particle physics to supernovae and early Universe"
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 状態方程式データテーブルの経歴2023

    • 著者名/発表者名
      住吉光介
    • 学会等名
      研究会「中性子星・超新星におけるニュートリノ・原子核物理」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 連星中性子星合体後の長期進化におけるニュートリノ輻射輸送2023

    • 著者名/発表者名
      住吉光介, 藤林翔, 長倉洋樹
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 超新星における状態方程式の影響と残された課題2022

    • 著者名/発表者名
      住吉光介
    • 学会等名
      研究会「重力波天文学時代における超新星研究」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 状態方程式テーブルでの原子核組成の違いによる超新星・原始中性子星への影響2022

    • 著者名/発表者名
      住吉光介、古澤峻、原田了、富樫甫、長倉洋樹、中里健一郎、鈴木英之
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Acceleration of Boltzmann Equation for Core-Collapse Supernova Simulations on PEZY-SC Processors2020

    • 著者名/発表者名
      Hideo Matsufuru
    • 学会等名
      International Conference on Computational Science and Its Applications (ICCSA 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SX-Aurora を使ってみた2020

    • 著者名/発表者名
      松古栄夫
    • 学会等名
      第6回 High Performance Computing Physics (HPC-Phys) 勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 多次元ボルツマン方程式解法のメニーコア及びベクトル計算機による高速化2020

    • 著者名/発表者名
      松古栄夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会(2020年)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 超新星爆発シミュレーションのための球対称ボルツマン方程式のGPU, Pezy-SC, SX-Auroraによる高速化2019

    • 著者名/発表者名
      松古栄夫
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Acceleration of the spherically symmetric Bolzmann equationfor supernova explosion simulationson GPU, Pezy-SC, and SX-Aurora2019

    • 著者名/発表者名
      Hideo Matsufuru
    • 学会等名
      Multi-dimensional Modeling and Multi-Messenger observation from Core-Collapse Supernovae (4M-COCOS)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi