• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データ同化を用いた複合材料の分子シミュレーションと現実系の乖離の解消

研究課題

研究課題/領域番号 19K04077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

松崎 亮介  東京理科大学, 理工学部機械工学科, 教授 (20452013)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード複合材料 / 分子シミュレーション / データ同化 / 硬化 / 結晶
研究開始時の研究の概要

本研究では複合材料の分子シミュレーションと現実系の乖離の解明とその低減する目的を達成するために,高分子系複合材料の分子シミュレーションと現実系の乖離要因とその影響を定量的に明らかにする.さらに,分子シミュレーションにおける乖離の主要因となるパラメータと実験値を,データ同化を活用し融合することで,実験との乖離の少ないパラメータ同定法を構築する.

研究成果の概要

複合材料の成形過程に着目し,実験とMDの両面から検証を行い,その乖離の低減について研究を行った.熱硬化性樹脂複合材料では,異材を隣に置くと熱硬化性樹脂の硬化反応率が低下することがMDからわかった.熱可塑性樹脂の固化過程では,結晶性樹脂において炭素繊維に垂直方向に結晶が発生することが確認され,降温速度によって厚さが異なることが実験的に分かった.さらに熱硬化性樹脂のMDにおける反応パラメータが硬化反応に影響し,データ同化により実験値に近いデータが生成される可能性も示されたが,まだ乖離が残ることが明らかになった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的には,熱硬化性樹脂複合材料における異材配置と硬化反応率の関係や,熱可塑性樹脂の固化過程における結晶成長の特性など,材料科学とプロセス工学の知見を拡充した.また,熱硬化性樹脂のMDにおけるデータ同化によるモデル精度向上の可能性を示した.社会的には,これらの研究成果は複合材料の製造や応用分野において,材料設計や工程最適化に役立つ情報を提供すると考える.これにより,より効率的な製品開発や高性能材料の実現,持続可能な産業の促進に貢献することが期待される.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Effect of temperature conditions of a heated plate on the crystallization of CFRTP2023

    • 著者名/発表者名
      TASAKA Yasuhiro、MATSUZAKI Ryosuke
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Journal

      巻: 10 号: 4 ページ: 23-00049-23-00049

    • DOI

      10.1299/mej.23-00049

    • ISSN
      2187-9745
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effect of molding conditions on crystallization during CFRTP 3D printing2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Tasaka, Ryosuke Matsuzaki
    • 学会等名
      ICM&P 2022 International Conference on Materials & Processing 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複合材3Dプリント時の成形条件が結晶化に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      田坂康弘
    • 学会等名
      日本複合材料学会 分子シミュレーション研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of resin adhesion state by molecular dynamics simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Yasuoka, Ryosuke Matsuzaki, Yuki Sakurai
    • 学会等名
      Joint Symposium 32nd ISTS & 9th NSAT
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi