• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AFM触針スクラッチ加工による加工現象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K04130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関千葉工業大学

研究代表者

松井 伸介  千葉工業大学, 工学部, 教授 (50612769)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードAFM / 切れ刃 / 研磨加工 / アルミナ / SiC / スクラッチ加工 / ポリシング / 石英 / 研磨 / ポリッシング / ダイヤモンド / メカノケミカル
研究開始時の研究の概要

複雑な要素からなる研磨加工において要因を分離し,それぞれについてメカニズムの究明と最適化を目指す。まず,砥粒と同種材料で非常に鋭利なAFM(原子間力顕微鏡)触針を砥粒のナノ・マイクロ切れ刃とし,AFMシステムによって加工荷重を制御しながら液中でスクラッチ加工をする。これにより高速・高品質な加工を行うための砥粒と基板材料と液相互の化学作用の援用,摺動の高速化,加工の高圧化等の効果を直接的に明らかにする。ポリシャの作用では,非常に少ないといわれる基板との接触面積を考慮に入れながら砥粒の保持と加工の関係,加工によるポリシャのダメージなどを検討しポリシャが研磨加工にどのように関与しているか検討する。

研究成果の概要

研磨技術の高度化を目的にし様々な要素が複合する研磨のメカニズムの解明を目指す。その一つの大きな要素としてAFMを用いて砥粒一つ一つの切れ刃としての作用を検討した。AFM触針を砥粒切れ刃と見立てAFMで荷重、軌跡を制御し、スクラッチ加工の基本特性を調べた。特に今後重要となる硬脆材料について行った。その結果、例えば、SiC、アルミナなどのダイヤモンドに次ぐ硬さを持つ触針で石英製光ファイバーを加工した場合では、ほとんど加工ダメージが発生しないことが明らかになった。延性モードで加工する限り石英に対する加工で、これらの材料でも化学的な側面が重要であることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

次世代パワーデバイス用の硬脆な半導体材料基板の研磨、電子部品として高品質化が望まれる難加工誘電体材料の研磨、半導体デバイス、光通信部品等での異種材料の平面研磨、複雑形状研磨等研磨加工は新たな段階を迎え高度化が要求されている。ところが研磨技術は、複雑な要素からなっているために、そのメカニズムの究明を難しくしている。そこでその要素を分離し、個々に検討した。AFM触針を砥粒の非常に小さな切れ刃に見立てその加工特性を検討することは、研磨における重要な要素の検討一つである。本研究における結果は、研磨における機械的、化学的側面を直接的に明らかにする重要な点の追及の端緒となった。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Evaluation of machining characteristics by Atomic-force-microscopy scratching2022

    • 著者名/発表者名
      Taichi ISONO , Shinsuke MATSUI , Norihiro TORII
    • 学会等名
      19th International Conference on Precision Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of high-speed polishing system with small rectangular pads by quantification of material-removal amount and comparison with simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke MATSUI , Kouta HIROSHIMA , and Atsunobu UNE
    • 学会等名
      19th International Conference on Precision Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AFM スクラッチによる研磨加工特性の評価 第 11報:各種材料基板に対するスクラッチ加工2022

    • 著者名/発表者名
      礒野 泰地,松井 伸介,鳥居 典博
    • 学会等名
      2022年度 砥粒加工学会 学術講演会(ABTEC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] AFMスクラッチによる加工特性評価ー第10報:アルミナ,SiC触針による加工の比較検討ー2021

    • 著者名/発表者名
      礒野泰地,松井伸介
    • 学会等名
      砥粒加工学会全国大会 ABTEC2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] UV直接照射アシストによるGaN基板の研磨の評価第3報 ~研磨速度に対するポリシャの効果~2021

    • 著者名/発表者名
      金枝知季 松井伸介,山本栄一,矢島利康 二宮大輔
    • 学会等名
      精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 矩形小型パッドによる高速研磨技術の検討(第4報) -パッドに形成した溝効果による加工形状と加工量の検討-2021

    • 著者名/発表者名
      廣島 康太 松井伸介,宇根 篤暢
    • 学会等名
      精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光ファイバ先端マイクロ形状加工の検討2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木春成,松井伸介
    • 学会等名
      精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AFMによる光ファイバ端面のナノ・マイクロ加工 第9報 ―SiC触針による加工の検討―2020

    • 著者名/発表者名
      赤坂孝幸,松井伸介
    • 学会等名
      2020年度砥粒加工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] UV直接照射アシストによるGaN基板の研磨の評価 第2報 ~酸化剤を用いた研磨高能率化~2020

    • 著者名/発表者名
      上田大成、松井伸介、山本栄一、坂東翼、矢島利康、二宮大輔
    • 学会等名
      精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] UV-light assist chemical mechanical polishing of GaN with mesh polisher made of chemical durable plastics2020

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Matsui, Mizuki Akahori,Takuma Suzuki,Eiichi Yamamoto,Tsubasa Bando,Yasutoshi Yajima and Daisuke Ninomiya
    • 学会等名
      2020 euspen’s international conference and exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AFMスクラッチ加工による研磨加工特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      赤坂 孝幸、松井 伸介
    • 学会等名
      2019年度 砥粒加工学会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小型研磨機によるSiC基板の研磨特性の評価(第2報)2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 拓磨、松井 伸介、矢島 利康、二宮 大輔
    • 学会等名
      2019年度 砥粒加工学会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 紫外線照射・小型研磨機による酸・アルカリの効果と評価2019

    • 著者名/発表者名
      上田 大成、松井 伸介、矢島 利康、二宮 大輔、山本 栄一
    • 学会等名
      2019年度 砥粒加工学会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] UV直接照射アシストによるGaN基板の研磨の評価2019

    • 著者名/発表者名
      赤堀瑞樹、松井伸介、矢島利康、二宮大輔、山本栄一、坂東 翼、上田大成
    • 学会等名
      2019年度精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小型研磨機を用いたGaNの研磨加工の検討 酸化剤とpH及びUVの効果2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓磨、松井伸介、矢島利康、二宮大輔、山本栄一
    • 学会等名
      2019年度精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 矩形小型パッドによる高速研磨技術の検討(第3報);パッドに形成した溝効果による高速化の検討と形状評価2019

    • 著者名/発表者名
      中野尭仁、松井伸介、宇根篤暢
    • 学会等名
      2019年度精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi