• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多機能光ファイバセンサの信号解析による新規ひずみ・樹脂硬化度分離評価技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K04853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

武田 真一  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 航空技術部門, 主任研究開発員 (60435815)

研究分担者 小笠原 俊夫  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20344244)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード樹脂複合材 / 光ファイバセンサ / FBG / 同時計測 / リアルタイムモニタリング / 樹脂硬化度 / CFRP構造 / ひずみ・温度 / 同時測定 / 機械学習 / 複合材料 / 信号解析 / ライフサイクルヘルスモニタリング
研究開始時の研究の概要

航空機や宇宙システムの樹脂複合材構造において、スプリングイン等の成形ひずみの改善が喫緊の課題となっている。成形ひずみは樹脂の硬化収縮に起因するため、成形中の複合材内部の樹脂硬化挙動を把握することが肝要である。本研究では光ファイバセンサの1つであるTFBG(Tilted Fiber Bragg Grating)の多機能性に着目し、1つのセンサと計測系によって同時に、同一箇所で樹脂複合材にとって重要な指標(樹脂硬化度、ひずみ、温度)を個別推定する手法の確立を目指す。TFBGの信号解析では光学理論に基づく順解析、および機械学習を援用した物理量推定(逆解析)を併用する。

研究成果の概要

現在まで航空宇宙構造で用いられる樹脂複合材の成形中の状態(ひずみ、温度、樹脂硬化度)を同時に推定する手法は提案されていなかった。本研究ではシリカガラス光ファイバから製作する傾斜型FBGセンサ(TFBGセンサ)の多機能性に着目し、1つのセンサで成形中の状態をリアルタイムで、同時に把握できることを示した。さらに、センサの信号を解析することで推定精度を大幅に向上する手法も提案し、樹脂複合材の成形にとって有益な新しい推定評価技術を構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多機能性があるTFBGセンサを樹脂複合材に埋め込んで使用した場合、その信号はひずみ、温度、樹脂硬化度の3つの影響を大きく受ける。信号を解析することで3つを分離して推定する手法、その推定精度向上の手法を示したことは基礎研究の新しい展開を推し進める成果となっている。
ここで示した手法を航空機や宇宙システムの樹脂複合材構造に応用することで、構造の成形中に発生する歪み(スプリングイン等と呼ばれる)だけでなく、内部の樹脂硬化の状態を知る有力な手掛かりとなる。構築した推定評価技術は、従来より高精度な樹脂複合材構造の製造の実現に貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Simultaneous measurement of strain and temperature using a tilted fiber Bragg grating2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda Shin-ichi、Sato Masashi、Ogasawara Toshio
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 335 ページ: 113346-113346

    • DOI

      10.1016/j.sna.2021.113346

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of thermosetting resin curing using a tilted fiber Bragg grating2022

    • 著者名/発表者名
      Hirota Itsuhiko、Takeda Shin-ichi、Ogasawara Toshio
    • 雑誌名

      Composites Part A: Applied Science and Manufacturing

      巻: 158 ページ: 106956-106956

    • DOI

      10.1016/j.compositesa.2022.106956

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 傾斜型FBG センサ埋め込みによるCFRP の温度・ひずみ同時計測への機械学習の応用2022

    • 著者名/発表者名
      菊地美紀子、藤井駿平、武田真一、小笠原俊夫
    • 学会等名
      第13回 日本複合材料会議(JCCM-13)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 傾斜型 FBG 光ファイバセンサによるCFRP 積層板の成形・構造モニタリング2021

    • 著者名/発表者名
      藤井駿平、菊地美紀子、武田真一、小笠原俊夫
    • 学会等名
      日本機械学会 第 29 回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CURE AND STRUCTUAL HEALTH MONITORING OF CFRP LAMINATE USING MULTI-FUNCTIONAL TILTED-FBG SENSOR2021

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Fujii, Mikiko Kikuchi, Shin-ichi Takeda, Toshio Ogasawara
    • 学会等名
      17th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 傾斜型FBGセンサを用いたリアルタイム計測に適したひずみ・屈折率同時計測手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      広田逸彦、武田真一、小笠原俊夫
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会 2020年度秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] TFBGセンサを用いたCFRP成形中の温度・ひずみ同時計測2020

    • 著者名/発表者名
      藤井駿平、広田逸彦、武田真一、小笠原俊夫
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会 2020年度秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 傾斜型FBGセンサを用いたCFRP積層板成形におけるひずみ・樹脂硬化度モニタリング2020

    • 著者名/発表者名
      広田逸彦、武田真一、小笠原俊夫
    • 学会等名
      日本機械学会 第28回機械材料・材料加工技術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Concurrent measurement of temperature and strain during cure process of epoxy film adhesive using tilted FBG sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Shunpei Fujii, Masashi Sato, Itsuhiko Hirota, Shin-ichi Takeda, Toshio Ogasawara
    • 学会等名
      JISSE-16(16th Japan Inernational SAMPE Symposium and Exhibition)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cure Process Monitoring for Carbon Fiber/Epoxy Composites LaminatesUsing Tilted FBG sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiko Hirota, Masashi Sato, Shin-ichi Takeda, Toshio Ogasawara
    • 学会等名
      ASC 34th Technical Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 日本非破壊検査協会2020年度秋季講演大会 新進賞(優秀講演賞)

    • URL

      https://de-de.facebook.com/tuat.nokodai/posts/3611817822268660/?form=MY01SV&OCID=MY01SV

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi