• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連棟配置された建築構造物群に作用する津波荷重の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K04713
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関秋田県立大学

研究代表者

小幡 昭彦  秋田県立大学, システム科学技術学部, 助教 (30433147)

研究分担者 寺本 尚史  秋田工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (00315631)
佐藤 公亮  東北大学, 工学研究科, 助教 (50788510)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード津波荷重 / 連棟配置 / 津波圧力 / 水理実験 / 数値流体解析 / 津波波力
研究開始時の研究の概要

本研究は3か年の計画とし,津波解析,水理実験の2種類の手法を総合して検討を行っていく。本研究は対象とする変数が多く,津波荷重の傾向を段階的にとらえるために実験および解析を2フェーズに分けて計画する。フェーズ1では,特に変数として着目するのは,建物位置,建物形状(平面形状矩形,円筒形など),建物間隔の3変数である。初めての研究であるため,対象とする建物を2体とし相互の関係性を明らかにすることを目的とし,基本的な性状の把握を目的とする。フェーズ2では,フェーズ1の変数に加えて建物縦横比(建物アスペクト比),津波進行方向の2変数を追加する。建物数を4体まで増やし,建物群の中での性状把握を目的とする。

研究成果の概要

津波被害が建築構造物の配置計画,周辺環境に大きく影響を受けることは先の震災の調査において明かとなっている。本研究では,水理実験並びに数値流体解析(CFD)により,複数棟配置された建築構造物群に作用する津波波力の特性を明らかにすることを目的とする。
本研究で行った水理実験,数値流体解析の結果から,矩形構造物群,円筒形構造物群の2棟配置,3棟配置に作用する津波波力の傾向が確認できた。また,建物配置により津波荷重が増加する場合,減少する場合があることが確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,護岸を越流する津波が連棟配置された建築構造物群に作用する津波荷重を水理実験および数値流体解析より明らかにした。その結果,一棟のみの場合と比べて,津波に対して計測用模型が障害物模型の陰に隠れる配置パターンで波力が小さくなり,津波に対して計測用模型が障害物模型と並列に並ぶ配置パターンでは波力が大きくなることが確認できた。本研究の結果より,特に配置計画などは見直すことによって津波荷重を低減させることができると期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 二棟配置された建築構造物に作用する津波波力2021

    • 著者名/発表者名
      小幡昭彦,寺本尚史,西田哲也
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)

      巻: 構造Ⅰ ページ: 53-54

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 円筒形オイルタンク群に作用する津波力に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小幡昭彦,寺本尚史,亀谷裕紀,髙舘祐貴,佐藤公亮,植松康
    • 雑誌名

      日本建築学会構造工学論文集

      巻: 67B ページ: 295-301

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連棟配置された円筒形構造物に作用する津波力に関する検討,その 1 : 水理模型実験2020

    • 著者名/発表者名
      寺本尚史,亀谷裕紀,小幡昭彦,佐藤公亮,植松康
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: 構造Ⅰ ページ: 149-150

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 連棟配置された円筒形構造物に作用する津波力の検討,その2 : 数値流体解析2020

    • 著者名/発表者名
      亀谷裕紀,寺本尚史,小幡昭彦,佐藤公亮,植松康
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: 構造Ⅰ ページ: 151-152

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ダム崩壊型実験における構造物前面に作用する津波圧力分布2020

    • 著者名/発表者名
      小幡昭彦,寺本尚史,西田哲也
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: 構造Ⅰ ページ: 147-148

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 構造物前面における津波の波圧分布に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      小幡昭彦,寺本尚史,西田哲也
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集

      巻: 第83号,構造系 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 円筒形構造物に作用する津波による波圧力の分布に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      亀谷裕紀,佐藤公亮,小幡昭彦,植松康
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)

      巻: 構造Ⅰ ページ: 83-84

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 3次元数値流体解析ツールボックスOpenFOAMによる孤立波の再現2019

    • 著者名/発表者名
      小幡昭彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)

      巻: 構造Ⅰ ページ: 33-34

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 構造物背面に回り込む津波の波圧に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      小幡昭彦,寺本尚史,西田哲也
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集

      巻: 第82号,構造系 ページ: 77-80

    • NAID

      40021936953

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元数値流体解析ツールボックスOpenFOAMによる孤立波の再現2019

    • 著者名/発表者名
      小幡昭彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 構造物背面に回り込む津波の波圧に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      小幡昭彦
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi