• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水温の南北非対称分布と非線形状態方程式に注目した地球規模海洋循環の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K03974
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17020:大気水圏科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

秋友 和典  京都大学, 理学研究科, 教授 (10222530)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード地球規模海洋循環 / 非線形状態方程式 / 水温の南北非対称分布
研究開始時の研究の概要

近年の研究によれば、状態方程式の非線形性に起因する大規模な水塊変質(沈み込み)が南極大陸を取り巻く海域で生じていると見られ、底・深層水形成との関わりが注目されている。本研究は、この沈み込みに対して北大西洋と南極海域の間に見られる水温の南北非対称分布が主たる役割を果たすことを理想化数値モデル実験によって示すことである。さらに、この沈み込みの特性が両海域間の水温差に依存してどのように変化するのか、地球規模での底・深層水形成やその循環・分布をどのように特徴づけているのか、また過去から未来にわたる地球気候の変動・変遷とどのような関わりを持ち得るのかを明らかにする。

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2019-07-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi