• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

油圧半浮上すべり送りねじの分離度を基準とする接触・摩擦状態の能動的制御手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K04148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
研究機関信州大学

研究代表者

深田 茂生  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (70156743)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードすべり送りねじ / 半浮上状態 / 円筒状モデル / 油圧 / 分離度 / すべり摩擦 / 半浮上 / 送りねじ
研究開始時の研究の概要

工作機械などに用いられる直動ガイドや送りねじでは,摩擦の低減と負荷に対する剛性の向上が同時に要求される.しかし一般に,それらを両立させることは困難である.すべり面方式では,法線荷重に対する剛性は高いが摩擦も大きい.逆に静圧浮上方式の場合は,摩擦は低減できるが剛性も低下してしまう.そこで,二面が分離しない程度の流体圧を接触面間に供給して摩擦係数を低減する‘半浮上すべり面’が提案されている.本研究では,作動流体として鉱油を用いた油圧半浮上すべり面について,摩擦の最小化と高剛性を両立するための接触・摩擦状態の能動的な制御方法を構築し,低摩擦で高剛性な油圧半浮上すべり送りねじを実現する.

研究成果の概要

本研究では,低摩擦で高剛性な送りねじを実現するために,二面が分離しない程度の流体圧を接触面間に供給して見かけの摩擦係数を低減する‘油圧半浮上すべり面’に着目し,摩擦の最小化と高剛性を両立する接触・摩擦状態の能動的な制御方法について実験的に検討を行った.Tr30×8の実機ねじ面間の接触を円筒端面どうしの接触にモデル化して実験を行い,分離度制御ループを主ループとし,圧力制御系と浮上変位制御系を副ループとする三重のカスケード制御系をPID制御動作により構成し,圧力-分離度制御系と浮上変位-分離度制御系を並列して同時に動作させることで,分離度を準静的な正弦波状目標値に追従させることが可能になった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

工業製品を高精度に製造する工作機械の直動ガイドや送りねじでは,精密な動作を実現するために摩擦の低減と負荷に対する剛性の向上が同時に要求される.しかし一般に両者は相反する特性であり,それらの二つの要求を同時に満たすことは困難であった.本研究は,低摩擦と高剛性を両立させるために二面が分離しない程度の流体圧を接触面間に供給して摩擦係数を低減する‘油圧半浮上すべり面’に着目し,実際の接触状態に応じて流体圧を浮上直前まで増大して摩擦を限界まで低減して摩擦の最小化と高剛性を両立する接触・摩擦状態の能動的な制御方法を実現した.本方法を送りねじに応用することで,低摩擦で高剛性な位置決め要素を実現できる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2020

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 油圧半浮上すべり面の分離電圧を基準とする接触状態制御の研究 (浮上変位制御と分離度制御)2022

    • 著者名/発表者名
      深田茂生,Tran Le Hoai Nam,Le Thi Linh
    • 雑誌名

      2022年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集

      巻: 1 ページ: 375-376

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 油圧半浮上すべり面の分離電圧を基準とする接触状態制御の研究 (浮上変位と分離度および摩擦トルクの遷移特性)2020

    • 著者名/発表者名
      深田 茂生,大石 巌
    • 雑誌名

      2020年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集

      巻: 1 ページ: 263-264

    • NAID

      130007988885

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi