• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数衛星と電離圏レーダー網で挑むジオスペース磁気流体波動の新励起機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K03949
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

堀 智昭  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 特任准教授 (30467344)

研究分担者 西谷 望  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (10218159)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード磁気圏電離圏結合 / 磁力管振動 / 超低周波振動 / プラズマ対流 / 対流電場 / サブストーム / 磁気圏 / 電離圏 / 磁束管振動 / プラズマ / 磁気嵐 / 磁気流体波 / 高エネルギー粒子 / SuperDARN / Arase衛星 / Van Allen Probes衛星 / 地球磁気圏 / 地球電離圏 / ULF波 / 環電流 / あらせ衛星 / ジオスペース / 磁気流体波動 / 磁気圏-電離圏結合
研究開始時の研究の概要

本研究では、サブストームに伴う高エネルギーイオン・電子の地球近傍への注入(インジェクション)によって、内部磁気圏に発生する超低周波(~100-101 mHz)の磁気流体波動(ULF波)の特性を調べ、インジェクションと密接に関連する波動励起機構を解明することである。SuperDARN短波レーダー網による電離圏観測と、地磁気データ、及び複数の人工衛星による内部磁気圏での直接観測とを組み合わた総合的な解析により、磁束管の両側に位置する電離圏と磁気圏の両方を同時観測することで、複数提唱されている磁束管ULF波の励起過程に関する仮説を観測に基づいて定量的に検証する。

研究実績の概要

研究計画1) 磁束管振動・伝搬特性と外部条件依存性を調べることを目的として、引き続き中緯度~サブオーロラ帯緯度での磁束管振動の伝搬に関する解析をおよび研究を行った。昨年度までの研究で、理論や経験モデルから予想されるサブオーロラ帯緯度での磁束管振動の周波数より、実際に観測される周波数はかなり低いことがわかり、従来提唱されている磁力線共鳴というメカニズムではうまく説明できないことが示唆された。ただ得られた事例数が少なく普遍的な事実として同定するには至らなかった。今年度は同じような観測の事例数を増やすために、解析範囲を2023年の秋冬シーズンまで拡張し、同様の磁束管振動を複数同定することができた。新規同定事例についての詳細な解析を行っている最中である。研究計画 2)で進めている衛星+レーダーの同時共役観測については、上記の新規事例同定により、サブオーロラ帯での速い西向きプラズマ流構造(SAPS: Subauroral Polarization Streams) を磁気圏-電離圏で共役観測した事例が増加した。それらの新規事例の中で、疑似オーロラ爆発に伴って複数衛星+電離圏レーダーによる同時共役SAPS観測に成功している事例があり、それについて詳細な解析を進めた。結果として、疑似オーロラ爆発のようなかなり小規模なオーロラ発達であっても、磁気圏への高エネルギー粒子注入とその経度方向への分布の広がりに伴って、SAPSの方もより西側へ、そしてより低緯度方向に拡大していることがわかった。研究計画 3)については、昨年度から行っている電子雲の空間構造に関して、電子の軌道及び空間発展を演繹的に調べるための粒子軌道計算コードの開発と、その改良を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究計画 1)については、当初想定していたより得られる観測事例数が少なく、そのため今年度はさらなる新規事例の同定と詳細解析のために、多くの時間を費やす必要があった。研究計画 2)に関しては、昨年度から継続して行っている論文化を進めつつも、疑似オーロラ爆発に付随した電離圏高速プラズマ流の事例が、本研究計画と深い関連があるため、そちらの事例詳細解析にある程度の時間を割り当てていたことが、当初の予定通りの進捗を得られなかった原因である。一方、研究計画 3)については、電子雲の空間発展を理論的に解析するためのシミュレーションコードの開発に予想以上の時間を要している。電子軌道の解法を相対論化するなどの改良をした上で、観測結果を解釈するための理論計算を行う必要がある。

今後の研究の推進方策

昨年度に続いて、さらに研究期間を1年延長することとし、来年度を最終年度として、これまでの研究で得られた結果を総括して、学術論文という成果として結実させることに全力を注ぐつもりである。また今年度について海外への渡航が可能となり、米国地球物理学会へ現地参加することができ、それによって海外の研究者の前で本研究の結果を発表して多くの議論や知見を得ることができた。また現地で電離圏レーダー関係者と多くの議論を行うことができ、データに関する疑問点を解決し、またそれにより科学的解釈を補強することができた。これらの議論をベースにして、科学的成果の論文化を進める。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 24件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 23件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件)

  • [国際共同研究] Virginia Tech./Dartmouth College/New Jersey Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Univ. of Science and Tech. of China(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Statistical Study of EMIC Waves and Related Proton Distributions Observed by the Arase Satellite2023

    • 著者名/発表者名
      Jun C.‐W.、Miyoshi Y.、Nakamura S.、Shoji M.、Kitahara M.、Hori T.、Yue C.、Bortnik J.、Lyons L.、Min K.、Kasahara Y.、Tsuchiya F.、Kumamoto A.、Asamura K.、Shinohara I.、Matsuoka A.、Imajo S.、Yokota S.、Kasahara S.、Keika K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 128 号: 6

    • DOI

      10.1029/2022ja031131

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An Implication of Detecting the Internal Modulation in a Pulsating Aurora: A Conjugate Observation by the Arase Satellite and All‐Sky Imagers2023

    • 著者名/発表者名
      Nanjo S.、Ebukuro S.、Nakamura S.、Miyoshi Y.、Kurita S.、Oyama S.‐I.、Ogawa Y.、Keika K.、Kasahara Y.、Kasahara S.、Matsuoka A.、Hori T.、Yokota S.、Matsuda S.、Shinohara I.、Wang S.‐Y.、Kazama Y.、Jun C.‐W.、Kitahara M.、Hosokawa K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 128 号: 8

    • DOI

      10.1029/2023ja031499

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasma Pressure Distribution of Ions and Electrons in the Inner Magnetosphere During CIR Driven Storms Observed During Arase Era2023

    • 著者名/発表者名
      Kumar Sandeep、Miyoshi Y.、Jordanova V. K.、Kistler L. M.、Park I.、Jun C.、Hori T.、Asamura K.、Shreedevi P. R.、Yokota S.、Kasahara S.、Kazama Y.、Wang S.‐Y.、Tam Sunny W. Y.、Chang Tzu‐Fang、Mitani T.、Higashio N.、Keika K.、Matsuoka A.、Imajo S.、Shinohara I.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 128 号: 9

    • DOI

      10.1029/2023ja031756

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Correspondence of Pi2 pulsations, aurora luminosity, and plasma flux fluctuation near a substorm brightening aurora: Arase observations2023

    • 著者名/発表者名
      Chen, L., K. Shiokawa, Y. Miyoshi, S. Oyama, C-W. Jun, Y. Ogawa, K. Hosokawa, Y. Kazama, S. Y. Wang, S. W. Y. Tam, T. F. Chang, B. J. Wang, K. Asamura, S. Kasahara, S. Yokota, T. Hori, K. Keika, Y. Kasaba, A. Kumamoto, F. Tsuchiya, M. Shoji, Y. Kasahara, A. Matsuoka, I. Shinohara, S. Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 128 号: 10

    • DOI

      10.1029/2023ja031648

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Statistical Survey of Arase Satellite Data Sets in Conjunction With the Finnish Riometer Network2022

    • 著者名/発表者名
      Thomas. N.、Kero. A.、Miyoshi Y.、Shiokawa K.、Hyotyla M.、Raita T.、Kasahara Y.、Shinohara I.、Matsuda S.、Nakamura S.、Kasahara S.、Yokota S.、Keika K.、Hori T.、Mitani T.、Takashima T.、Asamura K.、Kazama Y.、Wang S.‐Y.、Jun C.‐W.、Higashio N.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1029/2022ja030271

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Signatures of Auroral Potential Structure Extending Through the Near‐Equatorial Inner Magnetosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Imajo S.、Miyoshi Y.、Asamura K.、Shinohara I.、Nos? M.、Shiokawa K.、Kasahara Y.、Kasaba Y.、Matsuoka A.、Kasahara S.、Yokota S.、Keika K.、Hori T.、Shoji M.、Nakamura S.、Teramoto M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1029/2022gl098105

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mesospheric ionization during substorm growth phase2022

    • 著者名/発表者名
      Murase K.、Kataoka R.、Nishiyama T.、Nishimura K.、Hashimoto T.、Tanaka Y.、Kadokura A.、Tomikawa Y.、Tsutsumi M.、Ogawa Y.、Uchida H. A.、Sato K.、Kasahara S.、Mitani T.、Yokota S.、Hori T.、Keika K.、Takashima T.、Kasahara Y.、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Space Weather and Space Climate

      巻: 12 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1051/swsc/2022012

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Collaborative Research Activities of the Arase and Van Allen Probes2022

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Y.、Shinohara I.、Ukhorskiy S.、Claudepierre S. G.、Mitani T.、Takashima T.、Hori T.、Santolik O.、Kolmasova I.、Matsuda S.、Kasahara Y.、Teramoto M.、Katoh Y.、Hikishima M.、Kojima H.、Kurita S.、Imajo S.、Higashio N.、Kasahara S.、Yokota S.、Asamura K.、Kazama Y.、Wang S.-Y.、Jun C.-W.、Kasaba Y.、et al.
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 218 号: 5 ページ: 38-38

    • DOI

      10.1007/s11214-022-00885-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Poleward Moving Auroral Arcs and Pc5 Oscillations2022

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T.、Wright A. N.、Takahashi K.、Elsden T.、Ebihara Y.、Sato N.、Kadokura A.、Tanaka Y.、Hori T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 8

    • DOI

      10.1029/2022ja030362

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous Observations of EMIC‐Induced Drifting Electron Holes (EDEHs) in the Earth's Radiation Belt by the Arase Satellite, Van Allen Probes, and THEMIS2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S.、Miyoshi Y.、Shiokawa K.、Omura Y.、Mitani T.、Takashima T.、Higashio N.、Shinohara I.、Hori T.、Imajo S.、Matsuoka A.、Tsuchiya F.、Kumamoto A.、Kasahara Y.、Shoji M.、Spence H.、Angelopoulos V.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 5 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1029/2021gl095194

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi‐Event Analysis of Plasma and Field Variations in Source of Stable Auroral Red (SAR) Arcs in Inner Magnetosphere During Non‐Storm‐Time Substorms2021

    • 著者名/発表者名
      Inaba, Y., K. Shiokawa, S.-I. Oyama, Y. Otsuka, M. Connors, I. Schofield, Y. Miyoshi, S. Imajo, A. Shinbori, Y. Gololobov, Y. Kazama, S. -Y. Wang, S. W. Y. Tam, T.-F. Chang, B. -J. Wang, K. Asamura, S. Yokota, S. Kasahara, K. Keika, T. Hori, A. Matsuoka, Y. Kasahara, A. Kumamoto, S. Matsuda, Y. Kasaba et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 4

    • DOI

      10.1029/2020ja029081

    • NAID

      120007175394

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-altitude ion upflow observed by EISCAT and its effects on supply of molecular ions in the ring current detected by Arase (ERG)2021

    • 著者名/発表者名
      Takada, M., Seki, K., Ogawa, Y., Keika, K., Kasahara, S., Yokota, S., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 5

    • DOI

      10.1029/2020ja028951

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contribution of Electron Pressure to Ring Current and Ground Magnetic Depression Using RAM‐SCB Simulations and Arase Observations During 7?8 November 2017 Magnetic Storm2021

    • 著者名/発表者名
      Kumar S.、Miyoshi Y.、Jordanova V. K.、Engel M.、Asamura K.、Yokota S.、Kasahara S.、Kazama Y.、Wang S.‐Y.、Mitani T.、Keika K.、Hori T.、Jun C.、Shinohara I.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 6

    • DOI

      10.1029/2021ja029109

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Penetration of MeV electrons into the mesosphere accompanying pulsating aurorae2021

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Y.、Hosokawa K.、Kurita S.、Oyama S.-I.、Ogawa Y.、Saito S.、Shinohara I.、Kero A.、Turunen E.、Verronen P. T.、Kasahara S.、Yokota S.、Mitani T.、Takashima T.、Higashio N.、Kasahara Y.、Matsuda S.、Tsuchiya F.、Kumamoto A.、Matsuoka A.、Hori T.、Keika K.、Shoji M.、Teramoto M.、Imajo S.、Jun C.、Nakamura S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 13724-13724

    • DOI

      10.1038/s41598-021-92611-3

    • NAID

      120007142020

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic Field and Energetic Particle Flux Oscillations and High‐Frequency Waves Deep in the Inner Magnetosphere During Substorm Dipolarization: ERG Observations2021

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Yukinaga、Chang Tzu‐Fang、Miyoshi Yoshizumi、Hori Tomoaki、Kadokura Akira、Kasahara Satoshi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 9

    • DOI

      10.1029/2020ja029095

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Active auroral arc powered by accelerated electrons from very high altitudes2021

    • 著者名/発表者名
      Imajo S.、Miyoshi Y.、Kazama Y.、Asamura K.、Shinohara I.、Shiokawa K.、Kasahara Y.、Kasaba Y.、Matsuoka A.、Wang S.-Y.、Tam S. W. Y.、Chang T.-F.、Wang B.-J.、Angelopoulos V.、Jun C.-W.、Shoji M.、Nakamura S.、Kitahara M.、Teramoto M.、Kurita S.、Hori T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1610-1610

    • DOI

      10.1038/s41598-020-79665-5

    • NAID

      120006952779

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of remote HF wave receiver in the backlobe direction of the SuperDARN Hokkaido East radar: Initial observations2021

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Nozomu、Hamaguchi Yoshiyuki、Hori Tomoaki
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 2021 ページ: 100669-100669

    • DOI

      10.1016/j.polar.2021.100669

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A framework for estimating spherical vector fields using localized basis functions and its application to SuperDARN data processing2020

    • 著者名/発表者名
      S. Nakano, T. Hori, K. Seki, and N. Nishitani
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 72 号: 1 ページ: 46-46

    • DOI

      10.1186/s40623-020-01168-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comprehensive Observations of Substorm‐Enhanced Plasmaspheric Hiss Generation, Propagation, and Dissipation2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Nigang、Su Zhenpeng、Gao Zhonglei、Zheng Huinan、Wang Yuming、Wang Shui、Miyoshi Yoshizumi、Shinohara Iku、et al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 号: 2

    • DOI

      10.1029/2019gl086040

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Arase Observation of the Source Region of Auroral Arcs and Diffuse Auroras in the Inner Magnetosphere2020

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa K.、Nos? M.、Imajo S.、Tanaka Y.‐M.、Miyoshi Y.、Hosokawa K.、Connors M.、Engebretson M.、Kazama Y.、Wang S.‐Y.、Tam S. W. Y.、Chang Tzu‐Fang、Wang Bo‐Jhou、Asamura K.、Kasahara S.、Yokota S.、Hori T.、Keika K.、Kasaba Y.、Shoji M.、Kasahara Y.、Matsuoka A.、Shinohara I.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 125 号: 8 ページ: 125-125

    • DOI

      10.1029/2019ja027310

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasma and Field Observations in the Magnetospheric Source Region of a Stable Auroral Red (SAR) Arc by the Arase Satellite on 28 March 20172020

    • 著者名/発表者名
      Inaba Y.、Shiokawa K,、Oyama S.、Otsuka Y.、Oksanen A.、Shinbori A.、Gololobov A. Y.、Miyoshi Y.、Kazama Y.、Wang S.‐Y.、Tam S. W. Y.、Chang T.‐F.、Wang B.‐J.、Yokota S.、Kasahara S.、Keika K.、Hori T.、Matsuoka A.、Kasahara Y.、Kumamoto A.、Kasaba Y.、Tsuchiya F.、Shoji Masafumi、Shinohara Iku、Stolle Claudia
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 125 号: 10 ページ: 118-118

    • DOI

      10.1029/2020ja028068

    • NAID

      120007146021

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Response of the Ionosphere-Plasmasphere Coupling to the September 2017 Storm: What Erodes the Plasmasphere so Severely?2019

    • 著者名/発表者名
      Obana, Y., N. Maruyama, A. Shinbori, K. K. Hashimoto, M. Fedrizzi, M. Nose, Y. Otsuka, N. Nishitani, T. Hori, A. Kumamoto, F. Tsuchiya, S. Matsuda, A. Matsuoka, Y. Kasahara, A. Yoshikawa, Y. Miyoshi, and I. Shinohara
    • 雑誌名

      Space Weather

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1029/2019sw002168

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Meridional Distribution of Middle‐Energy Protons and Pressure‐Driven Currents in the Nightside Inner Magnetosphere: Arase Observations2019

    • 著者名/発表者名
      Imajo S.、Nos? M.、Kasahara S.、Yokota S.、Matsuoka A.、Keika K.、Hori T.、Teramoto M.、Yamamoto K.、Oimatsu S.、Nomura R.、Fujimoto A.、Shinohara I.、Miyoshi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 124 号: 7 ページ: 5719-5733

    • DOI

      10.1029/2019ja026682

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical Properties of Molecular Ions in the Ring Current Observed by the Arase (ERG) Satellite2019

    • 著者名/発表者名
      Seki K.、Keika K.、Kasahara S.、Yokota S.、Hori T.、Asamura K.、Higashio N.、Takada M.、Ogawa Y.、Matsuoka A.、Teramoto M.、Miyoshi Y.、Shinohara I.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 15 ページ: 8643-8651

    • DOI

      10.1029/2019gl084163

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Remote Detection of Drift Resonance Between Energetic Electrons and Ultralow Frequency Waves: Multisatellite Coordinated Observation by Arase and Van Allen Probes2019

    • 著者名/発表者名
      Teramoto M.、Hori T.、Saito S.、Miyoshi Y.、Kurita S.、Higashio N.、Matsuoka A.、Kasahara Y.、Kasaba Y.、Takashima T.、Nomura R.、Nos? M.、Fujimoto A.、Tanaka Y.‐M.、Shoji M.、Tsugawa Y.、Shinohara M.、Shinohara I.、Blake J. B.、Fennell J.F.、Claudepierre S.G.、Turner D. L.、Kletzing C. A.、Sormakov D.、Troshichev O.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 21 ページ: 11642-11651

    • DOI

      10.1029/2019gl084379

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Strong Diffusion of Energetic Electrons by Equatorial Chorus Waves in the Midnight‐to‐Dawn Sector2019

    • 著者名/発表者名
      Kasahara S.、Miyoshi Y.、Kurita S.、Yokota S.、Keika K.、Hori T.、Kasahara Y.、Matsuda S.、Kumamoto A.、Matsuoka A.、Seki K.、Shinohara I.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 22 ページ: 12685-12692

    • DOI

      10.1029/2019gl085499

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cusp and Nightside Auroral Sources of O + in the Plasma Sheet2019

    • 著者名/発表者名
      Kistler L. M.、Mouikis C. G.、Asamura K.、Yokota S.、Kasahara S.、Miyoshi Y.、Keika K.、Matsuoka A.、Shinohara I.、Hori T.、Kitamura N.、Petrinec S. M.、Cohen I. J.、Delcourt D. C.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 124 号: 12 ページ: 10036-10047

    • DOI

      10.1029/2019ja027061

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] The inner edge location of SAPS electric field and the ring current in the equatorial magnetosphere as observed by Arase and SuperDARN2023

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, Y. Miyoshi, S. Nakamura, Y. Kasaba, T. Nakagawa, M. Kitahara, S. Matsuda, N. Nishitani, S. G. Shepherd, J. M. Ruohoniemi, A. Kumamoto, F. Tsuchiya, Y. Kasahara, K. Asamura, C.-W. Jun, Y. Kazama, S.-Y. Wang, S. W. Y. Tam, K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota, A. Matsuoka, I. Shinohara
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of subauroral polarization streams as observed during SuperDARN-Arase conjunctions in Fall 20222023

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, K. Hosokawa, N. Nishitani, A. Shinbori, Y. Miyoshi, M. Teramoto, Y. Obana, A. S. Yukimatu, K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota, S. Nakamura, Y. Kasaba, A. Kumamoto, F. Tsuchiya, Y. Kasahara, A. Matsuoka, Y. Kazama, S.-Y. Wang, S. W. Y. Tam, C.-W. Jun, and I. Shinohara
    • 学会等名
      SGEPSS 2023 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Geomagnetic activity dependence of the inner edge gap between SAPS and the ring current ions: Arase and SuperDARN observations2023

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, Y. Miyoshi, S. Nakamura, Y. Kasaba, T. Nakagawa, M. Kitahara, S. Matsuda, N. Nishitani, S. G. Shepherd, J. M. Ruohoniemi, A. Kumamoto, F. Tsuchiya, Y. Kasahara, K. Asamura, C.-W. Jun, Y. Kazama, S.-Y. Wang, S. W. Y. Tam, K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota1, A. Matsuoka, I. Shinohara
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial relationship of SAPS and particle boundaries as observed by Arase2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, Y. Miyoshi, S. Nakamura, Y. Kasaba, T. Nakagawa, M. Kitahara, S. Matsuda, N. Nishitani, A. Kumamoto, F. Tsuchiya, Y. Kasahara, K., Asamura, C.-W. Jun, Y. Kazama, S.-Y. Wang, K. Keika, S. Kasahara, S., Yokota, A. Matsuoka, I. Shinohara
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial relationship of SAPS and particle boundaries as observed by Arase2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, Y. Miyoshi, S. Nakamura, Y. Kasaba, T. Nakagawa, M. Kitahara, S. Matsuda, N. Nishitani, A. Kumamoto, F. Tsuchiya, Y. Kasahara, K. Asamura, C.-W. Jun, Y. Kazama, S.-Y. Wang, K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota, A. Matsuoka, I. Shinohara
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] SAPS electric field and particle boundaries in the equatorial magnetosphere as observed by Arase2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, Y. Miyoshi, S. Nakamura, Y. Kasaba, T. Nakagawa, M. Kitahara, S. Matsuda, N. Nishitani, A. Kumamoto, F. Tsuchiya, Y. Kasahara, K. Asamura, C.-W. Jun, Y. Kazama, S.-Y. Wang, K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota, A. Matsuoka, I. Shinohara
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第152回 総会・講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Spatial relationship of SAPS and particle boundaries as observed by Arase2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, Y. Miyoshi, S. Nakamura, Y. Kasaba, T. Nakagawa, M. Kitahara, S. Matsuda, N. Nishitani, A. Kumamoto, F. Tsuchiya, Y. Kasahara, K. Asamura, C.-W. Jun1, Y. Kazama, S.-Y. Wang, K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota, A. Matsuoka, I. Shinohara
    • 学会等名
      2021年度極域・中緯度SuperDARN研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The magnetospheric counterpart of subauroral polarization streams (SAPS) as observed by Arase2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, Y. Miyoshi, S. Nakamura, Y. Kasaba, T. Nakagawa, M. Kitahara, S. Matsuda, N. Nishitani, A. Kumamoto, F. Tsuchiya, Y. Kasahara, K. Asamura, C.-W. Jun1, Y. Kazama, S.-Y. Wang, K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota, A. Matsuoka, I. Shinohara
    • 学会等名
      第16回ERGサイエンス会議
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Two-dimensional structure of drifting energetic electrons in the inner magnetosphere: Arase and Van Allen Probes observations2021

    • 著者名/発表者名
      . Hori, Y. Miyoshi, T. Mitani, S. Kurita, M. Teramoto, T. Takashima, I. Shinohara, A. Matsuoka, S. G. Claudepierre, J. F. Fennell, J. B. Blake, C. A. Kletzing
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial evolution of injected energetic electrons as observed by Arase and Van Allen Probes2020

    • 著者名/発表者名
      堀 智昭 , 三好 由純 , 三谷 烈史 , 栗田 怜 , 寺本 万里子 , 高島 健 , 篠原 育 , 松岡 彩子 , Claudepierre S. G., Fennell J. F., Blake J. B., Kletzing Craig A.
    • 学会等名
      第148回地球電磁気・地球惑星圏学会総会および講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Spatial evolution of injected energetic electrons as observed by Arase and Van Allen Probes2020

    • 著者名/発表者名
      Hori T., Miyoshi Y., Mitani T., Kurita S., Teramoto M., Takashima T., Shinohara I., Matsuoka A., Claudepierre S. G., Fennell J. F., Blake J. B., Kletzing Craig A.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inter-channel calibration of the high-energy electron experiments (HEP) instrument onboard the Arase satellite2019

    • 著者名/発表者名
      堀 智昭,三谷 烈史,高島 健,Park Inchun,栗田 怜,寺本 万里子,東尾 奈々,笠原 慧,横田 勝一郎,三好 由純,篠原 育
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Special-time observations for SuperDARN-Arase satellite conjunction2019

    • 著者名/発表者名
      T.Hori,N.Nishitani,A.S.Yukimatu,T.Nagatsuma,K.Hosokawa,H. Kawano,M. Watanabe,Y. Miyoshi,I. Shinohara
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SECS reconstruction of ionospheric flow map from SuperDARN observations on St. Patricks day 2015 storm2019

    • 著者名/発表者名
      T.Hori,N.Nishitani,S.Nakano,K.Seki,J.M.Ruohoniemi,S.G.Shepherd,K.Keika,M.Teramoto,A.Ieda
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Inter-channel calibration of the high-energy electron experiments (HEP) instrument onboard the Arase satellite2019

    • 著者名/発表者名
      堀 智昭,三谷 烈史,高島 健,Park Inchun,栗田 怜,寺本 万里子,東尾 奈々,笠原 慧,横田 勝一郎,三好 由純,篠原 育
    • 学会等名
      第146回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会および講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ionospheric flow fluctuations at mid-latitudes during storms as seen by SuperDARN-Van Allen Probes-Arase conjunctions2019

    • 著者名/発表者名
      堀 智昭,西谷 望,Shepherd Simon G,Ruohoniemi John M,桂華 邦裕,笠原 慧,横田 勝一郎,寺本 万里子,松岡 彩子,三好 由純,篠原 育,Lanzerotti Louis J,Mitchell Donald,Kletzing Craig A
    • 学会等名
      第146回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会および講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ionospheric flow fluctuations at mid-latitudes during storms as seen by SuperDARN-Van Allen Probes-Arase conjunctions2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Hori,Nozomu Nishitani,Simon G Shepherd,J. Michael Ruohoniemi,Kunihiro Keika,Satoshi Kasahara,Shoichiro Yokota,Mariko Teramoto,Ayako Matsuoka,Yoshizumi Miyoshi,Iku Shinohara,Nathaniel A Frissell,Louis J Lanzerotti,Craig Kletzing
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi