• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前近代日本における住宅の寿命の実態ならびに寿命をめぐる住宅観に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K04829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23040:建築史および意匠関連
研究機関関西大学

研究代表者

藤田 勝也  関西大学, 環境都市工学部, 教授 (80202290)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード住宅 / 寿命 / 前近代 / 住宅観 / 移築
研究開始時の研究の概要

本研究の概要は、前近代日本における住宅の寿命の実態解明である。支配者層の住宅として古代に初発する公家の住宅、中世以降にあらわれる武家の住宅について、寿命の実態を詳細に明らかにする。
課題の一つは、住宅の存続期間と終焉の要因ならびに、時代的傾向の全体像の把握。二つ目は、寿命に長短をもたらす修理や改修の履歴、それを反映する住宅の個性の解明、さらに三つ目に、寿命をめぐる住宅観の実態解明である。
木造であるという物理的要因に加え、住宅の文化性、社会性を投影するのが寿命である。従来の様式史とは異なる寿命という新たな視点から、日本住宅史の再構築を目指す。本研究はそのための基礎的研究として位置づけられる。

研究成果の概要

平安貴族の住まいの寿命(存続期間)ならびに、寿命をめぐる住宅観について、以下の研究成果を得た。
平安宮内裏の平均寿命は約6年。貴族邸では11~12世紀に平均約15~16年。10世紀に寿命50年超え、11世紀に100年超えの事例がある。しかし12世紀は最長でも50年程度である。鎌倉時代13世紀の京外では平均約8年程度だが、100年超の事例もある。ただし長寿命は御堂化・寺院化によるもの。貴族邸の短命化の主因は頻発する火災である。火難から免れない厳しい居住環境が、長寿命を期待しない諦観、永続性の放棄という住宅観を醸成した。裏打ちするのは旧宅ではなく新造宅の解体・移築である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

平安貴族住宅の寿命の実態が、本研究によってはじめて具体的に明らかになった。平均寿命は20年にも満たないが、平安宮内裏の約6年よりは長く、里内裏常態化の要因が寿命の差異にあることが示された。東三条第や花山院は平安貴族邸の代表例とされてきた。しかしきわめて長寿命の特異な存在であった。短命化の主因となった火災の頻発は、住宅を動産的に扱う住宅観を醸成した。現代の住宅観とは大きく異なる点である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 貴族日記にみえる平安・鎌倉時代貴族住宅の末尾語「亭」について2021

    • 著者名/発表者名
      劉羽虹・藤田勝也
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 86-783 ページ: 1550-1558

    • NAID

      130008045850

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平安貴族の住まいはなぜのこっていないのか2021

    • 著者名/発表者名
      藤田勝也
    • 雑誌名

      本郷

      巻: 154 ページ: 2-4

    • NAID

      40022634435

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「某寝殿図」について2019

    • 著者名/発表者名
      藤田勝也
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 平安貴族の住まい2021

    • 著者名/発表者名
      藤田勝也
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642059206
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 平安貴族の住まい―寝殿造から読み直す日本住宅史2021

    • 著者名/発表者名
      藤田勝也
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642059206
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 関西大学環境都市工学部建築学科建築史研究室

    • URL

      http://www.arch.kansai-u.ac.jp/HISTORY/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 関西大学建築史研究室のWebサイト「works」

    • URL

      http://www.arch.kansai-u.ac.jp/HISTORY/works.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi