• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高密度熱アシスト磁気記録用高効率・小型ナノ光ヘッドの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K04541
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関福岡工業大学

研究代表者

片山 龍一  福岡工業大学, 工学部, 教授 (30610521)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード熱アシスト磁気記録 / 近接場光 / リング共振器 / ナノ光アンテナ / 磁気記録
研究開始時の研究の概要

本研究においては、光源を内蔵した新規な構成により、従来に比べて遥かに光の利用効率が高くサイズが小さい熱アシスト磁気記録用ナノ光ヘッドの実証を目指す。具体的には、リング共振器型の構成を対象として、電磁界解析のシミュレーションにより各種デバイスパラメーターと光の利用効率の関係を明確化し、光の利用効率を最大にするような最適な構成を導出する。また、最適な構成のナノ光ヘッドを実際に製作し、静的な評価、動的な評価を行うことによりその有効性を示す。

研究成果の概要

ハードディスク装置の記録密度向上に不可欠な熱アシスト磁気記録には熱源となる近接場光を発生するナノ光ヘッドが必要であるが、光の利用効率が低くサイズが大きいことが課題である。本研究の目的は、光源を内蔵した新規な構成により、従来に比べて遥かに光の利用効率が高くサイズが小さいナノ光ヘッドを実証することである。本研究では、提案するナノ光ヘッドについて電磁界解析のシミュレーションを行い、各種デバイスパラメーターを最適化すると共に、高い近接場光の強度を得るための各種構造を提案し有効性を示した。また、提案するナノ光ヘッドの試作・評価を行い、従来のナノ光ヘッドに比べて効率を大幅に向上可能な見通しを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はナノフォトニクス・プラズモニクス、マグネティクス、ナノ材料・ナノ加工という複数の分野に跨る独創的なものであり、その学術的な意義は大きい。本研究により、ハードディスク装置の台数を増やすことなく大量のデータの蓄積が可能となり、環境・エネルギー問題の解決および持続可能で豊かな情報文化社会の実現に寄与することができる。また、提案するナノ光ヘッドは光源とナノ光アンテナが一体化していることを特徴とするが、このような光源とナノ光アンテナによる光制御技術は、光を任意の微小領域へ集中させ得ること、超高速な光のスイッチングが可能なことから、高感度バイオセンサー、超高速光論理回路等へも転用可能な技術である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件)

  • [国際共同研究] Carnegie Mellon University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Carnegie Mellon Univ.(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Carnegie Mellon Univ.(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Carnegie Mellon Univ.(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Simulation on double-ring-resonator-type device considering gain for heat-assisted magnetic recording2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Katayama, Jinghan Chen, and Satoshi Sugiura
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: - 号: 3 ページ: 361-375

    • DOI

      10.1007/s10043-023-00805-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation on a non-axisymmetric ring resonator with a nano-antenna for heat-assisted magnetic recording2022

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: SK ページ: SK1006-SK1006

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac6054

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation on Parameter Optimization of Gold Nano-Antenna Attached to Semiconductor Ring Resonator for Heat-Assisted Magnetic Recording Device2022

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 29 号: 2 ページ: 127-139

    • DOI

      10.1007/s10043-021-00713-0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation on Parameter Optimization of Semiconductor Ring Resonator with Nano-Antenna for Heat-Assisted Magnetic Recording Device2021

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 28 号: 6 ページ: 681-692

    • DOI

      10.1007/s10043-021-00697-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation on Near-Field Light on Recording Medium Generated by Semiconductor Ring Resonator with Metal Nano-Antenna for Heat-Assisted Magnetic Recording2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Katayama and Satoshi Sugiura
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 27 号: 5 ページ: 432-440

    • DOI

      10.1007/s10043-020-00612-w

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional simulation on near-field light generated by semiconductor ring resonator with metal nano-antenna for heat-assisted magnetic recording2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Katayama and Satoshi Sugiura
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 11125 ページ: 5-5

    • DOI

      10.1117/12.2530827

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation on Double-Ring-Resonator-Type Device Considering Gain for Heat-Assisted Magnetic Recording2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Katayama and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Optics-Photonics Design and Fabrication
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation on Metal-Dielectric Hybrid Nano-Antenna Attached to Semiconductor Ring Resonator for Heat-Assisted Magnetic Recording2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Katayama, Jinghan Chen, and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation on Influence of Sidewall Roughness in Ring-Resonator-Type Device for Heat-Assisted Magnetic Recording2022

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation of Near-Field Light for Cylinder and Cone Type Nano-Antennas in Ring-Resonator-Type Device for Heat-Assisted Magnetic Recording2021

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Optics-Photonics Design and Fabrication
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation on How To Excite a Desired Eigenmode Selectively in the Ring-Resonator-Type Device for Heat-Assisted Magnetic Recording2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Katayama, Jinghan Chen, and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation on Optimization of Nano-Antenna Length and Bottom Diameter in Ring-Resonator-Type Device for Heat-Assisted Magnetic Recording2021

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation on Non-Axisymmetric Ring Resonator with Nano-Antenna for Heat-Assisted Magnetic Recording2021

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      The 26th Microoptics Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation on Double Semiconductor Ring Resonators with Nano-Antenna for HAMR Device2021

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation on Core-Shell-Type Nano-Antenna Attached to Ring Resonator for Heat-Assisted Magnetic Recording Device2021

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation on Optimization of Nano-Antenna Length of Ring-Resonator-Type Device for Heat-Assisted Magnetic Recording2021

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation on Parameter Optimization of Semiconductor Ring Resonator with Nano-Antenna for HAMR Device2020

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation on Optimization of Nano-Antenna Shape in Ring-Resonator-Type Device for Heat-Assisted Magnetic Recording2020

    • 著者名/発表者名
      Jinghan Chen, Ryuichi Katayama, and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Three-Dimensional Simulation of Semiconductor Ring Resonator with Metal Nano-Antenna for HAMR Heat Source2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Katayama and Satoshi Sugiura
    • 学会等名
      International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi