• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フロー方程式を用いたゲージ重力双対性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K03847
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関京都大学

研究代表者

横山 修一  京都大学, 基礎物理学研究所, 特定研究員 (50773389)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード双対性 / 場の量子論 / 弦理論 / 一般相対性理論 / 量子重力 / 量子重力理論 / ゲージ重力対応 / ホログラフィー
研究開始時の研究の概要

本研究では、ゲージ・重力双対性の考え方を応用し、ゲージ理論をフロー方程式によって粗視化することで量子重力理論を構成します。本研究によって量子重力理論を実現する方法が明らかになった暁には、ブラックホールにまつわる未解決問題や初期宇宙のような強い重力場中に起こる物理の解析へ応用することを目指します。

これまでの研究で私は重力理論における対称性と静力学がフロー方程式を用いたホログラフィーの定式化によってうまく再現できることを明らかにしました。本研究では重力理論の動力学、特に、重力理論における励起状態やブラックホールがホログラフィーの立場ではどのように実現されるのかを明らかにします。

研究成果の概要

量子重力理論の構築は21世紀に残された物理学の最大の問題の一つである。量子重力を実現する方法が明らかになれば、ブラックホールやクォーク閉じ込めに関する未解決問題の解決につながることが期待される。
量子重力構築の鍵として活発に研究されている手法がホログラフィーを用いたゲージ重力双対性であり1997年に提唱された。それ以降、様々な方法が提案され研究が行われてきたが、本研究では既存の方法とは異なる方法でこの問題を研究した。その結果、既存の方法にある問題点をクリアしながら重力側で期待される結果を再現することに成功し、また一般相対性理論のおいて懸案であったエネルギーの定義の不備を克服することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により重力の効果が別の異なる理論を粗視化することによって実現されることを強く示唆する結果を得た。これは重力の量子論を構築の確かな足がかりとなるものである。
また本研究を通じて懸案事項であった一般相対性理論におけるエネルギーの定義の問題が解決されたことは、基礎物理学における大きな進展であった。今後天体や宇宙空間における物理量を精密に扱う上で欠かすことのできない基本的な役割を果たすことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Wigner Research Centre for Physics(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Wigner Research Centre for Physics(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Wigner Research Centre for Physics(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Topological phase, spin Chern-Simons theory and level rank duality on lens space2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo Naotaka、Yokoyama Shuichi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2022 号: 4 ページ: 74-74

    • DOI

      10.1007/jhep04(2022)074

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Charge conservation, entropy current and gravitation2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki Sinya、Onogi Tetsuya、Yokoyama Shuichi
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics A

      巻: 36 号: 29 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1142/s0217751x21502018

    • NAID

      120007171019

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] U(1) spin Chern-Simons theory and Arf invariants in two dimensions2021

    • 著者名/発表者名
      Okuda Takuya、Saito Koichi、Yokoyama Shuichi
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B

      巻: 962 ページ: 115272-115272

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2020.115272

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What does a quantum black hole look like?2021

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, T. Onogi and S. Yokoyama
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 814 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136104

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Conserved charges in general relativity2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki Sinya、Onogi Tetsuya、Yokoyama Shuichi
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics A

      巻: - 号: 10 ページ: 2150098-2150098

    • DOI

      10.1142/s0217751x21500986

    • NAID

      120007171020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Charge Conservation, Entropy Current, and Gravitation2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki Sinya、Onogi Tetsuya、Yokoyama Shuichi
    • 雑誌名

      -

      巻: -

    • NAID

      120007171019

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Holographic de Sitter spacetime and quantum corrections to the cosmological constant2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Shuichi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 10

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa122

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nonrelativistic hybrid geometries with gravitational gauge-fixing terms2020

    • 著者名/発表者名
      Aoki Sinya、Balog Janos、Yokoyama Shuichi、Yoshida Kentaroh
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 1 ページ: 013169-013169

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.013169

    • NAID

      130008157239

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 一様等方宇宙における球対称殻状の流体の重力崩壊2022

    • 著者名/発表者名
      横山修一
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] U(1) spin Chern-Simons theory and Arf invariants in 2d2021

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yokoyama
    • 学会等名
      Randomness, Integrability and Representation Theory in Quantum Field Theory 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Charge conservation, entropy current, and gravitation2021

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yokoyama
    • 学会等名
      XIV. International Workshop LIE THEORY AND ITS APPLICATIONS IN PHYSICS
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Topologically protected phase factor, spin Chern-Simons theory and duality on lens space2021

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yokoyama
    • 学会等名
      YITP Workshop, Strings and Fields 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 混合圧力下における球対称物質殻の重力崩壊に対する解析的模型2021

    • 著者名/発表者名
      横山修一
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] On the definition of energy and a new conserved quantity in General Relativity2021

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yokoyama
    • 学会等名
      Physics and Astronomy World Forum
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 保存チャージ、エントロピーカレント、重力2021

    • 著者名/発表者名
      横山修一
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Hole or Matter?2020

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yokoyama
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCE ON HOLOGRAPHY, STRING THEORY AND DISCRETE APPROACHES
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フロー方程式を用いたド・ジッター時空の生成2020

    • 著者名/発表者名
      横山修一
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Holographic computation of quantum correction in the bulk2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yokoyama
    • 学会等名
      It from Qubit school/workshop "Quantum Information and String Theory 2019"
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Holography via Flow Equation2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yokoyama
    • 学会等名
      Gauge theories, supergravity and superstrings
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Holography via Flow Equation2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yokoyama
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCE ON HOLOGRAPHY, STRING THEORY AND DISCRETE APPROACHES
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CFTの励起状態に対応したAdS時空上のエネルギー運動量テンソルの計算2019

    • 著者名/発表者名
      横山修一
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-relativistic hybrid geometry and gravitational gauge fixing term2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yokoyama
    • 学会等名
      East Asia Joint Workshop on Fields and Strings 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 青木さんとの流れ2019

    • 著者名/発表者名
      横山修一
    • 学会等名
      場の量子論における非摂動論的手法と素粒子物理学への応用
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Study of gauge gravity duality using flow equation

    • URL

      https://www.ingentaconnect.com/content/sil/impact/2020/00002020/00000005/art00007

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/shuichitoissho

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] Study of gauge gravity duality using flow equation

    • URL

      https://www.ingentaconnect.com/content/sil/impact/2020/00002020/00000005/art00007#

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi