• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリマーがいしの遠隔劣化計測技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K04345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 隆  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任教授 (60371283)

研究分担者 大石 祐嗣  一般財団法人電力中央研究所, 電力技術研究所, 上席研究員 (10371296)
本間 宏也  一般財団法人電力中央研究所, 電力技術研究所, 上席研究員 (40371562)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードレーザー / プラズマ / 分光 / ポリマー / がいし / 劣化診断 / 遠隔計測 / 電力設備 / レーザー誘起ブレークダウン分光 / ポリマーがいし / 非破壊検査 / 遠隔・非接触計測
研究開始時の研究の概要

レーザーを用いて、経年によるポリマーがいしの劣化状態を、サンプルを切断することなく、非破壊で計測する技術を開発する。これにより得られるポリマーがいしの状態変化と絶縁性能の関係を明らかにすることにより、ポリマーがいしの劣化メカニズムを明らかにする。さらに、これらの結果を元に、運用中のポリマーがいしの劣化状態を、課電状態において、遠隔・非接触で迅速に計測する技術を開発する。

研究成果の概要

レーザー誘起ブレークダウン分光(LIBS)を用い、経年によるポリマーがいし表面の劣化の3次元分布を、離隔距離10 mの遠隔計測により、がいしを切断することなく計測する技術を開発した。LIBSによりSi/Alの発光強度比の深さ方向分布を計測し、ポリマーがいし表面付近(深さ~100 μm以下)では、深さ300~400 μmに比べてSi/Alの発光強度比が減少することを明らかにした。Si/Alが減少する深さは、シリコーンゴム成分の喪失によると考えられるポリマーがいしの劣化の深さと一致する。これにより、LIBSによるSi/Alの発光強度比は、ポリマーがいしの経年劣化評価に有効であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により、ポリマーがいしの劣化状態を、遠隔、非接触、リアルタイムで計測することが可能になる。このため、運用中のがいしの経年劣化をリアルタイムに監視することが期待される。これにより、電力の安定供給に貢献することができる。さらに、ポリマーがいしは、局所的な劣化が存在すると、そこを起点にして絶縁性能が低下する可能性がある。LIBSは、レーザー光の集光径(< 1 mm)で決定される空間分解能で計測が可能であるため、局所的な劣化の特定が可能になる。これらの計測技術により得られる結果と絶縁性能の関係を明らかにすることにより、ポリマーがいしの劣化メカニズムが明らかになる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Depth profiling of surface degradation of silicone rubber composite insulators by remote laser-induced breakdown spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Homma Taisei、Kumada Akiko、Fujii Takashi、Homma Hiroya、Oishi Yuji
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part B: Atomic Spectroscopy

      巻: 180 ページ: 106206-106206

    • DOI

      10.1016/j.sab.2021.106206

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] レーザ誘起ブレイクダウン分光法によるポリマーがいしの現場劣化診断手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      第8回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Portable laser-induced breakdown spectroscopy system for on-site diagnostics of composite insulators2022

    • 著者名/発表者名
      藤井隆
    • 学会等名
      LIBS2022 (12th International Conference on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Signal enhancement effect in double pulse LIBS with nanosecond and femtosecond laser pulses on silicone rubber2022

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      LIBS2022 (12th International Conference on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of laser-induced breakdown spectroscopy system for on-site diagnostics of composite insulators2022

    • 著者名/発表者名
      藤井隆
    • 学会等名
      OPTICS & PHOTONICS International Congress 2022, Laser-Solutions for Space and the Earth (LSSE) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリマーがいしの非接触劣化診断に向けたレーザ誘起プラズマ測定2022

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      電気学会誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Application of calibration-free laser-induced breakdown spectroscopy to degradation diagnostics of silicone rubber insulator2021

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      11th Euro-Mediterranean Symposium on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェムト秒パルスレーザを用いたポリマーがいしの組成比分析2021

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      第7回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Remote diagnostics of silicon rubber composite insulators by laser-induced breakdown spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      藤井隆
    • 学会等名
      4th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レーザ分光法によるポリマーがいしの遠隔劣化診断に向けた計測ロバスト性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      第39回レーザセンシングシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザ誘起ブレイクダウン分光法によるポリマーがいしの劣化進展深さ評価2021

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Remote diagnostics of composite insulator using laser-induced breakdown spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      藤井隆
    • 学会等名
      OPTICS & PHOTONICS International Congress 2021, Laser-Solutions for Space and the Earth (LSSE) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェトム秒パルスレーザを用いたポリマーがいしの劣化診断2021

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      令和3年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Remote measurement of polymeric insulator deterioration using LIBS2020

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      11th International Conference on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザ技術を用いたポリマーがいしの非接触劣化計測2020

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      令和2年電気学会 放電・プラズマ・パルスパワー研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザを用いたポリマーがいしの遠隔劣化診断技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      令和2年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] LIBSによるポリマーがいし中SiとAlの遠隔計測2019

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] LIBSによるポリマーがいしの遠隔劣化診断技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤井隆
    • 学会等名
      第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリマーがいしの遠隔劣化診断に向けたレーザ分光法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      2019年度放電学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザ誘起ブレイクダウン分光によるポリマーがいしの劣化診断2019

    • 著者名/発表者名
      本間大成
    • 学会等名
      2019年度放電学会若手セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] ポリマーがいしの経年劣化診断方法2020

    • 発明者名
      藤井隆、本間大成、本間宏也、大石祐嗣
    • 権利者名
      東京大学、電力中央研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] ポリマーがいしの経年劣化診断方法2020

    • 発明者名
      藤井隆、本間大成、本間宏也、大石祐嗣
    • 権利者名
      東京大学、電力中央研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-080533
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] ポリマーがいしの劣化計測技術および装置2019

    • 発明者名
      藤井隆、本間大成、本間宏也、大石祐嗣
    • 権利者名
      東京大学、電力中央研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi