• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドローンを用いた大規模災害時臨時無線ネットワークにおける情報伝送の低遅延化

研究課題

研究課題/領域番号 19K04392
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

岡田 啓  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 准教授 (50324463)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード大規模災害 / 臨時無線ネットワーク / ドローン
研究開始時の研究の概要

本研究では大規模災害時における臨時通信システムとして,ドローンを用いて上空に無線ネットワークを構築することを検討する.上空にネットワークを構築することで,ドローン間やドローンと地上ユーザ端末間の見通しを確保し,無線通信路の安定化を図ることができる.しかし,大規模災害時には十分な台数のドローンを確保できず,そのことが遅延時間の増加につながるなど,いくつかの課題がある.そこで本研究では,(i)飛行パターンの検討,(ii)バッテリ切れによるドローンの離脱の考慮,(iii)ドローンの飛行に伴う機体の傾きによる通信路への影響の考慮に取り組むことで,情報伝送の低遅延化を図ることを目的とする.

研究成果の概要

本研究では大規模災害時における臨時通信システムとして,ドローンを用いて臨時無線ネットワークを構築することを目指す.本システムにおいて,より少ないドローンによる情報伝送の低遅延化を図ることを目的とする.これを達成するために,(1)低遅延化を図るための飛行パターン,(2)バッテリ切れによるドローンの離脱が遅延特性に与える影響,(3)ドローンが飛行することによる機体の傾きが通信路に与える影響という三つの課題について検討した.飛行パターンとして反発飛行と共用飛行経路を導入することで,ドローンを用いた大規模災害時臨時無線ネットワークにおける情報伝送の低遅延化を達成することができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではドローンの飛行パターンとして反発飛行と共用飛行経路を導入することで情報伝送の低遅延化を図る.どちらの飛行パターンも簡易な操作で実現できるものである.反発飛行ではランダムな移動を保ちつつ,通信範囲の重なりを避け,ドローンを被災地域全体に均一に飛ばすことができる.共用飛行経路により,情報を一旦集約することができ,送信元から宛先への情報伝送の高効率化を図ることができる.これらの点に本研究の創造性がある.さらに,バッテリ切れによるドローンの離脱や,飛行による機体の傾きを考慮することはドローンを用いるために生じる独特な課題であり,ここに本研究の学術的意義がある.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Voronoi-Based UAV Flight Method for Non-Uniform User Distribution in Delay-Tolerant Aerial Networks2022

    • 著者名/発表者名
      ASANO Hiroyuki、OKADA Hiraku、BEN NAILA Chedlia、KATAYAMA Masaaki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E105.B 号: 11 ページ: 1414-1423

    • DOI

      10.1587/transcom.2022EBP3017

    • ISSN
      0916-8516, 1745-1345
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flight Model Using Voronoi Tessellation for a Delay-Tolerant Wireless Relay Network Using Drones2021

    • 著者名/発表者名
      Asano Hiroyuki、Okada Hiraku、Naila Chedlia Ben、Katayama Masaaki
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 13064-13075

    • DOI

      10.1109/access.2021.3051913

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドローンを用いた無線リレーネットワークにおける反発率を導入した反発飛行2020

    • 著者名/発表者名
      浅野 博之、岡田 啓、ベンナイラ シャドリア、片山 正昭
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌B 通信

      巻: J103-B 号: 12 ページ: 679-683

    • DOI

      10.14923/transcomj.2020JBL4004

    • NAID

      120006937482

    • ISSN
      1881-0209
    • 年月日
      2020-12-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Overview of Aerial Wireless Relay Networks for Emergency Communications during Large-Scale Disasters2020

    • 著者名/発表者名
      OKADA Hiraku
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E103.B 号: 12 ページ: 1376-1384

    • DOI

      10.1587/transcom.2020SEI0001

    • NAID

      130007948563

    • ISSN
      0916-8516, 1745-1345
    • 年月日
      2020-12-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大規模災害被災地におけるドローンを用いた無線中継ネットワークの飛行モデル2020

    • 著者名/発表者名
      矢内宏樹,岡田啓,小林健太郎,片山正昭
    • 巻
      J103-B
    • 号
      2
    • ページ
      57-66
    • DOI

      10.14923/transcomj.2019GTP0015

    • NAID

      120006783251

    • ISSN
      1344-4697
    • 年月日
      2020-02-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Communication-aware flight algorithm for UAVs in delay-tolerant aerial networks2023

    • 著者名/発表者名
      H. Asano, H. Okada, C. Ben Naila, M. Katayama
    • 学会等名
      IEEE Consumer Communications and Networking Conference (CCNC)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市環境におけるLoS伝搬を考慮した複数UAV配置2023

    • 著者名/発表者名
      浅野博之,岡田啓,ベンナイラシャドリア,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 都市環境におけるLoS伝搬を考慮したUAVの最適配置2022

    • 著者名/発表者名
      浅野博之,岡田啓,ベンナイラシャドリア,片山正昭
    • 学会等名
      革新的無線通信技術に関する横断型研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] デジタルサイネージ搭載ドローンによる広告に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      浅野博之,岡田啓,ベンナイラシャドリア,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A UAV Flight Method for Non-Uniform User Distributions in Aerial Wireless Relay Networks2022

    • 著者名/発表者名
      H. Asano, H. Okada, C. Ben Naila, M. Katayama
    • 学会等名
      IEEE Consumer Communications and Networking Conference (CCNC)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドローンを用いた災害時向け遅延耐性ネットワークのための粒子群最適化に基づく移動方式2021

    • 著者名/発表者名
      浅野博之,岡田啓,ベンナイラシャドリア,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ドローンを用いた遅延耐性ネットワークのための粒子群最適化に基づく移動方式の一検討2021

    • 著者名/発表者名
      浅野博之,岡田啓,ベンナイラシャドリア,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会革新的無線通信技術に関する横断型研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ドローンを用いた無線リレーネットワークにおける不均一なユーザ分布を考慮した飛行方式2021

    • 著者名/発表者名
      浅野博之,岡田啓,ベンナイラシャドリア,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A Voronoi-Based Flight Method of UAVs in Delay-Tolerant Aerial Networks2021

    • 著者名/発表者名
      H. Asano, H. Okada, C. Ben Naila, M. Katayama
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability (ICMaSS)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergency Communication Systems during Large-Scale Disasters2021

    • 著者名/発表者名
      H. Okada
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability (ICMaSS)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドローンを用いたリレーネットワークにおける被覆制御に注目した飛行モデルの一検討2020

    • 著者名/発表者名
      浅野博之,岡田啓,ベンナイラシャドリア,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会 通信ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 広域災害被災地におけるドローンを用いた無線リレーネットワーク ~ ボロノイ分割を利用した飛行モデルの一検討 ~2020

    • 著者名/発表者名
      浅野博之,岡田啓,ベンナイラシャドリア,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模災害被災地におけるドローンを用いた臨時通信システム ~ ドローンの位置分布推定を用いた飛行モデルの一検討 ~2020

    • 著者名/発表者名
      矢内宏樹,岡田啓,小林健太郎,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Inclination of Flying Drones in Aerial Wireless Relay Networks2019

    • 著者名/発表者名
      H. Okada, J. Suzuki, H. Yanai, K. Kobayashi, M. Katayama
    • 学会等名
      IEEE VTC2019-Fall Workshops on Swarm Intelligence: Autonomous and Connected Unmanned Aircraft Systems
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドローンを用いた災害時臨時通信システムにおける飛行時の傾きが伝送遅延に与える影響の一検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木丈,矢内宏樹,岡田啓,小林健太郎,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] [招待講演]大規模災害時における臨時通信システムとしてのドローン/気球無線ネットワーク2019

    • 著者名/発表者名
      岡田啓
    • 学会等名
      電子情報通信学会 複雑コミュニケーションサイエンス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] [招待講演]大規模災害時における臨時通信システムとしてのドローン無線メッシュネットワーク2019

    • 著者名/発表者名
      岡田啓
    • 学会等名
      電子情報通信学会 短距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] [依頼講演]大規模災害時臨時通信システムのためのUAVを用いた無線ネットワーク2019

    • 著者名/発表者名
      岡田啓
    • 学会等名
      電子情報通信学会 無線通信システム研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi