• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

苦鉄質マグマの火道上昇に伴う物性変化とその噴火ダイナミクスへの影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K04014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関静岡大学

研究代表者

石橋 秀巳  静岡大学, 理学部, 准教授 (70456854)

研究分担者 奥村 聡  東北大学, 理学研究科, 准教授 (40532213)
安田 敦  東京大学, 地震研究所, 准教授 (70222354)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード爆発的噴火 / 苦鉄質マグマ / マイクロライト / 結晶作用 / レオロジー遷移 / 噴火様式 / 斜長石 / 破砕 / 脱ガス / レオロジー / 火道浅部 / 石基 / 減圧結晶作用 / マグマ
研究開始時の研究の概要

低粘性で脱ガスしやすいはずの苦鉄質マグマが何故,激しい爆発的噴火をおこすのか?近年の研究では,火道上昇過程での減圧結晶作用(マグマの減圧に伴う脱ガスに駆動される結晶作用)による結晶量の増加が,マグマのガス浸透率やレオロジー等の物性に著しい影響を及ぼし,その結果,噴火様式を変化させると考えられている.しかし,火道上昇中に結晶作用がどのように進行するのか,またマグマの物性が深さとともにどう変化するのかは理解不十分である.そこで本研究では,天然スコリア中の石基鉱物の組織・化学組成分析を行い,その結果に基づいて火道上昇中の減圧結晶作用の進行過程と物性変化,そして爆発的噴火の発生メカニズムを検討する.

研究成果の概要

苦鉄質マグマの爆発的噴火を引き起こす火道浅部過程を検討するため,国内の複数の爆発的噴火によるスコリアについて石基組織解析・化学分析を行った。その結果,同一噴火同一層準から採取したスコリアの間でも,石基鉱物の結晶量や数密度が大きく変動することが一般的であることがわかった。そして,結晶量の変動範囲が固体‐液体レオロジー遷移のおこる閾値を跨ぐことから,固体的にふるまうマグマと液体的にふるまうマグマが同時に噴出している可能性が示唆された。また,H2O飽和条件下での斜長石リキダスを正確に予言する方法を確立し,これを伊豆大島1986年B噴火のスコリアに適用して,その破砕深度の推定を試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で調べた全ての噴火において,石基結晶量に固体-液体遷移の閾値を跨ぐ大きい変動が確認できたことは,苦鉄質マグマの噴火メカニズムの解明に向けた重要な進歩と言えよう。本研究によって洗い出された,石基組織の多様性の形成過程および異なる物性のマグマが同時に破砕するメカニズムは,今後解明すべき重要な課題である。一方で石基ガラス組成から破砕深度を制約する手法は,まだ解決すべき問題もあるものの,学術的だけでなく防災の観点でも有用になるポテンシャルがある。現在,火山灰の特徴から噴火推移を予測する試みが進められているが,この手法はその実現を促進するものと期待できる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 伊豆大島火山の浅部マグマ供給系- H2O 飽和斜長石リキダスからの制約-2023

    • 著者名/発表者名
      石橋 秀巳、安田 敦
    • 雑誌名

      防災科学技術研究所研究資料

      巻: 487 ページ: 36-40

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] レオロジー実験から探る1986 年伊豆大島割れ目噴火溶岩の時間依存性2023

    • 著者名/発表者名
      黒川 愛香、三輪 学央、石橋 秀巳、小園 誠史
    • 雑誌名

      防災科学技術研究所研究資料

      巻: 487 ページ: 70-74

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experimental Constraints on the H<sub>2</sub>O-Saturated Plagioclase Liquidus and the Storage Depth of the Izu-Oshima 1986B Basaltic Andesite Melt2022

    • 著者名/発表者名
      Oida Ryoya、Ishibashi Hidemi、Tomiya Akihiko、Ushioda Masashi、Hokanishi Natsumi、Yasuda Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 5 ページ: 716-723

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0716

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-08-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Conduit Flow Dynamics During the 1986 Sub-Plinian Eruption at Izu-Oshima Volcano2022

    • 著者名/発表者名
      Kozono Tomofumi、Ishibashi Hidemi、Okumura Satoshi、Miwa Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 5 ページ: 754-767

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0754

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-08-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aging in magma rheology2022

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Aika K.、Miwa Takahiro、Ishibashi Hidemi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 10015-10015

    • DOI

      10.1038/s41598-022-14327-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 斑晶に富む玄武岩質溶岩の固体‐液体遷移の実験的研究:富士山水神溶岩の例2022

    • 著者名/発表者名
      石橋秀巳、鬼塚寛士、岩城吉春、森 英樹
    • 雑誌名

      静岡大学地球科学研究報告

      巻: 49 ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Raman spectroscopic identification of continuity of a channel olivine in a peridotite specimen2022

    • 著者名/発表者名
      Junji Yamamoto, Hidemi Ishibashi, Yuuki Hagiwara, Lena Yokokura, Kiyoaki Niida
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 56 号: 1 ページ: 31-39

    • DOI

      10.2343/geochemj.GJ22003

    • NAID

      130008164894

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集「次世代研究者のための火山学講座」2021

    • 著者名/発表者名
      西村 太志、石橋 秀巳、森 俊哉、地引 泰人、中道 治久、齋藤 武士、嶋野 岳人、吉村 俊平、宮縁 育夫
    • 雑誌名

      火山

      巻: 66 号: 3 ページ: 133-134

    • DOI

      10.18940/kazan.66.3_133

    • NAID

      130008112014

    • ISSN
      0453-4360, 2189-7182
    • 年月日
      2021-09-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 角閃石斑晶から探るマグマ溜まりプロセス:鶴見岳・阿蘇・雲仙火山の例2021

    • 著者名/発表者名
      石橋 秀巳、岩橋 くるみ、安田 敦、諏訪 由起子、長崎 志保、外西 奈津美
    • 雑誌名

      火山

      巻: 66 号: 2 ページ: 119-129

    • DOI

      10.18940/kazan.66.2_119

    • NAID

      130008067801

    • ISSN
      0453-4360, 2189-7182
    • 年月日
      2021-06-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reply to: Hiroaki Sato, Shigeru Suto, Tadahide Ui, Toshitsugu Fujii, Takahiro Yamamoto, Shinji Takarada, Keiichi Sakaguchi, “Flowage of the 1991 Unzen lava; discussion to Goto et al. ‘Rigid migration of Unzen lava rather than flow’, J. Volcanol. Geotherm. Res, 110, 107073.”2021

    • 著者名/発表者名
      Goto Akio、Fukui Keiichi、Hiraga Takehiko、Nishida Yasunori、Ishibashi Hidemi、Matsushima Takeshi、Miyamoto Tsuyoshi、Sasaki Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 420 ページ: 107384-107384

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2021.107384

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decompression experiments for sulfur-bearing hydrous rhyolite magma: Redox evolution during magma decompression2021

    • 著者名/発表者名
      Okumura Satoshi、Ishibashi Hidemi、Itoh Shoichi、Suzumura Akimasa、Furukawa Yoshihiro、Miwa Takahiro、Kagi Hiroyuki
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 106 号: 2 ページ: 216-225

    • DOI

      10.2138/am-2020-7535

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rigid migration of Unzen lava rather than flow2020

    • 著者名/発表者名
      Goto Akio、Fukui Keiichi、Hiraga Takehiko、Nishida Yasunori、Ishibashi Hidemi、Matsushima Takeshi、Miyamoto Tsuyoshi、Sasaki Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 407 ページ: 107073-107073

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2020.107073

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plagioclase–hosted melt inclusions as indicators of inhibited rhyolitic melt beneath a mafic volcano: a case study of the Izu–Omuroyama monogenetic volcano, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      HATADA Risako、ISHIBASHI Hidemi、SUWA Yukiko、SUZUKI Yusuke、HOKANISHI Natsumi、YASUDA Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 115 号: 4 ページ: 322-331

    • DOI

      10.2465/jmps.190724

    • NAID

      130007888070

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for a ‘third’ endmember of the Unzen 1991-1995 eruption from amphibole thermometry and crystal clots2020

    • 著者名/発表者名
      Iwahashi Kurumi、Ishibashi Hidemi、Yasuda Atsushi、Hokanishi Natsumi
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 396 ページ: 106833-106833

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2020.106833

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 火山ガラスのFe-K edge XANES分析に関する近年の研究動向2020

    • 著者名/発表者名
      石橋秀巳
    • 雑誌名

      静岡大学地球科学研究報告

      巻: 47 ページ: 5-14

    • NAID

      130008118516

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] lagioclase-hosted melt inclusions as indicators of inhibited rhyolitic melt beneath a mafic volcano: a case study of the Izu-Omuroyama monogenetic volcano, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Risako Hatada, Hidemi Ishibashi, Yukiko Suwa, Yusuke Suzuki, Natsumi Hokanishi, Atsushi Yasuda
    • 雑誌名

      ournal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 115

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evidence for a ‘third’ endmember of the Unzen 1991-1995 eruption from amphibole thermometry and crystal clots2020

    • 著者名/発表者名
      Kurumi Iwahashi, Hidemi Ishibashi, Atsushi Yasuda, Natsumi Hokanishi
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 396 ページ: 106833-106833

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 斑レイ岩捕獲岩から探る伊豆大島1986年B噴火のマグマ溜まり2022

    • 著者名/発表者名
      吉田那緒,石橋秀巳,千葉達朗,外西奈津美,安田敦,針金由美子
    • 学会等名
      日本火山学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆大島1986年噴火Bスコリアのマイクロライト組織2022

    • 著者名/発表者名
      宮下明典,石橋秀巳,外西奈津美,安田敦
    • 学会等名
      日本火山学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆東部火山群の隠れたケイ長質マグマ:斜長石斑晶からの制約2022

    • 著者名/発表者名
      野澤僚真,石橋秀巳,外西奈津美,安田敦
    • 学会等名
      日本火山学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Experimental constraints on the H2O-saturated plagioclase liquidus and the storage depth of the Izu-Oshima 1986B basaltic andesite melt2022

    • 著者名/発表者名
      種田凌也,石橋秀巳,東宮昭彦,潮田雅司,外西奈津美,安田敦
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆大島1986年B噴火の石英を含む深成岩捕獲岩:マッシュ状マグマ溜まりプロセスへの示唆2022

    • 著者名/発表者名
      吉田那緒,石橋秀巳,外西奈津美,安田敦,千葉達朗
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆大島1986年噴火Bスコリアの石基組織から探る苦鉄質サブプリニー式噴火の火道浅部過程2022

    • 著者名/発表者名
      宮下明典,石橋秀巳,外西奈津美,安田敦
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 火道形状が伊豆大島1986年サブプリニー式噴火のダイナミクスに与える効果2022

    • 著者名/発表者名
      小園誠史,石橋秀巳,奥村聡,三輪学央
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2021年福徳岡ノ場噴火の黒色軽石中に含まれるナノライトの意義2022

    • 著者名/発表者名
      吉田健太,三宅亮,奥村翔太,石橋秀巳,奥村聡,田村芳彦,小野重明
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マグマレオロジーにおけるエイジング 1986年伊豆大島割れ目噴火溶岩を例に2022

    • 著者名/発表者名
      黒川愛香,三輪学央,石橋秀巳
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 三宅島すおう穴テフラに含まれる斜長石巨晶中のメルト包有物2021

    • 著者名/発表者名
      清野樹, 石橋秀巳, 下司信夫, 針金由美子, 外西奈津美, 安田敦
    • 学会等名
      日本火山学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 富士火山の珪長質マグマだまり:宝永噴火のマッシュ状斑レイ岩捕獲岩からの制約2021

    • 著者名/発表者名
      大塚芽久, 石橋秀巳, 田中佑希子, 外西奈津美, 安田敦
    • 学会等名
      日本火山学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 霧島・御鉢火山1235年スコリアの石基組織から探る苦鉄質準プリニー式噴火の火道浅部プロセス2021

    • 著者名/発表者名
      岩城吉春, 石橋秀巳, 外西奈津美, 安田敦, 石川徹, 嶋野岳人
    • 学会等名
      日本火山学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 減圧するマグマの酸化還元状態の変化:減圧実験からの制約2021

    • 著者名/発表者名
      奥村聡, 石橋秀巳, 伊藤正一, 鈴村明政, 古川善好, 三輪学央, 鍵裕之
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021: Vertual
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストロンボリ式噴火の火道浅部プロセス:伊豆大室山単成火山の例2021

    • 著者名/発表者名
      石橋秀巳, 畠山莉彩子, 坂本龍太, 外西奈津美, 安田敦
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021: Vertual
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 苦鉄質サブプリニー式噴火の火道上昇プロセス:霧島・御鉢火山1235年スコリア中の斜長石マイクロライトからの制約2021

    • 著者名/発表者名
      岩城吉春,石橋秀巳, 外西奈津美, 安田敦, 石川徹, 嶋野岳人
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021: Vertual
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 富士山での石英に富むクリスタルマッシュ状捕獲岩の発見2020

    • 著者名/発表者名
      石橋秀巳, 大塚芽久, 田中佑希子, 安田 敦, 外西奈津美
    • 学会等名
      日本火山学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] クリスタルクロットを用いたプレ噴火過程の制約と噴火様式にもたらす影響の検討: 雲仙火山の例2020

    • 著者名/発表者名
      岩橋くるみ, 安田敦, 石橋秀巳
    • 学会等名
      日本火山学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Decording the pre-eruptive process by crystal clots: A case study of Unzen 1991-95 eruption2020

    • 著者名/発表者名
      Kurumi Iwahashi, Atsushi Yasuda, Hidemi Ishibashi
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Vertual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental study using aqueous suspension of volcanic ash from 2014 Ontake eruption toward an understanding of rheological characteristics of lahar2020

    • 著者名/発表者名
      Aika K. Kurokawa, Hidemi Ishibashi, Takahiro Miwa
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Vertual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Redox state and nanolite crystallization of erupting magma during ash forming eruption at Bromo Volcano, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Miwa, Hidemi Ishibashi, Masato Iguchi, Genji Saito, Natsumi Hokanishi, Atsushi Yasuda
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Vertual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of equilibrium crystallization on conduit flow dynamics during the 1986 eruption at Izu-Oshima volcano2020

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Kozono, Hidemi Ishibashi, Satoshi Okumura, Takahiro Miwa
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Vertual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental study on groundmass crystallization of Izu-Oshima 1986 basaltic andesite magma during conduit ascent2020

    • 著者名/発表者名
      Ryoya Oida, Hidemi Ishibashi, Akihiko Tomiya, Masashi Ushioda, Natsumi hokanishi, Atsushi Yasuda
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Vertual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メルト包有物から探る霧島・御鉢火山1235年準プリニ―式噴火のプレ噴火プロセス2020

    • 著者名/発表者名
      岩城吉春,石橋秀巳, 外西奈津美, 安田敦, 石川徹
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Vertual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 斑レイ岩捕獲岩の粒間メルトから探る富士山のケイ長質マグマだまり2020

    • 著者名/発表者名
      大塚芽久,石橋秀巳, 外西奈津美, 安田敦
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Vertual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 富士山宝永噴火の斑レイ岩からクレーサイト捕獲岩2019

    • 著者名/発表者名
      石橋秀巳, 針金由美子, 安田敦, 外西奈津美
    • 学会等名
      日本火山学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] BSE像解析に基づくOPXのMg#ゾーニングの定量:箱根東京軽石の例2019

    • 著者名/発表者名
      金口洋子, 石橋秀巳, 安田敦, 外西奈津美
    • 学会等名
      日本火山学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 玄武岩質メルトの結晶作用と分化の非平衡過程2019

    • 著者名/発表者名
      種田凌也, 石橋秀巳, 外西奈津美, 安田敦
    • 学会等名
      日本火山学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 伊豆大島1986年噴火の斑レイ岩捕獲岩中のメルト包有物2019

    • 著者名/発表者名
      石橋秀巳, 種田凌也, 安田敦, 外西奈津美, 千葉達朗
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2019年年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Melt inclusion study on the eruption process of Izu-Omuroyama monogenetic volcano, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Risako Hatada, Hidemi Ishibashi, Atsushi Yasuda, Natsumi Hokanishi
    • 学会等名
      JPGU 2019 Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinetic delay of crystal growth controls plagioclase-basaltic melt apparent disequilibrium2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoya Oida, Hidemi Ishibashi, Atsushi Yasuda, Natsumi Hokanishi
    • 学会等名
      JPGU 2019 Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 富士山宝永噴火の斑レイ岩捕獲岩に見られるカタクレ―サイト状組織2019

    • 著者名/発表者名
      石橋秀巳, 針金由美子, 安田 敦, 外西奈津美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 静岡の大規模自然災害の科学(岩田孝仁・北村晃寿・小山真人編)2020

    • 著者名/発表者名
      石橋秀巳
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      静岡新聞社
    • ISBN
      9784783805557
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi