• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コネクショニストモデルを用いた消費者語彙における感性情報の抽出と共感構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K04887
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分25010:社会システム工学関連
研究機関千葉工業大学

研究代表者

齊藤 史哲  千葉工業大学, 先進工学部, 准教授 (30625132)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード顧客満足度 / 機械学習 / テキストマイニング / データマイニング / シズルワード / オノマトペ / マーケティング / ニューラルネットワーク / 自然言語処理 / 顧客の声 / データサイエンス
研究開始時の研究の概要

本研究では自然言語処理の分野において近年盛んに利用されているWord2Vec,LSTMなどに代表される深層学習モデルを用い,レビューデータにおける特徴的な表現の抽出ならびにそれらを用いた意思決定支援ツールの構築を目指している.主な解析対象は,製品評価において用いられる評価表現ならびに顔文字やオノマトペ,シズルワードといった感覚的な表現である.これらの表現間の関連性や特有の性質をカスタマーレビューやSNS上の書き込みなどを対象として解析を進めていく.各研究対象においては単なるモデル構築に終始せず,感性工学・認知科学・経営学などのドメイン知識も積極的に取り入れ,モデルの学習結果に解釈を与えていく.

研究成果の概要

本研究ではクチコミデータや満足度調査に代表される“顧客の声”を対象としたデータ解析に関する研究であり,近年発展が目覚ましいAIの要素技術を用いて製品・サービスに対する評価表現や感性情報などの感覚的な情報の抽出を試みた.マーケティングや新商品開発への応用を想定し,顧客満足度や顧客ニーズに強く結びつくと思われる要因を中心に解析を行ってきた.言語モデルによる単語の解析のみならず,人々の不満に関する投稿や地域ニーズ,感性的な表現(シズルワードやオノマトペ)といった解析の切り口を本プロジェクトの目標にあわせて変えることで新たな解析結果の獲得や解析アプローチの構築を進めてきた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,機械学習の応用研究として顧客の感性を対象としたマーケティング課題に取り組んできた.近年ではWebを通じて大規模な顧客情報を取得できることから,これらを意思決定において有効活用することは重要な視点であり,機械学習の新たな応用対象の開拓とその有用性の確認ができたといえる.さらに顧客価値観や感性的な言語表現に関する研究としても新たなアプローチを提案できたことから,本研究は有益な取り組みであったといえる.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] An Analysis on the Customer Logistic Satisfaction based on Word Clustering2023

    • 著者名/発表者名
      Masaaki SUZUKI, Naoki SEKIZAKI, Souma KURODA, and Fumiaki SAITOH
    • 雑誌名

      Innovation and Supply Chain Management

      巻: 17 号: 1 ページ: 11-16

    • DOI

      10.14327/iscm.17.11

    • ISSN
      2187-0969, 2187-8684
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行動特性に基づいた育児支援サイトユーザの類別化による仮想的フォロー機能の提案2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木優耀, 渡邉晃大, 村上竜之介, 齊藤史哲
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: 2 ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トピックグラフの中心性に基づいた顧客ニーズの地域差の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎友秋,永井一平,三浦和也,齊藤史哲
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 142 号: 6 ページ: 660-669

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.142.660

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2022-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NMFを用いた家事代行サービスにおける利用促進のためのレコメンドシステム2022

    • 著者名/発表者名
      永井一平,岩崎友秋,齊藤史哲
    • 雑誌名

      計算機統計学

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] セレンディピティ性を考慮した特徴的なカスタマーレビュー抽出手法について2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木優耀,齊藤史哲
    • 学会等名
      第18回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 娯楽施設に対する期待度が満足度に影響する要因について-XAIを用いた大規模アンケートのデータ解析-2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川康邦, 齊藤史哲
    • 学会等名
      第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ソフトクラスタリングを用いた推薦システムのための 類似ユーザー抽出手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      清水拓馬, 齊藤史哲
    • 学会等名
      第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カスタマーレビューにおけるシズルワードと季節要因の関連性について2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤百恵, 小暮健太, 齊藤史哲
    • 学会等名
      第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Feature Word Extraction Method for Book Difficulty2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Suzuki, Fumiaki Saitoh
    • 学会等名
      Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] mpact of COVID-19 Asymptomatic Individuals on Effective Regenerative Math by Multi-agent Simulation Based on the SEAIR Model2022

    • 著者名/発表者名
      Maximiliano Wakugawa, Fumiaki Saitoh
    • 学会等名
      Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 特徴量重要度を用いた市区町村のスポンジ化に対する影響要因の解析2022

    • 著者名/発表者名
      浦田美奈, 渡邉麟, 佐々木裕, 齊藤史哲
    • 学会等名
      日本経営工学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アンケートデータを対象とした効果的なXAIの活用について2022

    • 著者名/発表者名
      新井大智, 齊藤史哲
    • 学会等名
      インテリジェントシステムシンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NMFの多層化に基づいた強化学習エージェントの知識転移2022

    • 著者名/発表者名
      田中宏樹, 齊藤史哲
    • 学会等名
      インテリジェントシステムシンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 行動特性の大規模データに基づいた育児支援アプリユーザの類別化2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉晃大,村上竜之介,齊藤史哲
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] UMAPによるサービスに関する他者推奨への影響要因の可視化分析2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤史哲
    • 学会等名
      電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分散表現のアンサンブルに基づいた複合的シズルワードの意味解析2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤史哲, 長尾 悠輝
    • 学会等名
      2022年人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] XAIに基づいた学習塾のアンケートにおける他者推奨要因の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      中原正雄,齊藤史哲
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] クチコミデータに基づいた美容院の初回利用客が抱く心理的障壁の検出2022

    • 著者名/発表者名
      三橋諒大,戸塚堅祐,佐藤百恵,浦田美奈,齊藤史哲
    • 学会等名
      第17回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報検索尺度を用いたコロナ禍における不満の地域性の検出2022

    • 著者名/発表者名
      夏見光太郎,長谷川康邦,鶴飼颯哉,大野友瑛,齊藤史哲
    • 学会等名
      第17回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 菓子類のカスタマーレビューのメタ情報を用いたシズルワードの使用傾向の抽出~構造的トピックモデルによる解析2021

    • 著者名/発表者名
      大川花菜, 齊藤史哲
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 変数重要度に基づいたサブスク市場における顧客の評価要因抽出 -動画配信サービスを例に-2021

    • 著者名/発表者名
      手島虎太郎, 高荷良太, 齊藤史哲
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 言語間における絵文字の機能の差異 -多重対応分析によるツイート分析を例に-2021

    • 著者名/発表者名
      竹華佑一,齊藤史哲
    • 学会等名
      第16回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ITの利活用におけるユーザの不満に関する職業間の差異について-テキストマイニングによる解析と考察-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋星河,玉井一成,濱田大也,齊藤史哲
    • 学会等名
      第16回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] オノマトペに基づいたヘアサロンにおけるスタイリスト推薦2021

    • 著者名/発表者名
      関健良,阿部秀紀,大井裕貴,齊藤史哲
    • 学会等名
      第16回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 家電量販店のデジタルマーケティング戦略における潜在顧客の半自動抽出2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤史哲
    • 学会等名
      日本経営工学会2021年春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] オノマトペを対象としたレビュー中の商品情報の抽出2021

    • 著者名/発表者名
      長尾悠輝,齊藤史哲
    • 学会等名
      日本経営工学会2021年春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] トピックグラフを用いた美容院業界における顧客ニーズの地域差検出2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎友秋,永井一平,三浦和也,齊藤史哲
    • 学会等名
      日本経営工学会2021年春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Twitter における絵文字を対象とした感情表現の抽出2020

    • 著者名/発表者名
      長尾悠輝,竹華佑一,齊藤史哲
    • 学会等名
      第22回日本感性工学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] t-SNEを用いたベネフィットセグメンテーションによる顧客分析2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤史哲
    • 学会等名
      電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualized Benet Segmentation Using Supervised Self-organizing Maps: Support Tools for Persona Design and Market Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Saitoh
    • 学会等名
      12th Asian Conference on Intelligent Information and Database Systems (ACIIDS2020)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Knowledge Reuse of Learning Agent Based on Factor Information of Behavioral Rules2019

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Saitoh
    • 学会等名
      26th International Conference on Neural Information Processing (ICONIP2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] ヒトの感性に寄り添った製品開発とその計測、評価技術2021

    • 著者名/発表者名
      執筆者:64名、技術情報協会(齊藤史哲、第5章第5節担当)
    • 総ページ数
      655
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048630
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi