• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連星ブラックホールの自転から迫る原始ブラックホールの検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K03864
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関東京工業大学

研究代表者

須山 輝明  東京工業大学, 理学院, 教授 (20456198)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード原始ブラックホール / 重力波 / 原始密度揺らぎ
研究開始時の研究の概要

米国のLIGO重力波検出器によるブラックホール連星の発見(2015年)以降、それらのブラックホールの起源を解明することが宇宙物理学の課題となっている。LIGOによる発表直後に、本研究遂行者は「LIGOで見つかった重力波は、原始ブラックホール連星の合体から生じたもので説明できる」というシナリオを提唱した。そこで、本研究では、将来連星ブラックホールの自転速度分布も観測的に確立することを見据え、この観測量に着目し、「BHの自転速度分布が、どの程度原始BHシナリオの検証に有効かを解明する」ことを目指す。

研究成果の概要

原始ブラックホール形成に必要な原始密度揺らぎの大きさの閾値を求めました。閾値は角運動量の2次のオーダーで増加し、回転速度が大きい原始ブラックホールほど形成しにくいという結果が得られました。このことは、原始ブラックホールの形成時における角運動量分布を主に決めるのは、閾値ではなく揺らぎの分布関数であることを示すものです。この結果を踏まえ、合体率分布に基づいて原始ブラックホールを重力波観測から検証するための方法論を構築し、LIGO-VirgoのO3観測による実データに適用しました。そして、現在のデータ数では不十分で、将来観測によるデータ蓄積が必要であることを示しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

LIGOによるブラックホール(BH)連星の発見以降、原始BHが注目を集めています。原始BHが本当に宇宙に存在するかどうかを明らかにすることで、初期宇宙の解明が一段と進みます。原始BHは、重力波だけでなく他にも遠方の星を重力レンズで増光させたり、宇宙マイクロ波背景放射を歪めたりと、様々な電磁的観測シグナルを生み出します。これまでにもそのような電磁観測から原始BHの存在量に制限が与えられてきましたが、LIGO以降、重力波を用いた原始BHの検証という新しい潮流が生まれています。本研究は原始BHの新しい検証方法を構築し、原始BHの存在可能性に対する知見を拡げるものです。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 7件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 30件、 招待講演 24件)

  • [国際共同研究] バルセロナ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Tongji University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ata Institute of Fundamental Research(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Weak lensing of gravitational waves in wave optics: Beyond the Born approximation2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Morifumi、Suyama Teruaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 号: 4 ページ: 1-33

    • DOI

      10.1103/physrevd.108.043511

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kramers-Kronig relation in gravitational lensing2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka So、Suyama Teruaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1103/physrevd.108.044015

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upper limit on scalar field dark matter from LIGO-Virgo third observation run2023

    • 著者名/発表者名
      Fukusumi Koki、Morisaki Soichiro、Suyama Teruaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 号: 9 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1103/physrevd.108.095054

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probing the Solar Interior with Lensed Gravitational Waves from Known Pulsars2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ryuichi、Morisaki Soichiro、Suyama Teruaki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 957 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acfa93

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Supermassive primordial black holes: A view from clustering of quasars at z =62023

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Takumi、He Wanqiu、Matsuoka Yoshiki、Nagao Tohru、Suyama Teruaki、Takahashi Tomo
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 号: 6 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1103/physrevd.108.063510

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Extra-tensor-induced origin for the PTA signal: No primordial black hole production2023

    • 著者名/発表者名
      Gorji Mohammad Ali、Sasaki Misao、Suyama Teruaki
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 846 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2023.138214

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Superluminal propagation from IR physics2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Asuka、Suyama Teruaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 107 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevd.107.016011

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Testing time evolution of mass distribution of black hole mergers2022

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama, So Okano
    • 雑誌名

      Astrophysics and Space Science

      巻: 368 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s10509-022-04160-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physical effects of gravitational waves: pedagogical examples2022

    • 著者名/発表者名
      Motohashi Hayato、Suyama Teruaki
    • 雑誌名

      European Journal of Physics

      巻: 44 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1088/1361-6404/ac9ef1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Revisiting non-Gaussianity in non-attractor inflation models in the light of the cosmological soft theorem2021

    • 著者名/発表者名
      Suyama Teruaki、Tada Yuichiro、Yamaguchi Masahide
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 号: 7 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab063

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reconstruction of primordial power spectrum of curvature perturbation from the merger rate of primordial black hole binaries2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Rampei、Suyama Teruaki、Yamaguchi Masahide、Zhang Ying-li
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2021 号: 04 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2021/04/031

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Angular correlation as a novel probe of supermassive primordial black holes2021

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Takumi、Suyama Teruaki、Takahashi Tomo
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 104 号: 2 ページ: 023526-023526

    • DOI

      10.1103/physrevd.104.023526

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Universal Relation between the Variances of Distortions of Gravitational Waves owing to Gravitational Lensing2021

    • 著者名/発表者名
      Inamori Makoto、Suyama Teruaki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 918 号: 2 ページ: 1-5

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac2142

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gravitational Wave Physics and Astronomy in the nascent era2021

    • 著者名/発表者名
      Arimoto Makoto、Asada Hideki、Cherry Michael L、Tsutomu Kobayashi、他
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 未定 号: 10 ページ: 1-83

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab042

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for the Stochastic Gravitational-wave Background Induced by Primordial Curvature Perturbations in LIGO’s Second Observing Run2021

    • 著者名/発表者名
      Kapadia Shasvath J.、Lal Pandey Kanhaiya、Suyama Teruaki、Kandhasamy Shivaraj、Ajith Parameswaran
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 910 号: 1 ページ: L4-L4

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abe86e

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantum Ostrogradsky theorem2020

    • 著者名/発表者名
      Motohashi Hayato、Suyama Teruaki
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2020 号: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/jhep09(2020)032

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On Arrival Time Difference Between Lensed Gravitational Waves and Light2020

    • 著者名/発表者名
      Suyama Teruaki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 896 号: 1 ページ: 46-46

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab8d3f

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects for probing ultralight primordial black holes using the stochastic gravitational-wave background induced by primordial curvature perturbations2020

    • 著者名/発表者名
      Kapadia Shasvath J.、Pandey Kanhaiya Lal、Suyama Teruaki、Ajith Parameswaran
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 号: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.123535

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Local observer effect on the cosmological soft theorem2020

    • 著者名/発表者名
      Suyama Teruaki、Tada Yuichiro、Yamaguchi Masahide
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 11 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa144

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel formulation of the primordial black hole mass function2020

    • 著者名/発表者名
      Suyama Teruaki、Yokoyama Shuichiro
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa011

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large mass hierarchy from a small nonminimal coupling2019

    • 著者名/発表者名
      Ringeval Christophe、Suyama Teruaki、Yamaguchi Masahide
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 号: 12 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1103/physrevd.99.123524

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clustering of primordial black holes with non-Gaussian initial fluctuations2019

    • 著者名/発表者名
      Suyama Teruaki、Yokoyama Shuichiro
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2019 号: 10 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz105

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation threshold of rotating primordial black holes2019

    • 著者名/発表者名
      He Minxi、Suyama Teruaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 100 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1103/physrevd.100.063520

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Kramers-kronig relation in Gravitational lensing2024

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      CTPU-CGA 2024 Workshop on (Primordial) Black Holes and Gravitational Waves
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gravitational lensing of gravitational waves as a probe of matter fluctuations2023

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      Second mini-workshop on the early universe
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gravitational lensing of gravitational waves2023

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      CAS-JSPS-IBS CTPU-CGA 2023 summer workshop on cosmology, gravity, particle physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kramers-kronig relation in Gravitational lensing2023

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      One-day workshop on cosmology and gravity
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Consistency Relations between Averages and Variances of Weakly Lensed Signals of Gravitational Waves2023

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      JGRG32
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Limits for scalar field dark matter from gravitational wave detectors2023

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      Workshop on Fundamental Cosmology: from Beginning to End(
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gravitational lensing of gravitational waves as a probe of small scale matter fluctuations2023

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      Non-linear Nature of Cosmological Perturbations and its Observational Consequences
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Upper limit on the scalar field dark matter from LIGO third observation run2023

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      What is dark matter? - Comprehensive study of the huge discovery space in dark matter
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 物質揺らぎによる重力レンズを受けた重力波の性質について2022

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Gravitational lensing of gravitational waves as a probe of small scale matter fluctuations2022

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      Non-linear aspects of cosmological gravitational waves
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Universal relation of lensed gravitational waves2022

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      Gravitational wave physics and astronomy: Genesis
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Testing time evolution of the mass distribution of the black hole mergers2022

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      1st International conference on holography and its applications
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Toward search for light scalar field dark matter by interferometers2022

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      Dark matter symposium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting non-Gaussianity in non-attractor inflation models in the light of the cosmological soft theorem2021

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      JGRG webinar
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Search for the Stochastic Gravitational-wave Background Induced by Primordial Curvature Perturbations in LIGO’s Second Observing Run2021

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      AMALDI14
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 重力レンズを受けた光と重力波の伝搬時間について2021

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Universal relation of lensed gravitational waves2021

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      8th Korea-Japan workshop on Dark Energy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原始ブラックホール20212021

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      第10回観測的宇宙論ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LIGOデータを用いた小スケール原始密度揺らぎの制限2021

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of primordial black holes2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      Physics of the Early Universe, online precursor
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 非ガウス性の観測効果2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stochastic gravitational waves as a probe of extremely small-scale primordial perturbations2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      Copernicus Webinar Series
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Search for the stochastic gravitational-wave background induced by primordial curvature perturbations in LIGO's second observing run2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      第9回観測的宇宙論ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Search for the stochastic gravitational-wave background induced by primordial curvature perturbations in LIGO's second observing run2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      Online JGRG
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gravitational waves as a probe of primordial density perturbations2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Suyama
    • 学会等名
      2nd IIT Guwahati and Tokyo Tech Joint workshop on Condensed Matter and High Energy Physics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Probing primordial perturbations from inflation2020

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      International Conference on the Emerging Issues in Cosmology and Particle Physics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Computations of quantities characterizing PBHs formed from primordial perturbations2020

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      Cosmic acceleration
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hidden universality in the merger rate distribution in the primordial black hole scenario2019

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      Mini workshop on Primordial Black Holes as Dark Matter, or not, Louvain University
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Merger rate of primordial black hole binaries2019

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      The Dark Side of Black Holes, Solvay Institute
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Testing PBHs by gravitational-wave observations2019

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      Spring workshop on gravity and cosmology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A large mass hierarchy from a small nonminimal coupling2019

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      The third NRF-JSPS workshop in particle physics, cosmology and gravitation
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Primordial black holes and gravitational wave astronomy2019

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      Summer School on Gravitational Wave Astronomy
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原始ブラックホールは暗黒物質を説明できるか?2019

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      2019年度 天文・天体物理若手夏の学校
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Clustering of primordial black holes with non-Gaussian initial fluctuations2019

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      15th Recontres du Vietnam, Cosmology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原始ブラックホール連星と重力波イベント2019

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Clustering of primordial black holes with non-Gaussian initial fluctuations2019

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      The 29th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clustering of primordial black holes with non-Gaussian initial fluctuations2019

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      Focus week on primordial black holes
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A review on primordial black holes2019

    • 著者名/発表者名
      須山輝明
    • 学会等名
      9th International conference on gravitation and cosmology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi