• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

避難地・仮設住宅の立地選定が安全性と復興プロセスに与える影響に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K04764
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関公益社団法人都市住宅学会(都市住宅研究センター)

研究代表者

三井 康壽  公益社団法人都市住宅学会(都市住宅研究センター), 都市住宅研究センター, 研究員 (60626654)

研究分担者 福井 秀夫  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (60251633)
森岡 拓郎  長崎県立大学, 地域創造学部, 講師 (80725507)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード避難所 / 一時集合場所 / 仮設住宅 / 居住性 / 地価 / 広域避難場所 / ネットワーク / 負の外部性 / 避難場所 / 避難計画
研究開始時の研究の概要

本研究の概要は、適切な避難場所を指定すれば、被災時の安全性が向上するのではないか、という問題意識の下に、震災時に、被災者が、まず、一時集合場所に集合し、さらなる被害が予想されるときに、広域避難場所に避難する避難計画では、一時集合場所と広域避難場所が有機的なネットワークを形成し、緊急被災時の安全性と避難生活時の利便性が確保されることが、安全性を高めることを実証する研究である。

研究実績の概要

2023年度は、前年度までに引き続き、災害発生時の緊急対策として必要とされる避難所について、指定状況、その背景等について調査を行った。避難所の指定基準が必ずしも存在していないこと、配置に必ずしも法則性がないこと、一時集合場所、広域避難所についても 同様の傾向があることなどが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

被災地における避難地計画の実態の調査により、被災後の復旧、復興に向けての臨時的生活の場所としての避難所が果たしている役割等について現地調査、インタビュー等を行う こととしていたが、前年度までのコロナ禍に伴う進捗の遅れに対応して、全体作業がやや遅れている。

今後の研究の推進方策

今後、避難所が果たす役割等に関する実態調査等具体的な状況把握を行うこととしている。仮設住宅の役割や満足度についても調査を行う。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 豪雨に伴うダム放流事故の法的論点‐野村ダム・鹿野川ダム放流事故の責任は誰が負うべきか(一)2024

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 100巻2号 ページ: 69-84

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公定力概念の検証-実定法に根拠なき理論の廃棄と排他性の廃止(上)2024

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 100巻3号 ページ: 28-59

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国境離島等調査規制法の機能と限界2024

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 147号

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 土地収用法106条による買受権の発生要件-「収用した土地の全部を事業の用に供しなかったとき」の意味 及び買受権と同法102条による「土地引渡し・物件移転義務」・不動産の「付合」・占有の移転との関連2023

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 52巻

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政処分の理由とその処分を争う原告適格との関係及び原告適格を基礎付ける処分要件と自己の法律上の 利益に関係のない違法主張制限との関係(一)2023

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 99巻1号 ページ: 75-94

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分の理由とその処分を争う原告適格との関係及び原告適格を基礎付ける処分要件と自己の法律上の 利益に関係のない違法主張制限との関係(二・完)2023

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 99巻2号 ページ: 25-47

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナウィルス対策の法的実効性の欠落2023

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 35巻4号 ページ: 82-91

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(一)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻4号 ページ: 33-58

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(二)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻5号 ページ: 21-37

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(三)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻6号 ページ: 42-61

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(四)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻7号 ページ: 24-41

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(五)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻8号 ページ: 49-66

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(六)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻9号 ページ: 48-66

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] .論文標題 5.発行年 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(七・完)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法 主張制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻10号 ページ: 26-46

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公水使用権の性質2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      行政判例百選Ⅰ[第8版]

      巻: 260号

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 住民訴訟における原告・被告の対立構造の歪みと弁論主義の限界-公有地貸付における「適正な対価」としての継続賃料決定原理を踏まえて2022

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 42号 ページ: 53-94

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロナウィルス対策の法的実効性の欠落2022

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 139号 ページ: 82-91

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大東水害最判基準を踏まえた河川改修の原理-境川金森調節池建設差止請求訴訟を素材として2021

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 97巻7号 ページ: 26-48

    • NAID

      40022632123

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マレーシアの競売制度2021

    • 著者名/発表者名
      下村 郁夫、福井 秀夫、井出 多加子
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 114号 ページ: 105-113

    • NAID

      40022660340

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政訴訟の機能と限界(三・完)-行政法は憲法的価値と社会経済的厚生をどう担保すべきか2020

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 96巻5号 ページ: 46-63

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ベリーズのマンション法制・不動産競売法制と実務2020

    • 著者名/発表者名
      下村 郁夫、福井 秀夫、北村 隆司
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 34巻3号 ページ: 71-79

    • NAID

      130008134672

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] マンションの負の資産化は防げるか2020

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 34巻3号 ページ: 80-92

    • NAID

      130008134673

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 行政訴訟の機能と限界(一)-行政法は憲法的価値と社会経済的厚生をどう担保すべきか2020

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 96巻3号 ページ: 33-52

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政訴訟の機能と限界(二)-行政法は憲法的価値と社会経済的厚生をどう担保すべきか2020

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 96巻4号 ページ: 33-51

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米国テキサス州・カリフォルニア州における不動産競売法制・コンドミニアム法制とその実務2019

    • 著者名/発表者名
      下村 郁夫 , 福井 秀夫 , 久米 良昭 , 北村 隆司
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 106号 ページ: 154-164

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スペインにおける不動産競売法制と実務(一)2019

    • 著者名/発表者名
      下村 郁夫 , 福井 秀夫 , 久米 良昭 , 吉田 修平 , 北村 隆司
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 95巻11号 ページ: 52-68

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スペインにおける不動産競売法制と実務(二・完)2019

    • 著者名/発表者名
      下村 郁夫 , 福井 秀夫 , 久米 良昭 , 吉田 修平 , 北村 隆司
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 95巻12号 ページ: 24-40

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 住民が問う辺野古新基地埋立訴訟 環境・防災の統制2024

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 学会等名
      専修大学法学研究所
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 不動産鑑定評価の実態と活性化への提言2023

    • 著者名/発表者名
      田原拓治、平澤春樹、福井秀夫、松浦新、三木義一
    • 学会等名
      資産評価政策学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] マンション相続税評価の新ルール、 不動産評価に求められる新たな視点2023

    • 著者名/発表者名
      井出多加子、大竹良和、 沖有人、 小西 敦、堤洋樹、 中島格志、福井秀夫、小松広明
    • 学会等名
      日本不動産学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 脱炭素社会を見据えた都市開発のあり方-神宮外苑再開発を踏まえて2023

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司 、岩見良太郎、ロッシェル・カップ 、原科幸彦、福井秀夫、長岡篤
    • 学会等名
      日本不動産学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 企業の始業時刻決定要因の定量化2023

    • 著者名/発表者名
      森岡拓郎
    • 学会等名
      応用地域学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] デザイン・知的創造物発注の法的枠組み2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 学会等名
      知的生産者の公共調達に関する法整備連絡協議会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境の行政・司法コントロールの限界と政策課題を探る:都市の性能と居住者の感じ方を考慮した柔軟性へ2022

    • 著者名/発表者名
      赤嶺朝子、安念潤司、石川徹、小島延夫、八田達夫、福井秀夫、前森智香子
    • 学会等名
      都市住宅学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 余剰容積率移転の意味-法と経済学の観点から-2022

    • 著者名/発表者名
      阿部雪子、大貫裕之、後藤暢子、中城康彦、福井秀夫
    • 学会等名
      日本不動産学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 固定資産税評価、不動産鑑定はどこまで必要か2021

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫ほか
    • 学会等名
      資産評価政策学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 気候変動がもたらす都市・住宅の未来2021

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫ほか
    • 学会等名
      (公社)都市住宅学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 行政訴訟はどのような社会的役割を果たすべきか -法と経済学が示唆する行政法理論と立法の改変2020

    • 著者名/発表者名
      板垣 勝彦、興津 征雄、鶴田 大輔、平田 彩子、福井 秀夫、湯川 二朗
    • 学会等名
      法と経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的財産と知的生産者の公共調達2020

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 学会等名
      知的生産者の公共調達に関する法整備連絡協議会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市・建築・土地利用に関する安全・環境・快適規律とその裁判統制はどうあるべきか-行政訴訟の機能不全をどう解決するか2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 至大、板垣 勝彦、太田 充、只野 靖、中川 雅之、福井 秀夫
    • 学会等名
      (公社)都市住宅学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ウィルス禍への法的対処と今後の新感染症への教訓2020

    • 著者名/発表者名
      宗 健、谷口 守、中川 雅之、中山 義夫、福井 秀夫、森川 正之、横谷 好
    • 学会等名
      (公社)日本不動産学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 〔第1部〕定期借家契約のポイントについて~国土交通省通知文の解説~ "定期借家推進協議会「こう変わった!定期借家の事前説明文書の取り扱い」    ~「重要事項説明」で定期借家の事前説明を兼ねることが可能に~2019

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 学会等名
      定期借家推進協議会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学の地域貢献の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      石橋 晶、齋藤 広子、髙田 光雄、中川 雅之、福井 秀夫
    • 学会等名
      公益社団法人都市住宅学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] コンパクトシティと私権制限の憲法的限界2019

    • 著者名/発表者名
      井上 由起子、北村 知久、沓澤 隆司、谷口 守、福井 秀夫、宗 健
    • 学会等名
      公益社団法人日本不動産学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 行政訴訟の機能と限界‐市場の失敗是正は成功しているか2019

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 学会等名
      日本応用経済学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市計画の機能と限界-市場の失敗は是正できているか2019

    • 著者名/発表者名
      浅見 泰司、大友 直樹、金本 良嗣、倉野 泰行、河野 雄一郎、谷口 守、廣瀬 隆正、原田 保夫、福井 秀夫
    • 学会等名
      公益財団法人日本不動産学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的財産と知的生産者の公共調達2019

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 学会等名
      知的生産者の公共調達に関する法整備連絡協議会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マンションの建替え・敷地売却・区分所有者間の利害対立・日々管理の問題点と課題2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 至大、伊澤 英志、戎 正晴、大木 祐悟、富田 裕、福井 秀夫、山田 尚之
    • 学会等名
      公益社団法人都市住宅学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] デザイン・設計・知的創造物はどう選ぶべきか2019

    • 著者名/発表者名
      板垣 勝彦、井出多加子、植木 誠、太田 充、仙田 満、福井 秀夫
    • 学会等名
      公益社団法人都市住宅学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 規制改革と行政書士‐資格制度の限界及び規制・許認可の合理化2019

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 学会等名
      日本行政書士会連合会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 行政法学の変革と希望2023

    • 著者名/発表者名
      阿部泰隆編著、福井秀夫、中川丈久、北村喜宣、板垣勝彦、吉岡正和、角松生史/ソ・ヌリ、田中謙、 鈴 木秀洋、比山節男
    • 総ページ数
      654
    • 出版者
      信山社出版
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Disaster management and city planning : lessons of the Great Hanshin-Awaji Earthquake2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Mitsui
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 行政訴訟による憲法的価値の確保-法治国原理・法と経済学に基づく行政法理論2022

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 総ページ数
      541
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] クロノデザイン 空間から時間価値へ2020

    • 著者名/発表者名
      浅見 泰司、赤松 佳珠子、山本 佳世子、和田 章、伊藤 香、小野 悠、嘉門 雅史、神吉 紀世子、城所 哲夫、木下 勇、斉尾 直子、坂井 文、田井 明、竹内 徹、林 良嗣、福井 秀夫、船水 尚行、南 一誠、保井 美樹
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      彰国社
    • ISBN
      9784395321582
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Frontiers of Real Estate Science in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Asami ,Yoshiro Higano ,Hideo Fukui,Editors
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811588471
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi